• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capa8803のブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

祐徳稲荷ツーリング♪

祐徳稲荷ツーリング♪










本日、佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社へ、バイク3台でツーリングに♪



朝8時にR200沿いの八幡西区のコンビニ集合。

R200をひたすら走り、冷水峠を越え筑紫野から佐賀県へ。




R34沿いのコンビニで休憩♪



11時過ぎに…



昼食場所に到着!




さて、まだ空いていたので直ぐに入店♪




お、日替わり定食のメニューが良さげなので…




いただきます!


このお店、値段の割に絶対量が多いので、
満腹になる事請け合いです(^^;)
もちろん、美味しいので満足です(^Ο^)


で、昼食後に移動して…





到着!





久しぶりの、祐徳稲荷神社です。




思ったより参拝者が少なかったですネ(^^;)


お土産を購入後、帰路の途中に…




エッフェル塔の袂に到着!




K48沿い、神埼市に有るそうです(^^)



あとはほぼ来た道を走り、17時ごろ無事帰宅です♪




今日は約285kmでした。



途中パラリと若干雨に降られましたが、
日中は暖かいツーリングでした(^◇^)b
Posted at 2023/10/14 20:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蒼汁号 | 日記
2023年10月08日 イイね!

陸上自衛隊 玖珠駐屯地 開設66周年記念行事へ♪

陸上自衛隊 玖珠駐屯地 開設66周年記念行事へ♪









本日10/8、陸上自衛隊 玖珠駐屯地 開設66周年記念行事へ
兄とFITで行ってみました♪


スタートが遅くなり、8時頃に兄が来宅して出発。

R10~R212~深耶馬渓経由で玖珠川河川敷の指定駐車場に10時過ぎ到着。



前回同様、マイクロバスで基地内へ。





正門奥に、相変わらずのM4シャーマン、61式、74式と
画像はないですがM24チャーフィー軽戦車がお出迎え♪




会場はこんな感じ。




降雨で来客が少ないかと思ったのですが、
この時間では…(TωT)


車両展示では、




自走りゅう弾砲のFH70



高機動車に搭載のマルチランチャー



水陸機動団所属のAAV7




10式戦車




16式機動戦闘車


PX等で休憩後…

11時40分頃に訓練展示開始♪





目の前にはFH70が。




あっという間に砲撃準備完了!




雨は酷くなりましたが…




空砲とはいえ、間近ではビビりまくりの砲撃瞬間!




10式戦車も砲撃していましたが、FH70と比較して
軽~く感じました(^-^;)


戦車試乗は午後からで、乗れなかった人はこの時点で
帰路に…(-ω‐;)



日田市に移動して…




日田焼きそばを昼食にし、帰宅しました。





朝早いうちは降っていなかった雨、
その後降り続いて天候は最悪、気温も15℃位と少々寒く感じましたが、
数年ぶりの記念行事を楽しむ事が出来ました(^◇^)V
Posted at 2023/10/08 19:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月07日 イイね!

5/21以来のキャンプでした(^^;)

5/21以来のキャンプでした(^^;)









梅雨~夏の間はお休みしていたキャンプでしたが、
暑さと仕事も落ち着いたので(仕事はあまり変わらずですが)、
10月6日午後、久しぶりに菊川自然活用村へ♪


夜勤明けで帰宅・仮眠後、買い出し・水汲み・薪調達して
15時ごろに現地到着。




ボチボチと設営がほぼ終了したので…




設営完了のご褒美で一杯!




夕方になり、焚火開始後夕食を準備♪
簡単な食事でしたが(^^;)


久しぶりの炊飯、水の分量を間違え、水を足し再度炊飯して
どうにか食べられる時は、おかずは終わっていました…(TωT;)




陽が沈むと涼しくなったので、焚火が心地良いです(^^)


今回購入した薪が、状態が良かったのか燃焼が早く、
20時頃に燃やし尽くしたので、夜勤明けも有り早々に
就寝しました。


朝は6時前に起床、テント内でお湯を沸かし、コーヒーと
パンを食べ…


のんびり撤収開始、10時過ぎに撤収完了しました♪





やはり焚火は癒されますネ~(^◇^)b
Posted at 2023/10/08 06:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2023年10月04日 イイね!

ツーリング部マスツーで阿蘇へ♪

ツーリング部マスツーで阿蘇へ♪













今日は振替休日でした♪

ツーリング部メンバー4人で、阿蘇方面へ(^^)


7時過ぎにR322沿いのコンビニに3人集合後…





8時前に道の駅おおとう桜街道で全員集合!


何時もの南下ルートで…



R212沿いの、木の花ガルデンで休憩とお土産購入♪


小国を過ぎ、マゼノミステリーロードから再びR212、R57を走り…




本日の昼食処、彦しゃん食堂に到着♪



ミックスホルモン定食、800円を頂きました(^Ο^)


ここから、阿蘇登山道を進み…



山頂駐車場に到着。




平日ですが、そこそこの観光客が。




天気も回復しました♪




珍しく、火口からの噴気が観られませんでした!



少し移動して…




遊覧ヘリ発着場で記念撮影(^^)



R22かな?遊覧ヘリが出発♪


宮地まで戻り、K11やまなみハイウェイを東進し、
瀬の本でR442~R387に入り…




到着♪




有名な阿蘇ジャージーソフトのお店♪




濃厚ソフト、400円でした♪


帰路はファームロードで日田に戻り、
ほぼ来た道を走って…




道の駅小石原で最後の休憩でした。



ハイドラでの走行距離、約340km。
なかなかハードなマスツーリングでした、疲れた…(^◇^;)
Posted at 2023/10/04 19:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蒼汁号 | 日記

プロフィール

「N-ONE、6回目車検中。代車はN-WGNカスタムでした(^^)」
何シテル?   10/07 22:25
capa8803と申します。 クルマやバイク、鉄道など乗り物大好きなオヤヂです。サバゲもやってます。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 456 7
8910111213 14
1516171819 2021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

アイドリングが下がらない。もしくは、ムラがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 15:07:56
ヘルメットのシールドのくもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 07:42:11
戦前の鐡道省の記録映画「鐵道信號」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 22:33:25

愛車一覧

ホンダ フリード ふりくろ (ホンダ フリード)
約27年乗ったカプチーノを売却し、フリードクロスター5人乗りFF・e:HEV、デザートベ ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
2024年8月18日契約、 2024年8月27日納車しました。 ボディカラー:パールカデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
旧愛称:急行出島号です♪ 2013年5/19納車されました。 基本的には嫁のクルマです。 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
JC1ライフの前の愛車です♪ 私のハンドルネームの由来のクルマです(^о^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation