• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovenaのブログ一覧

2021年11月17日 イイね!

あべのハルカスには行けなかった

あべのハルカスには行けなかった






 コロナ制限の緩和で
 久しぶりに電車で
 あべのハルカスに行きたくなり
  ( 私は鉄も好きです )

  

 美術館も近くにあるし
 秋にはいいんじゃない。。。

 と口をすべらせたら
 天王寺なら私も行きたい
 という申し出があり
 ボランティアドライバーに
 なってしまいました

 

 実はここ四天王寺さんは
 この人の母校でもあるそうです

 私は過去に数回
 参拝してますが
 あんまり記憶に残っていません
 私は お寺=庭園 が
 頭にしみ込んでいますので
 そのためかも 

 

 四天王寺といえば
 聖徳太子さんですよね

 

 お寺にある
 立派な鳥居
 大日本佛法最初。。。大袈裟だけど
 。。。その通りです
 1.5mもある扁額の一行目は
 お釈迦様のお名前

 私は全然気にしていなかったのですが
 今年は聖徳太子の
 記念の年であるとか

 百年に一度法会には
 国内各宗総本山の法要が行われているそうで
 すごいです

 ただ
 京都のお寺さんとは
 少し雰囲気の違う庶民的な感じが
 私は好きです

 

 亀もいますしね
 ここの
 でっかい亀さんは
 ご神体かも知れなので
 写真は撮りませんでしたが
 興味ある方は他の人のHPなどで
 ぜひどうぞ

 

 猫もいます

 

 物部守屋も祀ってあります
 こんなところが
 私が歴史を好きな理由

 

 国内に真宗の人は多いと思いますが
  ( 私の級友の多くの家がこの宗派で
   なかにはお坊さんになった人もいます )
 宗祖に最大の影響を与えたのが
 ここの聖徳太子さん
 紙幣お札の顔になるのも当然と思います
 たぶん東京に住む人たちよりも
 関西の人の方が
 ずっと太子に親しみを持っていると思います

 

 最初の目的だった
 あべのハルカスが見えてます
 今回は美術館訪問は無理です
 障がい者さんのペースに合わさねばなりません
 後日 鉄道で来ましょう

 

 このお寺らしく
 聖徳太子の人生の逸話を
 壁画にしたお堂を拝見しました
 私のような旧車人間には
 あたりまえに知っている物語です

 が
 バリアフリーにはなっていないので
 車椅子の人は残念ながら拝見できませんでした
Posted at 2021/11/17 19:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月09日 イイね!

比叡山ドライブ 1-2

比叡山ドライブ 1-2







 紅葉が見頃らしい
 という、お誘いがかかって
 超
 久しぶりに
 比叡山へ行ってきました
 こちらは半分ドライブが目的

 季節にしては
 暖かい日だったので
 モヤって琵琶湖は見えんかもー
 とつぶやきながら名神高速を東へ
 朝日がまぶしく
 帰路は西日がまぶしく
 我が家から
 こっち方面はちよっと辛い走行です

 

 たしかに報道では
 見ごろ
 って紹介してましたけど
 まだちょっと早いような。。。
 まあ比叡山といっても広いですからね

 

 コーヒーを飲みたかったので
 ここに入館
 高額の入園料を支払って
 レストランがお休みとかだったら
 目も当てられないので
 入口で確認しました
 あくまでコーヒー目的
 ( コロナ騒動でいろいろやっかいなこと多いです
  ちなみにケーキセットのケーキが売り切れという体験もあるのですが
  それの確認まではしませんでした )

 何度か来ているのですが
 前回はずいぶん以前のことです

 

 花は好きなので
 施設はだいぶんくたびれてますが
 私は楽しめます

  

 向こうに 70 が見えてます
 手前のキツネさんは
 眼鏡かけてました

 

 陶板画の展示で知られています
 主にフランスの印象派
 大塚美術館を思い出しますよ

 

 私の好きな絵ばかり
 でも
 これは。。。
 まあ。。。

 

 ケーブルカーで来る時の入口付近
 印象派の恩人といわれるバジールの作品
 この配置はニクイ演出です
 本物はオルセーにあるそうですね
 友人は見てきてます

  

 バラを楽しんでいる人は
 日本語じゃなかった
 建物の外装はそろそろ 塗り直しが必要な。。。

 
 
 コーヒーをいただきます
 テーブルももう少しオシャレに
 していただきたいなぁ

 

 この画像で見えるかどうか
 大阪 あべのハルカスと
 梅田の高層ビル群が見えます
 もちろん向こうからも
 比叡山が見えます
  ( 見ました )

 

 このあと
 小雨が通り過ぎましたから
 山の天気は分かりません

 


Posted at 2021/11/09 19:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の花や紅葉 | 日記
2021年11月08日 イイね!

比叡山ドライブ 2-2

比叡山ドライブ  2-2







 紅葉が見頃らしい
 という、お誘いがかかって
 超
 久しぶりに
 比叡山へ行ってきました
 こちらは半分 70 SUPRA ドライブが目的
 紅葉だけなら
 私は京都市内派です

 

 延暦寺参拝
 何度か参拝してます
 それだけ歳喰ってるってことですな
 なにしろ
 70 30年以上乗ってます

 紅葉は まだちょっと早かったかなー

 

 展望所から
 夏に泊まったホテルが見えます

 

 根本中堂はリフォーム中で
 工事中の興味深い体験ができました
 たくさん積み上げられているのは
 屋根材と思います
 この屋根は木の角材で葺かれてあるそうです

 

 学生の団体さんが参拝に来ていて
 鐘が鳴りっぱなし
 元気があるのはいいです

 聖徳太子様の
 像や画が大切にされているので
 学生さんにはよい参考になるでしょう

 

 以前に
 聖徳太子の墓がお寺にあるって?
 と
 びっくりした表情の大学生さんがいました
 皇室とお寺の関係って
 意識が結びつかないのかな

 

 牛の供養像もあります
 牛さんありがとう
 牛は食べるけど鶏はダメ
 そんな人いますね

 

 目的の紅葉は
 これだけでしたが
 甘酒いただきながら
 まあ一応
 きれいな紅葉は楽しんできました

 

 ドライブウェイの通行料や
 巡拝費用は
 それほどお手軽ではないので
 ツアーで行くか
 車なら相乗りをおすすめか。。。な

 ラブラブドライブなら
 費用はこちら持ちだから
 よほどのリクエストがないかぎり
 ちょっとつらいエリア
  ( 私には )

 元気な方は
 もちろん徒歩でしょう
 千日回峰行をご参考に
 でもたぶん
 費用はほぼ同じ

 

 太子のお墓については
 お寺が供養されているという
 認識でよいのではないでしょうか

 昨夜 up できているつもりでしたが
 失敗していたようです
 
Posted at 2021/11/08 12:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の花や紅葉 | 日記

プロフィール

Toyota Supra GA70. I am the original owner and had this car for 35 years. 70に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
7 8 910111213
141516 17181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ミニカーを購入した時、若い美人の店員さんがショーケースから出しながらつぶやいてくれた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation