• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富士錦のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル

EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル画像のとおり午後に「エスパルスドリームプラザ」に行ってきました。
本日の目的はその中の「MOVIX清水」。

仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー
EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル」
を見に行ってきました。

電王シリーズのドラマはお子様には少々難しいですが、
子供は喜んでましたよ。

帰りは寄り道して「トイザラス静岡店」に寄りましたが、目的のブツはまだありませんでした。
仕方がないので同じ敷地内のゲーセン「THE 3RD PLANET」で「ガンバライド」やって
帰ってきました。
なかなかレアカードは出ないですなぁ(^-^;A
Posted at 2010/05/22 22:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年05月22日 イイね!

思い出といってももう20年以上昔のことなので

この記事は、『教習所の思い出』を投稿してください。について書いています。

細かい事は覚えていないなぁ。

最初は二輪の中型免許でしたねぇ。
当時の教習車はCBX400Kで、卒業した後からCBRになったんですよね。
原付(TL50)で操作も慣れていたし、特に問題もなくストレートで卒業しちゃいました。

その後普通免許を取りましたが、その時の教習車がC32ローレル。
ディーゼルだったんで割りと運転しやすかったですね。
路上検定前に1回単位を落とした位でこちらも問題なく取得できました。
こちらも卒業後にベンツ190Eになったように記憶しています。
当時はベンツ導入がはやりでしたから、各教習所もこぞっていれいてましたね。

大学が八王子だったんですがその教習所は今は倒産してしまってありませんw

あと大学卒業前に限定解除をしたんですが、公認の教習所ってなかったので
府中の近くの非公認教習所に少し通いました。
バイクの引き起こしと八の字押しはGS750で非常に重かったんですが、
おかげで試験場のCB750が軽く感じましたw

試験場では3種のバイクがありまして、CBだとハズレですねw
あとはCBXホライゾンとFZX。FZXは乗りやすかったですよ~
Posted at 2010/05/22 11:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2010年05月22日 イイね!

ドッヂボール

小学校のドッヂボール練習でした。

1年生なんでまーかわいいもんです。
まともに投げれないしw

4月から実家に引っ越してきたので友達がいないのが少々かわいそうですが
これからいろいろ参加して徐々にできるでしょう。

午後はドリームプラザに子供と出かけます。
Posted at 2010/05/22 11:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ガチコートをやっと施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/186043/car/1939936/8164176/note.aspx
何シテル?   03/28 19:37
C26セレナからC27セレナに乗換えましたが、買い替えのため先にドナドナしました。 奥様のワゴンRともどもよろしくお願いします! SSC_No.1038(K...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ(AVコントロール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 23:36:37
5極リレーを使った映像セレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 12:27:47
FETリレーの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 12:20:54

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C26パールホワイト塗装割れ発生のため急遽不本意な代替え。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
今回もバタバタとした乗り換えでした。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
セレナに別れを告げ、スバル車に戻ってまいりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一番長く乗った車です。非常に出来の良い本当にイイ車でした。カシミアイエローのTS-R B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation