街中を走ってるクルマを観察してると、90%以上の車両は「ドアバイザー」を装着してると思います。想像するに、新車を買う際「フロアマット、ナンバーフレーム、ドアバイザー」の3点セットを付属品として、販売店が勧める(もしくはサービスする)から、言われるままに付けたというケースが多いのではないでしょうか?私が買ったハスラーの場合、上記3点に緊急脱出セット+スズキ純正カーコーティングの5点セットで税別6万8千円です(汗)。で、一応セールス氏から付属品について訊かれたのですが、丁重にお断りしました。個人的に、オープンカーに長年乗ってると、ドアバイザーの必要性を感じないというか、ぶっちゃけて言うとドアバイザーがどうにもこうにもカッコ悪いと感じてるんです。ハスラーのドアバイザーはツートーンルーフのCピラー下部と揃えてあるという意味で、他車より考えられたデザインだとは思いますが…。イイね!0件
|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!