• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovenaのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

続 収納庫が狭いのでモノは増やしたくない

続 収納庫が狭いのでモノは増やしたくない









  買ってしまった。。。。音楽映像編です

  長文です

  ミュージックDVD
  だいたい音楽はCDで十分楽しめるものですが
  ときどき画像がないと。。。つまらない
  というのがありますね  
  何枚も持っているヨハン・シュトラウス・オーケストラなども
  そうだと思うのですが

     

  今回買ったのは ボンド
  セクシーな若い4人の女性が
    (私の年齢からみれば)
  バイオリンやチェロの弓を鞭のように
  振り回しているのを見ると
  ゾクゾクッする感じが。。。
  これって
  ちょっとアブナイかな

  買ってしまった。。。
  エルレガーデンのCD
  それも一気に3枚
  もちろん中古品
  楽天で小額のポイントが貯まってしまう
  のがよくない
  送料にでも使うか
  私はポイント付くのは好きでない
  ムダ買いしてしまう
  ポイントは値引きのようであって
  値引きではないと思ってます

     

  このCD聴いて別に
  リラックスできるわけではないですが
  若い人の気持ちも理解できるし
  「自分もそんな頃があったな」と
  クソやクズ野郎など汚い言葉が一杯
  ま、いいでしょ
  GFやセフレがいないからってクヨクヨするなよ
  孤独は自分が作りだしているものなのだが
  それを笑い飛ばしているのが
  むさ苦しい中年のオッサン
  別に人生から逃げているわけではない
  それがオトナじゃないかな
   (シルバーウィークはちゃんと墓参に行ったよ)
  地球が人間に与えてくれる恵みは
  計り知れないほど大きい

  夏過ぎて。。。。
  を10回書き込めば10歳老化する
  (愛車紹介のフォトギャラリーを参照されたし)
  スノボのシーズンを
  10回楽しめば10歳老化する
  10歳年上の人を無条件で尊敬していればよい
  気に入らん奴らが多いけど



(この部分の画像が最近になって再現できません
     琵琶湖の写真です)

    画像は私たちの場所の前の所に
    後から来られたので視界が。。。。
    でも水着も間近なので許ス
  
  みんカラなので
  未成年の人は少ないでしょう
  未成年の人生の全責任者は親
  みんカラなので
  子を持つ人は少なくないでしょう
  親の庇護から巣立った人が
  10年生き抜くのは簡単ではないけど
  甘えは許されない

  くり返して
  気持ちは分かる
  曲を聴いていると
  「自分もそんな頃があったな」と


  買ってしまった。。。
  赤い豚のDVD
  価格がこなれてきていましたので
  たぶん需要と供給の関係だろう
  それでも輸入品です
  ジブリ価格には私には驚愕

  

  戦争は嫌いだが戦争ごっこは好き
  戦争メカは好きだけど戦争は嫌い
  それって
  精神錯倒してません?
  ガンダム世代に多いのかもと思う
  少し前なら
  ヤマトかな
  これらは戦争モノ
  アクション映画も
  三菱Jeepも
  私には戦闘車両に見える
  今私が楽しんでいる
  自動車も飛行機も戦争が発展させた
  戦争についてブログに書くのは
  今は時期が悪いですね

  でもそれはたまたまの偶然です
  MS-DOS の頃からフライトシュミレーターで
  遊んで(苦労して↓)きたのだから
  空軍力を持たない軍隊は弱い
  シンガポールの空軍も強力だ
  https://www.youtube.com/watch?v=G76b9Vf_qMU
  YouTube - Singapore F-16 female fighter pilot

  知識人は軍人を冷酷であるとか
  あるいは全く愚鈍な人物として
  戯画するきらいがある
        (トフラー夫妻1992年)

  豚を人間のクズとみなしては
  豚に気の毒でしょう
  俺も豚なのかな

  

  浜辺でのもの凄い殴り合いのシーン
  普通はあんなこと素手でやったら
  人は死にますよ
  殺人シーンです
  笑いの場面じゃない
  豚はどうかしらないけど
  こんなもん子供に見せてマネされたら
  どうする
  でもこれは大人用の映画だし
  一般指定ではない

  

  原作者の意図は分からないけど
  死んで行く友人の、新妻のために
  オレが代わりに行く
  って言える人はいるでしょう

  私はクリスじゃない
  だから詳しくは知らないけど
  愛は自己犠牲とほぼ同じらしい
  燃え盛る恋ではない

  若いアメリカ人(未婚)が日本に来て
  一番びっくりしたのは
  日本じゃ
  恋も愛も同じ Love のひと言なのね
  と
  まだ70に乗っていない頃の昔に言われた
  いえ、そうじゃないですよ

  ニュアンスとして
  男が言った場合
  命を掛けて守ります
  女性が言った場合
  貴方のために私のすべてを捨てます

  だから
  どちらも自己犠牲なんですと
  つたなく説明したんですけど

  

  日本神話にオトタチバナという姫様の話があります
  若い人達はこのお話は知っているのかな
  豚のひと言を覚えてくれればいい
  でしょう

   ↓
  フロッピーディスクで
  フライトシュミレーターやってました
  ユーザー登録したら
  バージョンアップの差分も
  アメリカからフロッピーディスクで届きました
  当時のユーザー登録はアメリカへハガキの郵送です
  ささいな事なんですが感動しました
Posted at 2015/09/27 22:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月10日 イイね!

収納庫が狭いのでモノは増やしたくない

収納庫が狭いのでモノは増やしたくない










    今回も車の話しではありません
    近況報告の長文ですので
    お友達いがいはスルーしてね   

    買ってしまった。。。。書籍編
    収納庫が狭いのでモノは増やしたくない

    潜水艦を探し出す話し
    英国の中古書店がびっくりするほど安い値段
    たしか5**円で

    以前、別の英国の中古書店から購入した本は
    高価だったのに (ので?)
    埃まみれに蜘蛛の巣のオマケつき
    日本の業者さんではこんなことあり得ません
    埃の中にダニも付いているかも知れない
    こんなもん輸入してだいじょうぶか?
    思いっきり虫干ししてから
      (虫干しの意味分かります?)
    いつも行くファーストフード店で1ページずつ
    から拭きしました

    あ、今回送られて来た物は全く新品同様
    うれしかった
    同じ書店ではありません

   

    この本の内容はよくご存知かも
    ケネディ政権の時のキューバ危機
    何が危機だったのか
    核魚雷の発射が現実になりかかった

    ミサイル(核魚雷ではない)の写真は
    たくさん公開さています
    あれが危機の中心問題なのだと
    私は思っていた
    が、それは大きな誤解でした
    ソ連の本当の狙いは
    弾道核ミサイル潜水艦を7隻も
    キューバの軍港に常駐させることだった
    戦略ミサイル潜水艦が自国の近海を遊弋しているのは
    誰でもとても気持ちが悪い

    この危機は
    命令違反軍規違反党規違反をした軍人たちが
    それを防いだ
    彼らのその後はどうなったかは
    想像できますね
    こんな人達には平和賞は来ない

   

    たぶん当時の日本人は
    誰一人想定していなかったでしょう
    晩酌しながらテレビを見ていただけ
    戦争が始まったら逃げると決めてる人
    その時はもうすでに逃げられませんよ
    始まることを見抜けた人
    大金持ちになれます
    占い師になってもよい

    某国の若いリーダーはなぜ撃たんかったんや
    と怒鳴って行ったとか
    核兵器をです

    翻訳本は古書店の100円コーナーにありました
    似た題名の本も100円
    こちらはDVD映画になっているけど100円の方を
    おすすめ



   

    買ってしまった。。。
    マンドリンの話し

    私がペネロペと出会った最初の作品
    田舎の娘をとてもうまく演じていると思ったけど
    専門家評論家の意見は違ったようですね
    ちゃんと胸見せてますけど。。。
    それは関係ない?
    なに事も人によって評価はまちまち
    こちらの映画は非常に気に入っていたので
    原作は「読むまい」と心に誓っていた
    もの凄く暗いあらすじであるのを
    聞いていたので
    この映画でも戦闘場面と
    捕虜虐殺場面は
    DVDのチャプターを飛ばして
    観ていた
    購入後ずっと
    今も
    私は
    ロマンスの部分だけ観ていればよいのだ
    この映画は

   

    で
    また
    中古本がとてもお手軽な値段で。。。
    その時は深く考えずにポチっと
    失敗でした
    届いてその分厚さにびっくり
    読みきるのに何ヶ月かかるのか
    感想
    うわーっ重たい
    本も重いけど、内容が、です
    映画の方がやはりずっと良い

   

    原作がベストセラーだから
    すでに読んでいる人は映画館で
    父親が地震で生き残っているシナリオに
    ホッとしたのでは
    原作では悲しすぎる
    無残にも崩れた家の下敷きになった
    このつらい情景は先日も日本にあり
    アジアにあり、世界中にもあり
    忘れがちだが
    アメリカ合衆国にもある
    そしてこれからもずっと続いていく
    広い道路が死傷者を少なくする

    映画でもう一つ分かりにくいのは
    どうしてコレリが彼女なしに生きて行こうと
    努力したのか
    愛し合っていたのだから
    戦争が終わったら戻ってきて
    結婚すればよいじゃないか
    戻ってくると約束していたのだから
    原作読んで納得

    そーかー
    二人はセックスしてなかったのか
    ペネロペの乳房はハリウッドのショービズだった
    映画と異なり
    別れの時、彼女が言う
    あの時寝ておけばよかったね
    そうしなかったのは愛

    ぐわっ
    切ないなー

    そして彼らが再会したのはなんと
    70歳を過ぎる超老後だ
    もちろんペネロペはムスメのままで
    婆さんの怒りのパンチで
    爺さんの入れ歯が飛び出してしまう

    ここでも
    三角関係の一人が惹かれ合う二人のために
    銃撃を自らの身体で受け止めて救う
    心配するな、貴女の大切な人は自分が守ると

    この本
    購入後11ケ月
    まだ読みきっていません

  

    舞台はギリシア
    武力の裏づけがないと
    どこかと手を組まねばならない
    そして
    武力のないところに口約束は守られない

    イギリス人の原作者は書いてます
    イギリスは支援すると約束しておきながら
    「裏切った」と
    財政危機で大国ドイツとギリシアは今も
    すったもんだやってますね

    ペネロペの胸を思い出して
    現実の方は見ないようにしよう
    魅力的なポーズの場面は
    映画には出てきません

   

    添付画像の背景は
    ギリシアの航空ショーと
    バイク用品店のパンフレットです
    映画や原作と全く関係ありません
    旅行した人にいただいた
    結構きわどいオマケが付いてます
    海が背景なのが私の好み

 


  

    買ってしまった。。。。おまけ
    収納庫が狭いのでモノは増やしたくない

    おまけですが
    今回のブログup の動機となったもの

    印刷用紙のお買い物した時
    あと20円のお買い物で
    駐車場が2時間無料になりますけど。。。

    それで玩具売り場で余計なモノを購入
    よくありますね

    好きなジェット機はほとんど購入済なので
    私には珍しくプロペラ機を
    あまりよく考えないで購入
    96式や97式でなければまぁいいや
    ゼロ戦だってもガマンする
    永遠のゼロは観ていないが
      (私はゼロ・グラビティを選んだ)

    引いたのは5式戦でした
    4式戦はすでに持っているので
    ラッキー
    ジェット機中心なのになぜ
    4式戦キットを持っているのか
    来栖大尉機を作りたいため
    お母さんとともに記憶しておいてよい
    パイロットの一人ではないでしょうか

    ながい文章
    読み切ったお友達には感謝します
    写真を撮るのに苦労しました
    文字だけでは伝わらないと思うので
Posted at 2015/09/10 23:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Toyota Supra GA70. I am the original owner and had this car for 35 years. 70に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ミニカーを購入した時、若い美人の店員さんがショーケースから出しながらつぶやいてくれた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation