• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BILLYのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

Inspiron 6400にWindows 8.1をインストール!

Inspiron 6400にWindows 8.1をインストール!Windows8をインストールしてから2年半。世の中はWindows10で盛り上がっているけれど、一つ前の8.1に挑戦してみました。
初めはワンクリックで済むと思ったのが、結構ワナがあって苦労しました。
(1)
まず、インストールが完了しない。インストールの最後の最後で、画面がブラックアウト。
いくらまっても(一晩放置しても)何も起こらないので、やむなくリセット。すると、元のWindows8に修復されてしまった。
(2)
Windows Updateがたまってるからダメなのかと思い、アップデート110項目をインストール。
再起動してから、再度Windows8.1のインストールに挑戦!
しかし、同じようにインストールの最後の最後でブラックアウト。
(3)
再起動後、なにやらエラーコードが出ている
「0xC1900101-0x40019」
ぐぐると、ビデオドライバーが古いらしいという情報が。
日本のDELLのサイトを見てみると、Radeon X1400のドライバーはVer.8.260。
しかし、それより新しいVer.8.31.1が既に入っている。
(4)
仕方ないので米DELLのサイトを検索。
http://www.dell.com/support/home/us/en/19/Drivers/DriversDetails?driverId=R153383
ありました、Ver.8.360。
早速インストールし、再再度Windows8.1をインストール・・・ができない。
(5)
エラーコード「0x80070652」
もう何がなにやら。仕方が無いので、とりあえずビール
・・・じゃなかった、とりあえず再起動。
(6)
ドキドキしながら、インストールの最終段階を迎える!おっと、見たこと無い画面が!再再再再度の挑戦でやっとうまく行きました。
これで、Windows10に無料アップグレードできるぞ!
って、それが目的かい。
Posted at 2015/07/31 23:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows 8 | パソコン/インターネット
2013年01月25日 イイね!

INSPIRON 6400にWindows 8を!(その3)

INSPIRON 6400にWindows 8を!(その3)なんか、文字がぼけてるなあと。やっと、キーボード入力ができるようになり、ウェブが見れるようになったものの、何か変。画面の設定を見てみると、「Microsoft基本ディスプレイアダプター」となっていて、解像度が1024×768で変更できない・・・。
このINSPIRON 6400はATI Radeon X1400が搭載されていて、解像度は1200×800のはず。というか、つい先日までVISTAでそうだった。
で、困ったことに、DELLにもAMD(ATI)にも、

Windows8用のドライバーが無い!

ダメ元で、VISTAの最新ドライバーを入れてみる。入れて・・・あれ?
インストールは完了しましたと出るが、全くインストールされない。何回やっても。
で、検索してはみたものの、解決してる例が無い・・・
マイクロソフトのサポートページでも、あきらめてそのまま使えって書いてあるし。Q&Aサイトにも同じ質問が多数あるが、どこも全滅。「あきらめましょう」って、そんな答えならしなきゃいいのに。質問者がかわいそうです。

というわけで、やっとこできたので、その方法を紹介します。
VISTA互換モードでインストールしないとダメなようです。
手順は
1.ドライバーソフト(setup.exe)のアイコンを右クリック、プロパティ。
2.互換性タブをクリックし、「互換モードでこのプログラムを実行する」にレ(チェック)。
3.「Vista」を選択し、「OK」
4.この後、晴れて、setup.exeを実行!

うまく行きました!まったく問題なく動いています。
やったー!

古いパソコンではあたかも正常に動かないように見せるってのは、OSメーカーの姿勢としてどうかと思いますね。技術があっても、そんな売り方しかできないなら顧客は離れて当たり前です。
困ってる方がこのページを見つけて、使えるようになってくれたら嬉しいです。
Posted at 2013/01/25 20:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows 8 | パソコン/インターネット
2013年01月24日 イイね!

INSPIRON 6400にWindows 8を!(その2)

INSPIRON 6400にWindows 8を!(その2)そもそも、iPadにその座を奪われたINSPIRON 6400です。激重いVistaの呪縛から、軽いと評判のWindows 8で復活して欲しいという願いをこめて、せめてネットくらい見られるようにしたいところ。

まず、最初の問題は、キーボードです。

英語キーボードの設定になっています。

「@」を出したいのに、「[」とか出てどうにもなりません。
で、どうやって治したかというと、マイクロソフトにありました。

1.デバイスマネージャーを開く
2.キーボードが「標準PS/2キーボード」になっているので、右クリックで「プロパティ」
3.「ドライバー」タブを開き、「ドライバーの更新」をクリック
4.「コンピュータを参照してドライバーソフトウエアを検索」をクリック
5.「コンピュータ上のデバイスドライバーの一覧から選択」をクリック
6.「互換性のあるハードウェアを表示」にレ(チェック)を入れる。
7.「標準キーボード」の「日本語PS/2キーボード(106/109キー)」を選択
8.再起動しますか?と出るので、「はい」

以上
Posted at 2013/01/25 20:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows 8 | パソコン/インターネット
2013年01月23日 イイね!

INSPIRON 6400にWindows 8を!(その1)

INSPIRON 6400にWindows 8を!(その1)Windows8が\3300ということで、DELLのちょっと古いパソコンにインストールしてみました。

インストール前のチェックは問題ありませんでした。インストールも2時間ほどかかったものの、エラーも無く完了した(みたい)。
おお、CMでみたWindows8の画面が出ました。

で、いきなり、大問題。
「スタート」がありません。何をどうしてよいものか。まあ、とりあえず今日は電源を切って寝ますか。また明日調べてみよう・・・・

って、電源の切り方がわからん!!!

電源切るのに、調べなくっちゃならないなんて、とんでもOSを入れちゃいました。あーあ。
で、手順は、
1.右のほうにマウスを持っていく。
2.「設定」をクリック
3.「電源」をクリック
4.「シャットダウン」をクリック。

めんどくさい

なんという退化でしょうか。こりゃ、3300円でなきゃ売れないわけだ。
あ、今気がついた。・・・電源ボタン押せばよかったのでは・・・
Posted at 2013/01/25 19:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows 8 | パソコン/インターネット

プロフィール

「Xbox One X シャドウ オブ ザ トゥームレイダー 同梱版 http://cvw.jp/b/186067/41890483/
何シテル?   08/29 19:18
Fourは4駆&4ドア。つぎもやっぱりスバルでした。 よろしく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
SUBARUのダントツ! でも、レガシィB4を超えちゃうのはやりすぎ。
スズキ その他 スズキ その他
男は黙って空冷。 INAZUMA 1200は油空冷。 年間の走行距離が多いため、消耗品 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B-Sports
その他 その他 スノースクート (その他 その他)
今季初挑戦の超初心者です!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation