• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovenaのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

室津へドライブ

室津へドライブ






 たぶん本年最終の行楽ドライブ
 寒季の味覚 牡蠣です
 馴染みの室津へ

 

 七曲りは景色も良いし
 仕事でも走ることは多かったですが
 車を止めて海の写真撮るという場所が
 なかなかないのです
 港まで降りても仕事のジャマするかも知れんし
 で
 だいたいいつも同じ所でシャッターを切ることになります

  

 今回はデジカメ持たずに
 激安 スマホのカメラで写しました
 公開するのも恥ずかしい
 画角も少しおかしい
 撮影能力のない人間は
 いいカメラに助けてもらわないダメだなと言いつつ

 

 レストランの窓のすぐ下で
 牡蠣の水揚げ中
 きれいに洗浄されているのも見えます
 ほんとに新鮮な海の幸をいただきながら
 日本酒飲めないのは辛い す

  

 このドライブ前に
 クリスマスケーキを買い出しに行ったのですが
 ターンシグナルのランプの点滅がヘンなのに気が付いた
 帰宅後点検したら
 ランプが一個断線してました
 30年以上乗っていて
 たぶん2回目かな?
 そして「同じ」左舷側だ

 

 バルブは
 たいがい二個セットで売ってる
 常識ではどうせ同じ頃に反対側も切れるから
 玉切れしていなくても交換ですよね
 ケチで非常識な私は切れるまで使い倒します。。。
 で半分の手持ち在庫がありますので
 即交換
 って10年以上在庫していたんですけどね
Posted at 2024/12/29 22:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月19日 イイね!

オリパラ終わりましたね

オリパラ終わりましたね






 まあまあ無事に開催できたというところでしょうか
 関係者の皆様ご苦労様でした
 私は全く観てません
 もともとスポーツ観戦はやりません
 が
 人生にとっては大切なことだとは思っています

 今は外食もしないから
 食堂でテレビ見ることもない

 

 ボランティアドライバーを頼まれたので
 以前
 自粛中のドライブで
 写真も撮れなかった近場へ案内しました
 ハンディある人にも
 コロナ・ストレスはあるでしょう

 https://minkara.carview.co.jp/userid/1860448/blog/p2/

 またまた自粛中の大混雑??を恐れ
 早めに出発
 幸いにも今回は駐車できました

 

 ここは私のお気に入りのひとつ
 やはり塩はいいです !
 私は塩見ていると心が落ち着きます
 潮騒もいいです
 海面のキラキラを見ていると
 何時間でも飽きない
 そんなGFもいました

 

 背後には
 登ってみたい岩があります

 

 PCの動作が
 どうしようもなく遅くなってきたので
 機種変更しました
 まだ初心者マークです
 添付画像はできるだけ
 ファイルサイズを小さくしてます
 URL のリンクがうまくできてません

Posted at 2021/09/19 00:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年07月01日 イイね!

自粛中のドライブ

自粛中のドライブ








 お出かけ自粛が続いて
 もちろん感染予防は意識しておかねば
 なりませんけど
 閉塞感で肩や首がキツくなると
 ドライブしたくなります
 で
 長距離は遠慮して
 休日近場の海辺ドライブ
 塩好きなので

 

 まあ
 想像通りですね
 考える事は人皆同じ
 目的地の道の駅は超満員
 駐車場は満車で停める場所もない
 しかたなく
 以前にも立ち寄った隣の道の駅に。。
 海辺の写真も撮れなかった


 これは過去画像です
 
 一応
 見えているのは海水ですが
 海辺の景色とは言い難い
 コーヒーいただいて帰宅しました

 
 
 ここには大きな絵が
 いくつも展示してますよ
 画像は
 意識せずにピンボケになってます

 帰路
 70のステアリングを握りながら
 まだまだこの車はよく走るなー
 外観はヘタっていますが
 走りに不満は全くない
 シートは完全に自分に馴染んでいます
 仕事車のシートと大違い

 今年末まで乗って廃車のつもりで
 30年超えた時から乗ってきましたが
 車検受けて
 もう2年乗ってみるかなー

 

 しかしこの
 数日後からひと月以上
 寝たきりになりました
 交通事故でもコロナでも
 ありません
 全くの自分の不注意で
 分かっていながらアホなことやって
 気分落ち込んで。。。の毎日
 先日からやっとベッドから立ち上がり
 リハビリやってます
 ひと月寝ていると たぶん筋肉落ちますね
 身動きできない宇宙船パイロットと同じ

 PCも起動しなかったので
 未読メールは1500通以上
 大部分はジャンクメールですが
 その中から友人たちからのメールを掘り出しました

 70のバッテリーも放電しきってました
 もちろん使用不能
 バッテリー取り替えると。。。。
 車検通そうかな。。。
Posted at 2021/07/01 20:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月21日 イイね!

70スープラ あの橋を渡りました

70スープラ あの橋を渡りました








 秋吉台ドライブを楽しんで
 毘沙ノ鼻までの途中に 
 CMで有名になった角島大橋があります

 

 東側の港から撮影 
 港の風情は好きなんですよ

 

 マストにつけているのは榊でしょうか
 船乗りさんの心

 

 道路工事中の交互通行で信号待ちがあったので
 もう一枚

 

 まだ混雑はしていないようです

 

 橋を渡っていきます
 車も少なく快適
 ドライブレコーダーの画像です
 手持ちのコンデジより画質が良い?

 

 宿で休日は混雑するよーと教えてもらっていました
 なので宿出てから一目散で走ってきました
 明石海峡大橋を何度も渡っているので
 それほど凄いなという実感はありませんが
 この起伏が美しい

 

 大好きな「岬の灯台」
 自粛中は登れなかったとか聞きましたけど
 幸い公開されているので
 アホはもちろん登ります
 アホではないアベックさんが
 ラブラブでたくさん
 いいな。。。。
 ロングスカートでも足首は見える。。。

 

 時間がないので庭園散策は楽しめません
 お昼が近いので
 近くの道の駅でランチにします
 こちらの駐車場は順番待ち
 少し離れたところに止めて歩きます
 売店の地元産物の価格はかなり安かった
 本日帰宅ならトランク目一杯買いたかった

 

 8 千円のデジカメでは
 これくらいの画質でがまんしてます

 地元のおばあさんが
 カート引いて買出しに来てました
 なじみらしい おじさんが
 元気やーなーえー運動になるなー
 と声をかけていました
  (あとで理由が分かりました)

 

 横の展望台に登って
 角島大橋を今度は西側から見ました
 こちらからの景色もなかなか見ごたえあります
 あそこを走ってきたんだ。。。
 と
 ここは展望台ではありませんでした
 古代古墳
 お墓です
 こんなところにあるのか。。。すごい。。。
 でも不思議ではありませんね
 石室を覗いたりすると私は霊を感じるので
 おじゃましてます。。。と挨拶
 上部の盛土は流失しているので
 本来はもっと大きかったはず

 

 古代の海岸線は
 どのようになっていたのか知りませんが
 太古より貿易港か風待ち湾ではなかったかと思います
 いきなり日本の長い歴史を実感して
 本州最西端まで急ぎます

 

 あ。。。。
 道の駅で出会った
 あの おばあさん
 こんなところでカートを押して道端を歩いています
 えーっ ずいぶん遠い所から歩いてきたのだ
 家はどこ?
 途中長くて急な坂もあったのに。。。。
 自分のふだんの不健康を反省します
 おばあさん元気でね
Posted at 2020/11/21 01:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月17日 イイね!

29年11カ月目のファイナル・ロング・ドライブは

29年11カ月目のファイナル・ロング・ドライブは








 本州最西端へ
 どの程度をロングと呼ぶかは
 人それぞれと思います
 私は一泊以上の距離を走れば
 そこそこ近くても。。。

 

 ありふれた写真ですみません
 けっこう人が来ていて
 なかなかシャッター押せないのです
 ここにはほんものの「岬の灯台」はありません
 かわいいレプリカだけ

 

 たしかに夕陽は素晴らしいでしょうね

 

 干支を乗っけている心遣いがうれしい

 北と南は行っているので
 東にも行けば
 4 端 完成なんですが
 東はちょっと魅力ないかな

 

 帰路
 柳井の白壁の町並みを楽しみたかったけど
 この日は一日中雨で
 あきらめ
 ひたすら運転

 途中のSAで
 金魚提灯を買いました
 もう来れないかも知れないからね

 
 
 カーオーディオが不調で
 雨中ドライブはちょっと疲れましたが
 全体としては楽しかったドライブでした

 

 あと2週間
 いろいろスケジュールが詰まっているので
 たぶんこれで
 70 スープラ 30年間の乗り切りとなるでしょう

 

 トヨタとヤマハは本当に素晴らしい車を作ってくれました
 そして整備メカニックの皆さんありがとう
Posted at 2020/11/17 22:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Toyota Supra GA70. I am the original owner and had this car for 35 years. 70に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ミニカーを購入した時、若い美人の店員さんがショーケースから出しながらつぶやいてくれた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation