• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

me_me_chansのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

カカクコムのレビューって…。

自分が使っていてイライラするところも、他の人はすばらしい!って

べた褒めしてることが多く…。

参考にするときはかなり注意した方がいいんですね…。

コツコツレビューを書いてきて、今頃気づきました…。
Posted at 2011/02/06 23:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2011年02月05日 イイね!

FD3Sのメーターフラッシュ

REsmithさんが作ってた、Flashの待受を自作したいっす。

勉強しようっと。

新しい携帯、カレンダーと時計のどっちかしか表示できないんで不便…。

できないときは、カレンダーと時計のFlashだけでも。

大変なんだろうけど、ボケ防止の意味で挑戦すりかな~。
Posted at 2011/02/05 11:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2011年02月04日 イイね!

ケータイネタって…。

前にも書いたような(;´Д`)

ダブっていながら、違うこと書いてても…まぁ、おっさんのボケだと思って流してください。

読む人いないことを祈って。メモ書きでした。
Posted at 2011/02/04 23:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2011年02月04日 イイね!

歴代の携帯

auなんですが、忘れちゃってます…。

Wikiで調べてみたのですが…。

C101S
1999年2月
ガチで使いやすかったような…。

C305S
真ん中の両脇に付いているボタン、固かったはず…親指が痛くなるほど…。
センターのレバーも固かったんだっけなぁ…。
2000年2月

1年

C406S
2000年末
カラー画面のデビュー?折りたたみデビュー?
着せ替えしたけど、意味なかったなぁ。
ボタンの発光がボタンじゃないところで、真っ暗だとボタンが
分からなかった気がする…。

1年

C1002S
2001年末
LEDのお知らせランプが良かった気がするけど、センタージョグの精度が
まだキチンとしていなかった気が…。覚えてないんですよ、もうw

1年半

A3014S
2002年夏
ヒンジ部の通知LEDがディスプレイの開け閉めに追従して回るんですよ。
LEDがとても見にくかった印象が…。
ただ、ジョグは1つ前より確実に精度がアップして、動作も確実になってた
思い出があります。auに持ち込んだんですよねぇ…。

1年未満<多分、カメラ付きが欲しくて新規にしたはず。

A1301S
2003年春
カメラが、自分方向、反対方向、クルクル回ってましたねぇ。
カメラ内蔵にしたのは、これが初?

それまでは、デジカメに携帯を繋いで写真を送ってた…。
頑張ってたなぁ<J-PHONEは既に内蔵が当たり前…だったはず。

ここまでの3台のうち、どれかが右と左のボタンが固くて、親指が凄く痛くなったんです…。


1年ちょっと

W21S
2004年夏
未だに、究極のメール、電話マシンだと思っています。ウェブはやや処理遅い。
修理2回したかなぁ。修理の度に、センタージョグの精度が落ちて、
ドンドン使い物にならなくなりましたがw

3年ちょっと

W53S
2007年秋
待望のJOG機。新兵器+JOG。
お肌カサカサの私だと、+JOGのジョグが回らないというw
回っても、クリック感の数だけ移動しない、超欠陥ジョグw
世の中ではとても評価が高い+JOGですが、私には最低…。
本体内部の使い勝手がとてもいいけど、
最後にはジョグを使ってませんでしたw
サブディスプレイの有機ELも1,2年で壊れたし。
カメラなんて、カバーがこすれて磨りガラス。
撮れる写真もかなり曇ってるのばかり…これが買い換えのメインの理由…。
EもCもメールは使いやすかったです。

3年半

S006
2011年春
ジョグダイヤルもう出ない、と決心して購入。
とうとう?やっと?一部の機能でタッチパネルが使用可能に。
人生初のスライド。レンズはガラス。でももう曇ってるw油を拭き取れない。
人生初の、ジョグ無し。
KCP3.0でしたっけ?KCP+には手を出さず。よく我慢したものだと我ながらビックリ。

こんな事書いて…オヤジだぁ~w
Posted at 2011/02/04 23:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2011年01月30日 イイね!

auの携帯、CyberShot S006が登場。

auの携帯、CyberShot S006が登場。先日からたびたび書いておりました、携帯の機種変更。

金曜日の夜に購入したんですが、充電スタンドがまだ入荷していないとのことで

蓋を開けて、差し込んで充電しています。

初日に充電して、今日の朝に電池が切れました。

結構よく使ってます。

正直なところ、無線LANは信用ならないので大嫌いですが、

うちをWi-Fi環境にしたいです。



調べ物一つでパソコンを立ち上げるのが面倒なので。

ツイッターもブログも定期的に読んでいる記事も。

携帯でチャチャッと読めるといいんですが、3Gで繋いでると

パケット通信料がすぐに定額の最大額まで逝っちゃうし。


おうちをWi-Fiにしてる方、いらっしゃいますか?


うちはNTTのルーターが無線に変更できるタイプで

親機としてPCカードを差し込むタイプなんですが、

PCカードタイプの親機がないんですよね。

NTTが専用で販売しているんでしょうか…。



バッファローとか、IOデータとかの親機を買った方が安いし速いし、

簡単だし、そっちの方がいいんでしょうか?


どなたかアドバイスくださいませ!



…自分で調べようかなぁ…。
Posted at 2011/01/30 13:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記

プロフィール

「マツダのキーのガチャガチャ http://cvw.jp/b/186037/48640999/
何シテル?   09/06 21:20
インドア派ながら、走るの好きなおさーんです。 2017年、仙台国際ハーフは完走。伊豆沼でハーフマラソン走りますよー。 お手柔らかにですm(__)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リア自動スライドドアの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 18:47:54
HIKARI Trading Xシリーズ LEDライト H4 Hi/Lo 30W 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 06:40:49
最近のオーディオ チューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 07:18:44

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
中古車はやばいです。大変手間がかかります。
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ないです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10年乗るぞ! って、もう3回目ですよ(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いろいろありました( ̄▽ ̄;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation