2013年12月09日
自分は出品も落札も同じくらいしてるんですけど、出品で言うと半分近くを「値下げ交渉有り」にしてるんですね。でも、印象としては、値下げ交渉せず、即決価格で落札してくれる人が、多いと感じてます(←なんて、気前がいいんだ!)。
で、価格交渉をしてくる人に対しては、その金額や評価欄によって、応じたり、応じなかったりもするわけですが、基本的には長期出品物ほど大幅値引きに応じます。但し、そういう品は再出品時に即決価格を下げたりしてるので、大体15~25%の値引きならOKかというラインがあるわけです。
でも、ごく一部ですが、半額以下の交渉を、複数の品でする人も居たりして、コイツはどんだけ強欲なんだと思ったり・・・。IDさらしてやりたいくらい(苦笑)。
逆に、自分が入札者の立場になると、食指が動く品で、値下げ交渉ってのは、ほとんど見ませんね。一度、やってみたいものですが。
こういうのは、他の人はどう利用してるんだろう?
Posted at 2013/12/09 18:52:14 | |
トラックバック(0) | 日記