• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富士錦のブログ一覧

2008年06月13日 イイね!

アップデート

アップデートWindows XP Home Edition を
SP2→SP3
にアップデートしました。

今年の4月から公開されていたようですが、今のところWindowsの自動更新対象にはなっていないので自分でWindows Updateにアクセスする必要があります。

Windows XP SP3 には、セキュリティ更新プログラム、OOB (Out-of-Band) リリース、修正プログラムなど、過去に公開された Windows XP 用の更新プログラムがすべて含まれています。Windows XP SP3 には新しい更新プログラムも若干含まれていますが、Windows XP エクスペリエンスへの影響はほとんどありません。

Windows XP Service Pack 3 に含まれる修正の一覧

ちなみにこの一覧ですが、たくさんありすぎて見切れません(^-^;

過去に公開された Windows XP 用の更新プログラム全て含まれているのですからかなりの量です。

ダウンロードからインストール、再起動まで30分程かかったのも頷けますw
Posted at 2008/06/13 21:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年05月25日 イイね!

最近

最近パソコンにばかり手をかけています。

そのおかげでようやくストレス無く動作するようになりました。
 CPU
 旧:Celeron D 336(2.80GHz L2/256MB FSB/533MHz)
 現:Pentium 4 530(3.00GHz L2/1MB FSB/800MHz)
  クロックとFSBも上がって、2次キャッシュも4倍です。
 メモリ
 旧:PC3200 DDR-400 256MB×2
 現:PC3200 DDR-400 512MB×2  こちらは倍ですね。

あとやるとしたらグラフィックボード追加ぐらいですかね。
AGPなんで最近のPCI-EXには対応してませんけど、
それでもオンボードのよりは性能は高いんでしょうね。

車関係は。。。
HIDを安く落とせればいいなぁと(^-^;
でも安物は超心配ですけど(-_-。。。
Posted at 2008/05/25 21:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年05月01日 イイね!

破壊中に付き・・・

破壊中に付き・・・こんばんは^^

自動車には関係ないケド・・・

オクで入手したジャンクのマザーボードを破壊中でつ。

ECC有りのメモリーを落札してしまったんで、PSD書き換えツール作成にメモリースロットが必要なんでつ(^-^;A

転売ってのもアリなんですがまあこういうのが好きなヒトなものでw

これで失敗したらアホやなぁ(-_-;
Posted at 2008/05/01 22:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年12月21日 イイね!

とりあえず復旧しましたが

昨夜の事件で起動できなくなったパソ(メイン機)ですが、
復旧しました(^-^;

シールではCPUとヒートシンクの隙間が埋まらなかったのかそれとも元々役不足だったのか不明ですが。

いずれにせよ購入したPen4で動かすにはBIOSアップデートが必要です。

ただこれやると保証対象外になっちゃいますが(^-^;
一応某Yダ電器で5年保証であと2年ほど保証があるんですよね。

せっかちな性格が災いしてますかねぇ(-_-;A
Posted at 2007/12/21 20:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年12月20日 イイね!

コレは痛い><

コレは痛い><パソのCPU乗せ換え計画実施

マザボはASUSTek P5S800-VM(FSB533/800)

現:Celeron D 338(2.8GHz L2キャッシュ256KB FSB533MHz)
S-Spec:SL7TW CPUID:0F41h
新:Pentium4 530(3.0GHz L2キャッシュ1MB FSB800MHz)
S-Spec:SL7KK CPUID:0F34h

これってばCPUIDが違うからBIOS書換えが必要なんですけど、とりあえず乗せ換え。
ですが案の定認識せず(^-^;

シリコングリスでなく放熱シールを使ったんで、元のCPUに剥がして使用し、起動
したんですが、XP起動中に落ちてしまいました。
やっぱりCPUが冷却できてないか(^-^;
グリスじゃないとダメっぽい。
Prescottコアは発熱が大きいらしいです。

明日シリコングリス買ってきてCeleronで起動してBIOSアップデートだわな・・・
最悪マザボ再起不能になりますw

しかもCPUID違うから下手をするとOS拒否されるかも~
メーカーOEMのOSなんでプロダクトキー認証とかがNG?とか

保険は打ってありますが、さらにHDDも必要になります。

同じCPUIDのつもりでしたが完全に勘違いです><
Posted at 2007/12/20 22:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ガチコートをやっと施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/186043/car/1939936/8164176/note.aspx
何シテル?   03/28 19:37
C26セレナからC27セレナに乗換えましたが、買い替えのため先にドナドナしました。 奥様のワゴンRともどもよろしくお願いします! SSC_No.1038(K...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ(AVコントロール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 23:36:37
5極リレーを使った映像セレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 12:27:47
FETリレーの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 12:20:54

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C26パールホワイト塗装割れ発生のため急遽不本意な代替え。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
今回もバタバタとした乗り換えでした。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
セレナに別れを告げ、スバル車に戻ってまいりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一番長く乗った車です。非常に出来の良い本当にイイ車でした。カシミアイエローのTS-R B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation