• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富士錦のブログ一覧

2006年06月19日 イイね!

ル・マン24時間

今年はテレビ放送が全くなかったみたいですね。

おかげでアウディのディーゼルエンジンの音が聞けません。

それにしてもディーゼルのレーシングカーとは恐れ入ります。
さすがヨーロッパのメーカーというべきでしょうか?

でも、案外ディーゼルも走るんですよね。カペラワゴンのPWS(プレッシャーウェーブスーパーチャージャー)ディーゼルは良く走りました。箱根のお山でも高速でも、イケイケでした。若かったからか?w
Posted at 2006/06/19 20:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2006年06月18日 イイね!

知らなかった!

ここ数年Audiばかりで+その他といった具合。どーにもキョウミがなかったル・マン24ですが、今回のAudiってディーゼルエンジンだったとは@@

これは面白い。Audiが優勝したらディーゼル車としては初の快挙らしいです。
どんなエグゾーストノートを奏でているんでしょうか?

ちなみに私はマツダ787Bが日本車(ロータリーとしても)初の優勝に感激して以来のインパクトです。
Posted at 2006/06/18 13:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関連 | ニュース
2006年06月18日 イイね!

市場のいびつな要求

「日産の中で唯一コミットメントがないのはリコール台数」
まあ業界関係者は言いたい事の類推はできると思います。
しかし、微妙な時期のこの発言は配慮を欠きますね。
OEM車のリコールに言及するあたり、保身ともとれる発言ですし。

日産だけでなく最近国内各社のリコールが多いように思います。
これはひとえに短プロ化(開発期間の短期プロセス化)によるところが大きいと思います。

開発期間が短ければそれだけコストが安くかつ早期にユーザのニーズに合わせた開発が可能となります。
が、これは開発部門へのプレッシャーひいては部品会社へのあらゆるプレッシャー(価格・納期なそ)につながります。そして充分なテストを行わない部品で車が作られていくのです。

そういえばアメリカのユーザの品質に対する満足度調査で韓国の現代がトヨタを抜いて3位だとか。いつまでも安車作りをしていてはそのうちビッグ3のようになりはしないか?

安くしなければ売れないのでなく高くてもいい車を長く乗れるようになれば・・・でもこれって資本主義にとってはNGなんですかね。

我々ユーザも安さだけを追い求めるのは安全と引き換えに自らの首を絞めることにつながることを理解すべきでしょう。コスト削減で一番先に行われることは目に見えない部分のコスト削減なのですから。

何か小難しいコト書いちゃったな。まとめきれてないし(-_-;
Posted at 2006/06/18 12:57:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2006年06月17日 イイね!

HS見てきました

ディープカシスパープルがおいてありました。なかなか良い色。

イイ感じですが、今更なのでありますw

でじーっくり見ましたが、内装の質感は変化なし。
シート地はゴワゴワして私はキライです。

サイドガーニッシュはドア一体型でドアの開口部が5cmほど下へ伸びた感じです。ちょっちぶつけるとやばいかな?

テールランプはカラードカバー付き?というよりレンズ部とほとんどツライチなので専用品と思われます。
ランプASSYでの交換が必要かな?

帰りにお土産頂きました。今日は冷やし中華3食分なのであすのお昼決定~ww
Posted at 2006/06/17 16:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関連 | クルマ
2006年06月16日 イイね!

車載地デジチューナー

最近は家電店に行けばテレビコーナーは薄型&地デジが当たり前のように並んでいます。携帯もワンセグ対応が登場し始め、車用も各社出ていますね。

でも、実際に車でテレビってどうなんだろう。
私も以前はポータブルナビだったので特に制限なく見ていましたが、やはり危険このうえない。
走行中にテレビを見れるようにするキットなども見受けますが・・・

価格も7万円以上しますから、もし同乗者のためと言うならばワンセグ対応の携帯(2~3万円?)から後席用モニタにでも出力してあげれば良い訳です。これでもオツリが来るんじゃないか?

アナログ放送だって2011年まで見る事ができるし、ワンセグはまだまだ視聴エリアはそう多くない。

したがって買うとしてもまだまだ先でいいと思ってます。

それよりもDVD映像を後席で見れるようにしたいなぁ。

物欲尽きませんねw
Posted at 2006/06/16 23:40:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車関連 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ガチコートをやっと施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/186043/car/1939936/8164176/note.aspx
何シテル?   03/28 19:37
C26セレナからC27セレナに乗換えましたが、買い替えのため先にドナドナしました。 奥様のワゴンRともどもよろしくお願いします! SSC_No.1038(K...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ(AVコントロール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 23:36:37
5極リレーを使った映像セレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 12:27:47
FETリレーの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 12:20:54

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C26パールホワイト塗装割れ発生のため急遽不本意な代替え。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
今回もバタバタとした乗り換えでした。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
セレナに別れを告げ、スバル車に戻ってまいりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一番長く乗った車です。非常に出来の良い本当にイイ車でした。カシミアイエローのTS-R B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation