• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BILLYのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

仕事中の一杯

仕事中の一杯うまいインスタント・コーヒーを見つけました。MAXIMのブラック・エスプレッソ。
エスプレッソというほど苦味はなく、マグカップに1本でちょうどいいアメリカンに。

仕事中は、やっぱりブラックでアメリカンに限ります。
だけど、ブラックで飲めるインスタントって、なかなか無いんですよね。
口に含んだときには確かにコーヒーの苦味と香りを感じつつ、後味がさっぱりで苦味や酸味が残らない。また、冷めてしまっても変な渋みが出ない。ちょっと理想が高すぎるのかな。
いままで、ぎりぎりそんな感じのコーヒーが、ネスカフェの香味焙煎でした。

で、最近見つけたのが、MAXIMのブラック・エスプレッソ。
これはまさにインスタントの理想ですね。エスプレッソという名前のコーヒーをアメリカンで飲むのは邪道かもしれませんが、それが美味しい。そして、インスタントにありがちなあの嫌な後味がないという奇跡。もしかして、と思ってMAXIMを色々試してみましたが、全滅。この、ブラック・エスプレッソだけでした。それゆえ、奇跡と言いたい。

残念なことに近所のスーパーではあっという間に姿が無くなってしまったので、アマゾンで大量買いしてます。
Posted at 2013/11/14 22:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 簡単うまいレシピ | 日記
2013年11月12日 イイね!

Baby-Gにメタルコア・バンドを装着!

Baby-Gにメタルコア・バンドを装着!G-Shockのどうにも気に入らないのが、ウレタン樹脂バンドだ。
汗をかくと気持ち悪いし、何かの拍子にバンドのピンが外れると地面に真っ逆さま。
金属バンドならば、汗や水のはけがいいし、なんと言っても外れることは皆無という安心感がある。それゆえ、買うのはいつも金属バンドの腕時計であり、G-Shockは選ばれない。

だがしかし、このBGA-153HJはフェイスデザインに惚れこんで即決購入した一品。大のお気に入りなのだ。Baby-Gとしては大きいが、定番モデルのG-Shockとほぼ同じ大きさで男の腕にも違和感が無い。
なんといっても、このデザインが秀逸。オールブラックのフェイスながら、光の加減でひじょーにアナログ針の視認性がいい。反転液晶は絶望的に見えないが、それがかえって奇跡のデザインを成立させている。目を凝らすと、反転液晶の丸が目と口で、12時の額の縞模様と4時8時のヒゲ・・・アメショーの子猫にそっくり!。くぅぅぅ、これは芸術といってもいいだろう。

その唯一の欠点が、ウレタンバンドだ。買った直後から他モデルの金属バンドが流用できないかと調べてみるも、G-Shockのバンドは型番ごとに全く設計が異なるので、他から流用するのは絶望的。

で、最近、メタルコア・バンドなるものがG-Shockに使われ始めたことを知った。金属バンドと同じ形状だが、コアすなわち芯だけが金属で、まわりは硬質プラスチックのバンドだ。
まてよ、プラスチックなら削れるのかもしれないぞ・・・

というわけで、ネットでこのバンドだけを買ってきて、装着!
もちろん、自作で削りこんで良い具合に調整が入りますが、出来上がってしまえば違和感は全くなし。すばらしい。
しかし、バンドだけで8千円(税別)って・・・


(注)お約束ですが、これをみて加工したからといって、からなず取り付けられるわけではありません。自己責任でお願いします。
Posted at 2013/11/12 23:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリ | 日記

プロフィール

「Xbox One X シャドウ オブ ザ トゥームレイダー 同梱版 http://cvw.jp/b/186067/41890483/
何シテル?   08/29 19:18
Fourは4駆&4ドア。つぎもやっぱりスバルでした。 よろしく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
SUBARUのダントツ! でも、レガシィB4を超えちゃうのはやりすぎ。
スズキ その他 スズキ その他
男は黙って空冷。 INAZUMA 1200は油空冷。 年間の走行距離が多いため、消耗品 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B-Sports
その他 その他 スノースクート (その他 その他)
今季初挑戦の超初心者です!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation