• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃんのパパのブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

警察官への対応の難しさ・・・。

少し前のことですが、・・・・・・


こんな事がありました。

交通事故のトラブルです。 
興味の無い方は、スルーして下さい "(-""-)"






バイパスを走っていると側道から勢いよく ボロボロのカローラバンが、走りこんできました。


見たからにヤンチャそうな土建屋の兄ちゃん、僕の車の前に割り込んでくるのかな~と 思っていると 案の定無理やり入ってこようと 幅寄せをしてきました。 僕は思わずブレーキを踏みホーンを鳴らしました・・・・・すると兄ちゃん 窓を開けて何か怒鳴っています。  

それからは、僕の車の前でジグザグ運転で、走行を邪魔してきます。

そして2車線から1車線になる手前で、急ブレーキ!!!

僕も急ブレーキを踏みましたが、軽く本当に軽く追突してしまいました。 車を降りて当った場所を見てもどの傷が、今回の傷なのか分からない位バンパーがボコボコの傷まみれです

僕は頭にきて相手の運転手の所まで行くと、ヤンチャそうな兄ちゃん何を思ったのかドアをロックして、降りてきません そして、どこかに電話しています・・・・・・

僕は110番して、事故が起きた事を通報しようとしたら、警察から「その事故でしたら今入電しています。」
は~!!  相手の兄ちゃんどこに電話してるのかと思ったら、車から降りても来ず、警察に電話してやがったーーー!!

頭にきて窓越しに、怒鳴っていると、警察から電話があり「物損事故であれば、2台で交番に来てください」  えーーーー!! 「今揉めているんですけど、来てくれないんですか??」と聞くと「今忙しいので来てください!!」 事故現場からその交番までは、車で10分ほどかかります その場所はいつもスピード違反の取り締まりをしている場所で、現場から2分もあれば行ける交番がそこで取り締まりをやっている場所なのに、なんでわざわざそんな遠い交番まで、・・・・・・すぐそばに駐在所がある事を思い出し 警察に「すぐそこに駐在所があるので、そちらに向かいますので、そちらに来てください。」というと「判りました そちらに向かわせます・・・。」

2台で駐在所に行き中に入っていくと・・・・・誰もいません・・・・・!!

警察を待っている間に、相手の兄ちゃんと、話していると誰かが来ました。  こやつも何か危険な匂いのする奴で 「貴方は、誰??」と聞くと ヤンチャな兄ちゃんの先輩だそうです・・・・・この兄ちゃんこいつにも、電話してたんだーーーーー!!

この先輩が来てから 喋る喋る!! 二人で僕の方が悪いと決めつけてくる・・・・僕の対応はと言うと極めて紳士的に・・・・・・(笑)


20分ほどしてパトカー到着!!

この写真は拾い物です
さて本題はここからです。


警察官の顔を見るなり急に、元気になり「おかまされたんです・・・・」えーーーーー兄ちゃんさっきまでの勢いはどうした??(笑)  警察官も何故か僕の方が、一方的に悪いかのような喋り方・・・・

警察官に先ほどまでの経緯を話しても、「そんな走ってる車が、事故を起こすかも判らないのに、急ブレーキなんか踏むわけないでしょ!!」と言って信じてくれません・・・・

それで、納得いかない僕は、「お巡りさん、物損事故は民事事件ですよね!! 処理が終わったら帰ってもらえませんか?? 後は当事者同士で、話をしますから」と言って帰ってもらいました。


そして三人でまた揉めだしました・・・・・文章にはできないような言葉で (笑)


でも、その先輩はどうも僕の事を知っているみたいで、(思い出したみたい)何故か急に言葉が丁寧な言葉に・・・・・(笑)

そして最後に僕が「怒らないから 正直に話してみて!!」と言うと、急ブレーキを踏んだ事を認めました。  なぜ言わなかったのかと問いただすと、任意保険が切れていてそれがバレルのが怖かったからと言うことでした。

僕の車もほとんど傷も凹みもなかったので許してあげましたが・・・・・

皆さん警察は110番してきた方が、弱い者だと思って対応してきます そういう固定概念が有るのかもわかりません   


事故や事件が起こった時は、まず110番に電話しましょう  それが警察を味方にする方法です。










Posted at 2015/09/10 11:50:06 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月04日 イイね!

笑えない話!!

今日のお昼、車で走っていると・・・・・・

凄いスピードで、僕の車を追い越した軽自動車・・・・・・


何だ??・・・・・・・・・   後ろに何か書いてあるぞ!!      ・・・・・・    


ん!!(?_?)













よく見ると・・・・・・びっくり\(◎o◎)/!


強度色盲です・・・・・・・と、書いてあります。



今は色覚障害というらしいですが、専用のメガネがあり軽度の障害なら運転免許証も取れるらしいですが、本人が強度のって(笑)・・・・・それであのスピードは・・・・・

怖くて思わず車間距離を取ってしまいました。:;(∩´﹏`∩);:




Posted at 2015/09/04 19:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月03日 イイね!

もったいない

車の価値って何なんでしょう・・・・・


いくら大事にしていても、走行距離と、年式で車の値段が決まってしまう・・・・・


自分が買って、どれだけの思い入れがあろうと、距離と年式だけで、判断されてしまう・・・・・


ピカピカの15年車とボロボロの3年車・・・・・でも、3年車の方が高く買い取って高く売れる・・・・・






こんなことは、おかしいと思いませんか??・・・・・・


次々新しい車が、販売されているけど、何年かすると買った金額の半値以下になってしまう、特にアメ車とかは、10分の一つまり一割の値段で売買される

売るとなると、1ケタ台 買うとなると2ケタ3桁台、もちろん仲介業者の利益などを考えると、納得もするがそれでも、納得できない部分も出てくる・・・・・

それでは、どれだけ大事に乗っていても、荒く乗っていても同じだということになる・・・・

国人は言います。・・・・日本はお金持ちの国、あちこちに車を捨てている、私の国に行けば、新車同然・・・・

日本の国は、いつから贅沢になってしまったのか??

もったいないと いう言葉を世界中に知らしめた、あれは何だったのか・・・・・??

結局は大手の車業界に、日本国民が良いように あしらわれて、国民に贅沢と見栄だけを教えているようにしか思えない

もう少し 車を愛して大事に乗っている人と、そうでない人の区別をしてほしいと思いますが、これは車業界にとっては、どうでもよい事なんでしょうね・・・・





Posted at 2015/09/03 21:57:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

警察官の不祥事

警察官の不祥事ニュースを見ていて ふと思ったことですが


皆さん最近警察官の不祥事って多くなったと思いませんか??


つい最近も警察官による飲酒当て逃げ・・・・・

山梨県警は28日、鰍沢署の男性巡査(22)が飲酒運転で赤信号を無視し、回送中の路線バスに当て逃げしたとして、巡査を道路交通法違反(酒気帯び、信号無視、事故不申告)容疑で甲府区検に書類送検し、同日付で懲戒免職にしたと発表した。巡査は「過去にも複数回、飲酒運転をした。事故を起こさなければばれないと思った」と話しているという。

ばれなければ何をしても良いって事??  

模範となる警察官が、絶対に言ってはいけない言葉を言ってしまった。・・・・・・!!

捕まえる方が、捕まっちゃったら 笑い話にもなりませんよね・・・・・・(笑)

でもね 警察が泥棒、痴漢捜査の人が痴漢、飲酒運転の取り締まりやってる人が飲酒運転、などのケースが増えているそうです・・・・・・俗に言う ミイラ取りがミイラになるみたいな・・・・・

最近警察官が起こした事故事件は、・・・・・・

殺人(1件)
暴力・傷害(4件)
恐喝(未遂)(1件)(※2013年の発覚)
公文書毀棄(2件)
不法侵入(2件)
個人情報の不正閲覧(3件)(※2013年の発覚が1件)
盗撮(8件)
迷惑防止条例(つけまわし)(2件)
青少年保護育成条例違反(4件)
ストーカー(3件)
痴漢(4件)(※うち2013年の発覚が1)
建造物侵入(1件)
公然わいせつ(2件)
強制わいせつ(1件)
警察内での悪質ないじめ・パワハラ(4件)(※2013年の発覚が2件)
セクハラ(3件)
部下に銃口をむける・銃刀法違反(2件)
窃盗・万引き(9件)
酒気帯び運転・ひき逃げ・あて逃げ・スピード違反(13件)
器物破損(2件)
覚せい剤取締法違反・脱法ハーブの吸引(3件) ※うち1件は検挙率をあげるためのでっちあげ
詐欺(未遂)(1件)
警察署内での自殺(7件)+署外1件
交通違反のでっちあげ(1件)(※2013年の発覚)
手錠・拳銃等の紛失(3件)
書類紛失(3件)
横領(3件)
地方公務員法違反(1件)
大麻・危険ドラッグ所持(2件)
窃盗(6件)
※その他(3件)
これだけの事件を犯している警察官が、いるということです。
一概に警察というだけでは、信用できませんね・・・・・

平成25年度の警察官の数は、293.588人だそうですが、これでは少ないのでしょうか?

警察官を取り締まる監察室というのも各都道府県にありますが、警察のOBみたいな人がやっています、最近の不祥事の多さにこういう事を発表しています。

最近起きている一連の不祥事案の反省に立ち、警察における監察が自浄機能を果たすよう警察庁、管区警察局及び都道府県警察の監察体制を強化し、苦情処理や監察など組織の静脈を動脈と別個の指揮命令系統として確立するとともに、警察の監察を市民の代表である公安委員会がチェックする機能を抜本的に強化することが必要である。




すべての警察官が悪いって事ではありませんが、そういうお仕事をされている方達の中にも、悪い事をする警察官もいるということなんでしょう・・・・
参照




警察官の質が、変わってきているのでしょうか??
僕らの若い頃の警察官は、怖い 優しいというイメージがありましたが、今はどうでしょう??  重箱の隅を爪楊枝で突いているようなことばかりしているイメージしか浮かびません・・・・・ノルマ 点数稼ぎ   交通事故も、人身事故でないとなかなか来ない、
警察白書では、ご立派な事を仰ってますが、本当ですか??と、疑いたくなってきます。
警察官の方々に、一言言いたい。

警察官という仕事を選んだのですから法律に違反するような言動は、決してしてはならないと思います
そして
仕事に誇りをもって国民から信頼される警察官になって頂きたいと思うばかりです。



以上ニュースを見ていてふと思ったことです。



Posted at 2015/08/29 18:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

みん友さんの個展

みん友さんの個展昨日 みん友さんの個展がある事を知り行ってきました。(^^♪

場所は愛知県小牧市のアピタの中にあるピアーレ3階多目的ホール・・・・

木工細工教室の生徒さん達の作品もありますが・・・・さすがに車好き・・・・・


こんなものまで・・・・・




皇室で使われていそう(笑)



























8月25日(明日まで・・・・)やってます。

お時間のある方は、一度ご覧になってみてはどうですか??


但し木工教室は、3ヶ月待ちだそうです(^_-)-☆




Posted at 2015/08/24 08:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「只今  台風7号が真横で暴れてます(笑)
久しぶりの直撃台風です、、、でも慣れているから大丈夫です(笑)」
何シテル?   08/15 10:50
しーちゃんのパパです。よろしくお願いします。m(._.)m リアルに会った人 同調できる方 のみのお付き合いをさせて頂いています "いいネ!!目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
4年間乗ったU62Tが車検の為 買い換えました。 デフロックが、付いているので畑などで重 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
サーキット仕様 羊の皮をかぶった狼的な・・・・・・(笑)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初ポルシェです
ホンダ モンキーZ50A モンキー (ホンダ モンキーZ50A)
おもちゃ 手に入れました(*^^)v

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation