• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

京のぷちえぼのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

自作ステッカー(?)

自作ステッカー(?)なんとなく、思いついてしまったので作ってみましたww(まだデータですが・・・)

とあるショップさんのを参考に「こんなのあったらいいなぁ~」という感じでPCのペイント機能で簡単に♪

実際に作るかはわかりません。
なんとなく思いついただけなので問題あれば削除します。<(_ _)>
Posted at 2013/10/05 01:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月03日 イイね!

ミニカの修理+α♪

ミニカの修理+α♪ミニカも戻ってきて、待っていたブレーキ部品きたので今週末の土日でうちのミニカの修理や各部のチェックをしようと思います。



一応自分の中の予定としては・・・

・フロント右ブレーキ キャリパーサポート交換(←今回の主目的)
・フロントブレーキキャリパー塗装
・ECUリセット
・ポジション・リアライセンスランプ球
・各部のチェック
・リアスピーカーボード修理

をする予定です。


あと、時間が余っていけそうでできそうなら・・・

・アウトレットパイプへのバンテージ巻き(購入済み)
・フロントスピーカー購入&取り付け

もしようと思ってます


まだ予定ってだけなので、とりあえず簡単に書いてますw
Posted at 2013/10/03 21:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

あしたのよてい

あしたのよてい先ほど、阿讃バトルカップでドラシャ折れで入院していた私のミニカがなんとか動ける状態になったと連絡がありました♪

どちらにせよこの土日は暇なので、明日入院してる香川まで引き取りに行こうかと思ってます。

行きは代車のアルトで山陽どう~瀬戸大橋ルート、帰りはまだ悩み中ですが、久々の自分のミニカなので、下道で鳴門まで行って鳴門IC~明石海峡大橋を通ってのんびり帰ってこようと思います。

ちょっと時間は掛かりそうですが、長距離走れるので、代わりに「ハイタッチ数」とか稼げたらいいな~と思っているワタクシですww
Posted at 2013/09/27 22:52:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月08日 イイね!

阿讃バトルカップ2013 第3戦 参戦

阿讃バトルカップ2013 第3戦 参戦いろいろあってだいぶ遅れてしまいましたが、9/8に「阿讃バトルカップ2013第3戦」に参加してきましたのでUPしておきたいと思います。


今回もいつもと同じで、前日入りという形で行きました。

今回は前から思っていた、車高調整をするためにぷれひかさんへ瀬戸大橋を通って行こうとしたのですが、中国道の宝塚からの山登り区間急にEgルームから「ぼすっ!」と音がしてブースト掛けてもいつもの勢いがなくなってしまいました。
西宮名塩SAの手前だったので、急きょSAに入り確認してみるとスロットル手前のL字のゴムホースが抜けていました

風量少ないからそれほどでもないと思ってましたが、結構圧力はかかっているんですね^^;

とりあえず大雨の中傘をさしながらインタークーラーを固定しなおし、とりあえず元に戻ったので再度出発しました。



道中いろいろあり、ぷれひかさんのところには午後6時頃と結構遅い時間に到着したのですが、リフトを快く貸してもらい無事、車高調整をすることができました。
ぷれひかさんありがとうございました~(^0^)ノシ

その後、あまり遅くなるといけないので、現地に向かいました。





バトルカップの当日はとりあえずセルフのスタンドにてガソリンを入れてから阿讃サーキットの方に向かいました。
今回も台数が多いとのことでしたが、ピットスペースは昇り口の途中でした。


で、恒例となってしまっていますがwあわただしく準備+ドライバーズミーティングを行い、K-CARクラスのフリー走行をしました。
今回のフリーは雨の中で、前日車高調整を行った効果か・・・
フリーでのベストタイムは 57.791(クラス4位) と第1戦の雨のタイムアタックに比べ 0.7秒近くも早くなってましたw



次に雨が上がり、路面も乾き始めた状態でK-CARクラスの予選がはじまりました。
やはり、車高調の効果か、前よりコーナーでアンダーがすこしおさまり、あとで確認すると、54秒台連発でした♪


ですが、予選の終了時間が近づいてきたころ事件が起こりました・・・

いつも通り1コーナーを突っ込んでいって裏ストレートを立ち上がっていく際、アクセルを開けても加速せず、途中からズリズリいいはじめ、ピットロード入口で完全に動かなくなってしまいました・・・

その後なんとかスタッフに押してもらいコントロールタワー横まで行って確認したところ・・・


右前のドラシャがハブの付け根当たりから折れて先端がどこかに行ってました(T0T)



とりあえずは走行不可能なのでここでリタイヤです・・・
押してくださったスタッフ・他の参加者の皆さんありがとうございましたm(_ _)m



そのあとは、車両がピットロードにあり何もできないので、レースを眺めるだけのギャラリー+写真係をしてましたw





走行会終了後は、車両が動かないのでぷれひかさんの積車に乗せてもらい、お店まで行きました。
で、現在はそのままぷれひかさんところで入院しております。
私自身は、仕事があるのでご厚意でぷれひかさんのアルトバンを借りて地元に戻りました。






今も修理してもらってはいますが、いろいろと不具合点が発覚し、懐事情や何やらもあり次戦も参加できるか分かりませんが一通りなおして又走りたいと思います。
阿讃バトルカップのスタッフ様・参加者のみなさん、いろいろとご迷惑おかけしましたがありがとうございました。
復活したら参戦しますので、又よろしゅうです~w
Posted at 2013/09/22 21:34:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月05日 イイね!

今週末は

今週末は今週末(9/8)は、今年第1回から続けて参加している阿讃バトルカップ第3戦です♪

前のブログでは、今回の阿讃はフリー走行枠で参加と思ってましたが、今回のK-CARクラスには岡P編集長さんや気になる車が出られるとのことで、悩んだ結果、ぴかりんさんに許可もらって「660ターボ」クラスに変更して参加しようと思います。
結局、不具合やらいろいろあって、前回からパワー系はいじってないけど、足回りは少しいじってから行こうと思うので、なんとか編集長には追い付けるよう頑張りたいです。

参加される皆さん又よろしくお願いしますね♪



あ、あとこんなものもみんカラのネタ用+レスポンスUP用に購入してみました。

普通には付かないのと、少し中身改造しようとたくらんでるので、時間がかかると思うので、又ぼちぼちやってレビューとかUPしたいと思います。

それでは(^^)ノ
Posted at 2013/09/05 22:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[壁]·`⁠)···私もDに点検時にバッテリーを言われてたが、12.5Vとか見えたのでそのままスルー。

最近の車は良く分らんが、確か12.0V未満にならなければOKだったはず····

掛かり辛いのはダイハツの持病」
何シテル?   07/16 22:08
初めまして。京都でLA400K型コペンに乗っている「京のぷちえぼ」です。 走るのもいじるのも大好きで、暇を見つけては相棒(コペン)と走り回ったりしてます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 07:53:22
新たな試み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 12:28:27
16日の フリー走行 参加の皆様 でお知らせします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 10:58:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての新車。 前車の感じだと色々イジって遊ぶかもですが、2代目うちの子としてこの子と ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
山梨から連れて帰ってきた、新しい子です。 塗装がやれていて修復歴は分かりませんが、走行距 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
通勤・走行会でも使用している私の相棒ですw 中古車屋で一目ぼれして早8年・・・20万km ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべ·その他 (ダイハツ ムーヴカスタム)
主に家の車(ムーブ(通称∶もべ))で使用しますが、レンタカー等でもアイコンを使用します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation