• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovenaのブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

水鉄砲買いました

水鉄砲買いました








 季節の夏テーマでひとつ up したかったのですが
 なかなか多忙で
 お盆も過ぎて日も短くなり
 秋へ一直線ですね

 ネットで見つけた
 この水鉄砲

 

 おもちゃにしてはリアル感があります
 ただし
 プラ製の水鉄砲ですので重さ80グラム
 見た目と異なって紙のように軽いです
 リビングの小さい照明リモコンとほぼ同じ

  

 上に並べてあるのは
 すでに手持ちのコルトSAA
 すでに このブログでは up 済です
 これはプラモデルで私が組み立てたものですが
 重さは650gほどあります

 

 SAAのプラモデルキットは  
 購入時おもちゃとして値段は手頃だったのですが
 最近は数千円UPしているようです  

 二つのモデルは似ていますが
 弾丸の発射システムは全然違いますね
 銃器の模型は
 国内ではびっくりするくらい高価
 (それでも売れているとは。。。みなさんお金持ち)

 この水鉄砲を購入する気になったのは
 モデルガンでは値段が高すぎるというのが理由です

 好きな俳優イーストウッドの西部劇映画に
 このタイプの古式銃がでてきます
 銃口から弾丸を詰め込む種子島銃の
 拳銃版と言ってよいでしょうか
 5~6発の弾丸を撃ち尽くすと
 次の装填にすごく時間がかかります
 火薬を流し込んで鉛玉を棒で押し込んで
 点火薬を銃尾側に詰める
 近接戦では
 2丁も3丁も4丁も持っていなくては戦えません
 最近の拳銃では一丁持っていれば20発近くも装弾できるので
 文明の進化というのは恐ろしい
 そんな歴史の興味から

 

 木製のレトロな壁掛けケースなどを作って
 モデルガンみたいに展示しておけば
 友人たちを騙せるのではないかと企んでいます
 水鉄砲ですが 

 上の画像は
 以前に up したDIYの完成品です
 母親の古い化粧箪笥の引き出しの再利用品
 中に入っているのは
 1/6サイズの三八銃で
 たしか装弾数5発だったと思います
 お盆を機に
 ご先祖さんを偲んでつくりました
 寸法的にぴったりでした

 

 たとえおもちゃの水鉄砲でも
 人に向けてはいけない
 それを子供に厳しく躾けているアメリカのご家族が
 いると聞いています

 昔の日本のテレビで
 水鉄砲で大人が打ち合いする番組がありました

 次回
 70スープラの
 29年目にして
 やっと車庫ができましたと
 up する時間があるかな

  
 
Posted at 2019/08/26 01:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年08月07日 イイね!

夏休みはUSJ

夏休みはUSJ






 

 何度も訪問していますが画像は過去のもの
 ですので現状は大きく異なっていると思います
 今回は入場していません

 

 大阪市内に所用があってオフィシャルホテルに泊まりました
 ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ
 新しいホテルですので
 設備は良好と思います(個人的見解)

 

 私が過去に泊まったUSJ周辺のホテルは
 多数客確保のためか部屋が狭く
 バスルームは、入るのが寂しくなる印象でした(個人的見解)
 たぶん日本人は大きなお風呂に入りたい
 風呂場に便器は要らない

 

 こちらのホテルはバスルームが広いと思います
 トイレも別室
 バスタブは子供と一緒に入れるくらい
 ラブラブさんなら大人でもOKかな
 ベッドの枕元まわりは
 部屋を広く見せるためのデザインだと思うけど
 横長の大きな鏡があって
 窓からの光線が反射して部屋を明るくしてます

 

 仕事で食い倒れの大阪に行くのですから
 夕食は梅田のレストランで
 ホテルの朝食は
 トーストとサラダとコーヒーだけでOKの私には
 ボリュームがあり過ぎなので利用しませんでした
 (すみません)
 スタッフの皆さんの印象はよかったので
 (どんな採用基準なのかな)
 また利用させてもらいます

 

 ここのホテル利用の良い所は
 ここから対岸の海遊館方面へ 
 ミニ・リバークルーズができます
 ご存知 (?)の通り私は塩好きです

 女性船長さんのキャプテンラインの乗船券に
 私が利用時は
 大観覧車などの割引券が付いていました

 
 
 こんなところにマーメイドさんが。。。
 彼女が見ているのは 。。。

 

 PL69 だろうと思います
 尖閣周辺警備は大切な業務ですね
 本当にご苦労様です
 汽船らしい煙突がありません
 レーシングカーのような側方排気
 実際高速でぶっ飛ばせるそうですが

 

 PL10も停泊していました
 こちらは普通の煙突があります

 

 

 かわいいウミウシの「水族館」(?)

 

 港湾の潮気を楽しんで
 ここからはメトロに乗って九条駅で
 阪神なんば線に乗り換え西九条駅へ戻れば
 USJへの一周観光になりますし
 大阪梅田やアメ村のある難波やミナト神戸へ
 簡単に行けます
 海遊館のサメと奈良の鹿は鉄路では
 ほぼ直線で直結しています
 JRにも大和路快速などがあってルートはたくさんあります

 旅行社から立派な海外旅行の冊子が
 どかどかと送られてきます
 けど
 今のところは私には不要なのですが

Posted at 2019/08/07 22:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Toyota Supra GA70. I am the original owner and had this car for 35 years. 70に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ミニカーを購入した時、若い美人の店員さんがショーケースから出しながらつぶやいてくれた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation