• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.kobaのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

移動音楽鑑賞教室

お疲れ様です

悠さんの通っている 小学校で 移動音楽鑑賞教室があったそうです
学校に来てくれた楽団は 名古屋フィルハーモニー交響楽団です

凄い楽団の音楽を聴いたようです
感想を聞いたら 「凄い音楽だった」
しかも 1番前の真ん中で聴けたそうです

S席ですね
Posted at 2016/10/11 18:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悠ちゃん | 日記
2016年10月10日 イイね!

JTA×スヌーピー タオル

JTA×スヌーピー タオルお疲れ様です

奥様へのお土産を渡すのを忘れてました
楽天ジャパンオープンの会場内でしか販売されていない JTAとスヌーピーのコラボタオルです
Posted at 2016/10/10 23:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月09日 イイね!

ナイトウォッチング

ナイトウォッチングお疲れ様です

名古屋港水族館のナイトウォッチングに参加してきました
年に数回開催されるイベントで閉館後の水族館を 回って どうやって寝ているか?などを観察するものです
その都度応募するのですが、倍率が高くいつも落選・・・

やっと当選して悠さんと参加してきました
夜の水族館は怖いですね
イルカ、シャチが 昼間より大きく見えます
色々な話を聞いて悠さん ご満悦でした
Posted at 2016/10/09 19:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水族館 | 日記
2016年10月08日 イイね!

楽天ジャパンオープンテニス2016

楽天ジャパンオープンテニス2016お疲れ様です

楽天ジャパンオープンテニスの写真を整理していました
写っているのは 食べたものばかりでした

やっぱり1眼を持っていけばよかった と毎年思っています
重さには勝てません

フォトギャラリー
2016年10月5-6日 楽天ジャパンオープンテニス その1
2016年10月5-6日 楽天ジャパンオープンテニス その2
2016年10月5-6日 楽天ジャパンオープンテニス その3
2016年10月5-6日 楽天ジャパンオープンテニス その4
Posted at 2016/10/08 22:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2016年10月07日 イイね!

紙くずとは何だ!

お疲れ様です

2日間 楽天ジャパンオープンテニスを観戦してきて 帰りの新幹線で見た記事に 怒りを覚えました

【衝撃!錦織途中棄権で“プラチナ・チケット”紙くずに 完売なのに客席ガラガラ?】
Yahoo!ニュースに載っていた 夕刊フジ さんの記事のタイトルです


昨日(10/6)は 第1試合が中止になったこともあり、試合進行が早く最終ダブルス戦が NB18:00(どんなに早く試合が終わっても 18:00以降開始)となりました


試合開始まで1時間程度あり 夕食を食べようか迷っていました
場内アナウンスで ダブルスの選手がセンターコートで30分だけ練習したいとの事で急遽公開練習が始まるとの事。当然食事は後に決定としました

30分の練習が終わり 場内MCが 「なぜセンターコートで練習してくれたのか?」との質問に
「観客が温かく声援を送ってくれるので 退屈させてはいけない」 との思いだそうです。本当に頭がさがります。
「ATPのダブルスの試合で これだけ沢山の観客が入るツアーは無いと ATPの関係者も言っているそうです」と松岡修造さんも 言っていました

その後、修造さんも まだテニスを始めたばかりの5歳の男の子をセンターコートに呼び入れ ネットを越してコートに入れる課題を与えました。「ネットを越してコートに入れる」難しさを テニスをしたことがある人なら 解ります。しかもセンターコート 観客も大勢の中 プレッシャーも凄いと思います

会場が シーンとなり 修造さんが ボールを打つ音が聞こえました
男の子が ラケットを振ってボールに当てました
綺麗なフォームから 飛んでいったボールは綺麗な放物線を描いて  修造さんの 横に落ちました
ボールが落ちたと同時に 観客は一斉に  総立ちで声援を送りました。
 審判も 「0-15」のコール こちらにも声援があり、さらに席に戻る時にも 通路でハイタッチです。照れくさそうな子供の笑顔が印象に残りました。

会場の方に目を向けると 台風の影響で 来場者に怪我があってはいけないと 10/5 11:00から 広場のショップを閉鎖して 撤収作業をしてしていました
10/6早朝から復旧作業 13:00にはいつもの 広場を完成させました。大会運営の方、工事関係の方 にも頭が下がります。

あの場所に行って 体感した人は チケットは紙くずではなく、プラチナチケットだったと思います
帰りにも 「今日も面白かった」「また来年チケットが取れたら来よう」と色々な人と話しました

中には 錦織選手しか見たくない人もいるかもしれません
実際 当日も 錦織戦が始まると同時に来て 棄権となったら帰ってしまった人も いるのが事実です
でも テニスを楽しみに行っている方が多いのに あの記事は 怒りを覚えてしまいました
紙くず とは...来てくれている選手に失礼だと思いました



Posted at 2016/10/07 13:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | 日記

プロフィール

「身体が無事で何よりです。車の替わりは幾らでもありますが、娘さんの替わりはいません。お大事にして下さい。」
何シテル?   04/14 20:06
はじめまして♪ 車ネタだけでなく 色々なネタで盛り上がりましょう!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

車から降りて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 22:38:35

愛車一覧

スバル XV スバル XV
B4 から エクシーガそして XVに乗り換えました また 走り回りたいと思います 写真 ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラ道具です 2007年 4月 EOS Kiss Digital X 2009年10月 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
購入から7年9ヶ月 94958km走りました 快適に走れる いい車でした
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
いい車でした 発売されたばかりの A型を購入して2011年9月1日まで がんばってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation