• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

京のぷちえぼのブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

最近の日常?!

最近、なんとなく暇つぶしでヤフオクをみることが多くなってます。











ふらふらとみていると、なにかがつぶらな瞳でこっちを見ているような気が・・・・























その結果・・・






















蝸牛1匹保護してしまいましたwww
















これで、今着けているのを含めて同じものが4基・・・・








こんなに集めて私は何がしたいのでしょうか?(爆)
Posted at 2014/04/22 23:10:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

お出かけ

阿讃BC第1戦が終わって1週間後の昨日は名古屋のポートメッセ名古屋で開催されている[Tuning Car Show Down」に行ってきました。




このイベントは、最近、ドレスアップ車両だらけになっている大阪オートメッセとは違い、「チューニングカー」というのをメインにやっているからと言う理由で、4年前?に初めて開催されてから連続で見に行っています。


今回は出展数も前回より若干少なくなったような気がしますが、いろいろみて回ってみました。







ぶれちゃってEgルームしかまともなのがなかったですが・・・膜厚なキャンディ塗装されたきれいな86
見る角度によってグラディエーションが変わってすごくきれいでした。
膜厚なので傷も車体まで到達しにくそうなのでやってみたいなーとは思いました。





HKSのNGV車両
NGVだとガソリンと違ってパワー感とかどうなんだろう?





これは身内?の車ですねw



あと、知ってるショップさんに挨拶したり、他にもいろいろみて回って、トラストのステッカーやらなんやらを手に入れて、あとにしました。


帰りには、知り合いの車と並べて撮ってみたり。





行きは高速でしたが、帰りは名古屋に学校の同期を送って、下道で岐阜~滋賀周りで帰宅しました。
Posted at 2014/04/20 22:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月20日 イイね!

阿讃バトルカップ2014Rnd2 参戦②

(※①の続きです。)

今回は前にブログで書いてましたが、フェリーに乗ろうと思っていたので、ぷれひかさんを出た後は、高松港へ向かいました。


最初は高松港付近で車中泊しようかと思っていましたが、結局は疲れからか途中の五色台?のふもとのコンビニでグロッキーになってしまいました。





翌朝は、4時半位に起きて高松港に向かいました。
海が近いからか高松港へ着くまでは、終始濃霧の中を走ってました。







高松港からは、6時発の「ジャンボフェリー」というものに乗りましたが、早めに着いているはずが、迷ったりして出港するぎりぎりの時間に到着。


あわてて乗船手続きをし、車とともにフェリーの中へ



乗って早々、出港になりました^^;





ジャンボフェリーでは神戸港まで4時間半の船旅になるので、一般船室で寝てたり、展望デッキに登って潮風を堪能したりしていろいろ楽しんでました。



ちなみに、明石海峡を下からみたらこんな感じになってるみたいですw









神戸港へは10時半の定刻通りに着岸し、そのままSAB神戸に寄ったりしながら下道で家まで帰りました。









今回もいろいろありましたが、人生初のスピンwなどいろいろ楽しかったです。
結局今回は雨で仕様変更した効果がわからなかったのですが、次回は晴れ仕様変更したのがいい方向であることを信じて、いい意味での波乱を巻き起こせるよう頑張りたいです。

スタッフのみなさん、他の参加者のみなさん今回はいろいろ迷惑をおかけしたかもしれませんがありがとうございました。
次回も又参加したいと思いますのでよろしくお願いいたします♪
Posted at 2014/04/20 21:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月20日 イイね!

阿讃バトルカップ2014Rnd1 参戦①

他の方よりUPが遅れましたが、先週の土日に最近連続で出ている「阿讃バトルカップ2014 Rnd1」に参戦してきました~♪


今回は、いつもと同じ前日入りの形で、4/12の朝からチョイスさんの方でデフオイルを交換してもらってから出発。

途中でお土産買ったり休憩したりしながら、いつものルート(名神~山陽道~瀬戸大橋~高松道)で「ぷれひか」さんに15時頃くらいには到着してました。




ぷれひかさんところでは、予定していた通り軒先のスペースの一部をお借りしてキャンバー角の調整
を実行w(2°→?°)
キャンバー調整自体は初めてだったので、メーカーに聞きながらでしたが、なんとかできました♪

その後は、仕事抜け出してきた(?w)通勤さんとちょっとだべったりしてから、宿へ向かいました。





次の日は、バトルカップの当日。天候は雨・・・
朝は、今回スタッフと掛け持ちみたいになっていたので7時に行こうとしましたが、結局起きられなくて現地には7時20分頃に到着^^;



遅れて到着だったので、ついてからは準備そっちのけでピットの誘導をお手伝いをしてました。



そのままドライバーズミーティングがあって、午前中にフリー2本が開始。
K-CARのフリー1回目は最初にあるのですが、準備していなかったのを忘れていて、急いで準備していたら規定時間が終了・・・1回目はぎりぎり走れませんでした・・・

2回目は、なんとか走れたものの、雨で何度もスピンしたり、ガードレールに突っ込みそうになってビクビクしてたので、結局ベストタイムは 59.501(クラス4位) と前回の雨でのベストタイム 57.791を更新することができませんでした・・・orz




次に予選・・・
予選ではフリーを踏まえて走ろうと思ってましたが、走り始めてすぐブーストが異様に上がってリミッターがすぐに掛かる現象が発生・・・
すぐにピットに戻って確かめると、タービンからEVCへ過給圧を取り出している配管が外れてしまっていて、時間がなかったので応急処置で直してコースに戻ったものの、すぐに外れてしまってタイムが出せず終了・・・
タイムは 1'20.707 (クラス5位)とNAも含めても最後尾・・・orz

とりあえずは仕方ないとあきらめて、ピットに帰ってきてからは、インタークーラーやら外せるものはすべて外してホース関係は全て増し占め・タイラップでの増し固定を実行。
本戦でトラブルがないように準備をしておきました。





そして、本戦。
今回は予選6位なのでIN側でスタート。
雨の為、フォーメーションラップを2周し、グリーンフラッグが戻され信号が点灯→消灯
スタートはなんとか決まり、1コーナー途中で2位(クラス2位)くらいまで上がれたものの、1コーナーを抜けた後立ち上がりで踏み込みすぎてスピン・・・

コースアウトして、タイヤバリアにハイタッチしてしまいました^^;


まだ走れるようだったのですぐにコースに戻り、完走だけはしようとしましたが、バンパーが外れていてはいけないとピットへ・・・

戻ってくると、オフィシャルより再スタートとの事を聞き、外見上も問題ないとのことで再びグリッドへ向かいました。


再スタートはフォーメーションはなしでスタート。
グリーンフラッグが戻され信号が点灯→消灯
スタートはなんとかタイミング良くいけましたが、1回目のスタートでのスピンが怖くなり、1コーナーで引いてしまって、抜けたときは4位(クラス3位)の位置・・・

その後も2コーナーでINを刺されて1台抜かれ、2~3周目に最後の1台にもサイドバイサイドでがんばったものの、ラインを外れて滑りまくって抜かれ・・・後はなんとかついていくことしかできなくなってチェッカー

クラス6位 で決勝のベストタイムも 1’00.212 とフリーよりも遅くなってました・・・(T0T)





その後は、T1のグリッド整列や表彰式などのスタッフの手伝いをやったりして、帰りにスタッフの反省会?みたいなのに参加して、ぷれひかさんに寄ってから翌朝フェリーに乗る高松港へ向かいました。
Posted at 2014/04/20 20:57:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月17日 イイね!

ただの呟きです(^^;

ふと思ったことですが・・・

いつもサーキット走行したあとタイヤ見ると、前後ともサイドウォールが異常に削れて空気圧も結構上がる・・・

私の車は、13インチなのでAD07以外今のところ選択肢がなく、余り気にしてなかったのですが、サイドウォールが削れる+空気圧が上がるということはタイヤが動きまくっているという事だから、角が丸く柔らかいAD07の 13インチより、角が角ばってて剛性の高い 14インチのZⅡ☆の方が、走り方的にあってるんだろうか?(´・ω・`)
Posted at 2014/04/17 06:55:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[壁]·`⁠)···私もDに点検時にバッテリーを言われてたが、12.5Vとか見えたのでそのままスルー。

最近の車は良く分らんが、確か12.0V未満にならなければOKだったはず····

掛かり辛いのはダイハツの持病」
何シテル?   07/16 22:08
初めまして。京都でLA400K型コペンに乗っている「京のぷちえぼ」です。 走るのもいじるのも大好きで、暇を見つけては相棒(コペン)と走り回ったりしてます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 07:53:22
新たな試み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 12:28:27
16日の フリー走行 参加の皆様 でお知らせします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 10:58:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての新車。 前車の感じだと色々イジって遊ぶかもですが、2代目うちの子としてこの子と ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
山梨から連れて帰ってきた、新しい子です。 塗装がやれていて修復歴は分かりませんが、走行距 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
通勤・走行会でも使用している私の相棒ですw 中古車屋で一目ぼれして早8年・・・20万km ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべ·その他 (ダイハツ ムーヴカスタム)
主に家の車(ムーブ(通称∶もべ))で使用しますが、レンタカー等でもアイコンを使用します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation