• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サト@K&T Co;のブログ一覧

2006年06月27日 イイね!

どうする俺!

先日に引き続きDの事故の続編です。
 今回は心配していたことが的中してしまいました。
さかのぼる事Dの事故当日。Dへ出向き事故の内容を確認して今後の示談への進め方を話し合っていた中での話しです。

 代車はムーブで妹も慣れない車でぶつけやしないかと心配しており、Dの所長は「何かあっても保険に入っているので、心配しないで代車を使用して下さい。」の言葉を信じ代車を借りたものの、慣れない車で怖いので代車には乗らず、職場までは母が送迎。

 VIP待遇に唖然とした私は、Dに対して乱暴でしたが私はDに言った事を思い出し
「ぶつけても大丈夫や。安心しろとDの所長の前で言ったったやろ!」と妹に言った所、意を決して代車のムーブに乗り妹が通勤しようとした所、家の前の溝で脱輪。溝の横には塀があり、溝に落ちるということはフェンダーをゴリゴリと・・・
俺がこんな事を言ったばかりに・・・
これはさすがに参りました。

 妹曰くハンドルが重かったと・・・確かに代車はターボで機械式のパワステの為、ノンターボのラパンに比べれば重いのかも・・・
そんなことが理由になるのかと妹に文句を言いながらもDに電話して事情を説明したら営業マンは迅速な対応で変わりの代車をもってきてくれました。が、修理代は請求しますからとの事でビックリ!なぜかと問いただすと車両保険には入っていないからとの事。「Dの所長は保険入ってる言ってたやんか~個人的にはわかっていたが、免責の説明も出てなかったし、明らかにこの代車はDの所有物やろ。会社の保険があるんとちがうの?」と、言った言わないの話が続きました。
 と言いながらもぶつけたのは我が妹なのですが・・・
悪いと思いながらもDのウィークポイントをつつきながら何とかDの説明の足らなさと言う事で、Dも納得!?させられた様でした。
 しかしながら我がラパンの算定基準がこの一件で下がらないことを祈るばかりです。
Posted at 2006/06/28 23:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月25日 イイね!

ディーラーの1次回答

本日AMにディーラーが実家に来ました。
今日はディーラーの所長、営業マン、サービス(運転者)の3人です。
保険での修理見積もりは60万で、フレームが歪んでいるように見受けられましたが、フレームの修正出来る範囲と言うことで全損にはならず、修理費用しか出ませんとの事。
で、以前購入したスズキや他ディーラーに事故前の査定額を聞いたところ90万前後の査定になるとの事でしたのでこれを伝えました。
どうも、修理費とディーラー査定額が同じの様にも話の中で取れました。
我が家としては、新車交換費用が欲しいと思うのが希望ですが、減価償却費を考え最低でも事故前下取り査定額と諸費用分のプラスαを定時しました。
またも役員の決済が必要な為お互いの歩み寄りの話しか出来ませんでした。2次回答は来週半ば位かも・・・
各ディーラーによって査定額もバラバラで、私がアルを購入する際ハリアーの査定額が一番悪かったのがトヨ○ットで、他ディーラーとの差が50万ありました。当然下取りの良いディーラーでアルを購入しました。

しかしながら、よくぞ60万と言う数字を持ってこれたもんだと言うのと、直す方向での提案になるとは思ってもいませんでした。
また、保険での範囲内の話で会社としての対応はいまひつ・・・
また、事故相手が人身届けを出したので強制保険を使用させて欲しいなどのディーラー側の希望が色々出てきたのにもビックリ。

この1週間で他ディーラーに色々話を聞いたところ、このような事故を防ぐ為に、ユーザーに直接持ち込みを依頼したり、積車での引取りなど色々対策しているらしいです。

また回答があり次第カキコします。
Posted at 2006/06/25 17:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月17日 イイね!

4ヶ月目検診

4ヶ月目検診今日はウチのチビちゃんの4ヶ月検診で、小児科へ行きました。
予約をして行ったものの、待つこと1時間。

やっと診察の順番が回ってきました。体重は7.3kg。身長は61.8cm。
先生に、身長のわりには・・・ポッチャリだねとの事。
で、今回の目玉はBCG予防接種です。私の時の記憶では小学校の時に俗に言うハンコ注射の事ですかね・・・
妻の腕にはBCGの痕が残っていますが、私の腕にはBCGの痕は殆どわからないくらい綺麗です。
今回は我が家のチビちゃん。初めての痛みになるのかな~とじっと診察室で観察。
案の定ウチのチビちゃんは泣き叫んでしまいました。
その横で私も見ていた訳なのですが、先生のあの力の入った手を見ていると「先生、力入れすぎとちゃうん?」と思わず心の中で叫んでしまいました。これが親バカの始まりなのかも知れませんね。
ま、4ヶ月検診も無事に終わりチビちゃんはスクスク育っており何よりでした。
Posted at 2006/06/18 23:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月17日 イイね!

こんなことって・・・

こんなことって・・・今日の朝、実家の妹のラパンの車検があった為、以前から付き合いのあるトヨ○ットに依頼し引き取りに来てもらった。
その日の夕方には戻ってくる予定との事。
久しぶりに実家とお昼に食事に出かけ戻ってきたところトヨ○ットからの電話。
ラパンの車検が終わったのかと思っていたら、なんと朝引き取りに来てもらった後、事故に遭っていたことを告知された。
所長と担当営業マンが数分後謝罪と台車を持って家にやって来た。経緯はわかったが我が家のラパンはどうなってしまったのか、家族総出でディーラーに。
妹のラパンは無残な姿になっていました。
聞いていたものの、現物を見て妹は涙していました。
今回初めての車検で、まだまだ乗るぞ!!と行き込んでいた矢先の事でがっかりしていました。

ディーラーの会議室に通され今後の対応の話となった。
こちらとして一言、「買い取ってください!」
ディーラー側は保険屋との話もあるので今のところ何とも言えませんし、買い取れるかどうかはまだわかりませんが、こちらの要望には答えれる様努力をしますとの事。
土日となる為、役員関係者は休みで月曜定休日の為火曜日以降にこの一件を処理し進めていきますとの事。

とりあえず、こちらの要望も言い帰宅しました。

来週末には第1次回答ができると言うことなので1週間待ちです。

ディーラーの運転者には怪我は無かったと聞いています。
ひとまず、こんな事もあるんだなーと半信半疑ながらもディーラーの対応を待とうと思います。
Posted at 2006/06/18 22:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月25日 イイね!

さらばジムニー

本日ジムニーを手放すことが決定しました。
我が家のチビ助を乗せるのにハリアーからアルファードに乗り変えたのですが、妻が実際運転するのには少し大きいようです。
結婚前から乗っていた妻の愛車ジムニーはチャイルドシートは装着できるのですが、ベビーカーを後ろのラゲっジスペースに積み込むのは不可能なほどスペースがありません。
その為、今回4年近く大事に?(悪路も攻めてきました)乗ってきましたがやむなく乗り換えに決定になりました。
4年で14500kmと少なく、決算時期でしたので下取りと相談で新古車を狙っていました。候補車はワゴンRか中古のベンツAクラスでしたが、維持費を考えて軽自動車と判断しました。
営業マン曰く決算なので新古車と新車とほとんど変わりませんよ。の一言で他で見積もりを取る事無く新古車と金額を同じにする条件で1発サインをしてきました。
ほとんど追加費用を発生する事無く購入できたのでMOPのHIDを付けました。軽では贅沢なOPだとは思いましたがせっかく新車なのでと・・・

今までジムニー有難う。君に行けない道は無かったね。悪路へ道なき道への可能性を教えてもらいました。(自然破壊はしてませんが・・・)また、子供が大きくなったら会いましょう!
Posted at 2006/03/27 23:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 テネシー州 ナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:54:28
レクサスISF純正シフトノブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 19:43:03
後期ハリアーはもしかしてターボ&M&Lが人気?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 11:00:42

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と共有出来る車をとの事で、フォーフォーと118iを売却し認定中古車を購入しました。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
MAGNA 50 ミニアメリカン。 Fフォーク100mm延長 ロボハン エスカルゴフェ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ツアラー GX100 2000cc ダウンサス(Σβ) 18インチ 純正サイド・リアスポ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
SSR-V Limited 2.7L ガソリン サスペンション  2inch UP コ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation