• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@hayato@のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

オイルライン破損!(; ̄O ̄)

で、クラッチのオイルのエア抜きは延期に。。。(; ̄O ̄)(笑)

理由はね、

この四角い所が、バルクヘッドに当たるので、






ハンマーでSMプレイする時に、オイルライン叩いてしまったのよ( ̄ー ̄)

小さいヒビ割れのせいでエア抜きは出来ないけど、、

なんとか、干渉せず、




タンクも固定できました♪



オイルライン届いたら、とりあえず純正スロットルに戻して、ブレーキローターのサビ落してこないとな(; ̄O ̄)(笑)

あ〜(; ̄O ̄)

戻してそのまま乗ろうかな?(笑)

やっぱダメ?(笑)

はぁ、、明日も仕事頑張ろ。( ̄ー ̄)

Posted at 2015/03/29 22:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

クラッチマスター!

あの邪魔だったクラッチマスターに刺さってるタンク・・・





無事に移設できそうです♪








クラッチのオイルタンクは後日固定でf^_^;)

あとは、、サージタンクだけかな?

とりあえずね、さすがに車庫という恵まれた環境でも、3ヶ月放置するとブレーキローターが薄くサビしてきたので、



クラッチオイルのエア抜きが終われば、純正に戻してサビ落してこぅやっさ!

あのおじさんが厚紙サージタンク見に来てくれないと、戻せないんだけどね( ̄◇ ̄;)

次の土曜には、戻せるかな?(; ̄O ̄)
Posted at 2015/03/22 15:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月08日 イイね!

宿題f^_^;) と新たな問題。


おじさまから、宿題出されました(笑)





大まかな寸法取るため、厚紙でサージタンク製作です。 スロットル取り付けてからの製作なので、雑なのは、気にしないでね(笑)






物は、どっかのパチンコ屋?の厚紙(笑)




さて、、新たな問題ですが、、(-_-)

マスターからABSへのブレーキラインのバイパス手術はやらなくて済みそうだけど、



ファンネルとタワーバーのクリアランスがギリギリ(; ̄O ̄)

サージタンク取り付けしたら、タワーバー取り付け不可になる!(; ̄O ̄)

タワーバーワンオフ製作しないと無理だな( ̄◇ ̄;)
タワーバーは、諦めよーかな(; ̄O ̄)(笑)

あと、ヒーターコアへのホースも少し邪魔だからステー追加でちょっと寄せてあげないといけないf^_^;)



これは、簡単に解決出来そうだからいいけど。。

あぁ、、ECUがV-PROだったら、4スロ化は取り付けてセッティングだけだから、一カ月も掛からずに終わっていただろうな。。。(; ̄O ̄)(笑)
データ無しなのに、ECU本体、ハーネス、圧力センサーと物だけ揃えるだけで20万かかるからな…( ̄◇ ̄;)それからセッティング代って考えると、、、、、無理無理無理(; ̄O ̄)(笑)


ま、厚紙サージタンクは次の土曜日提出f^_^;)
Posted at 2015/03/08 21:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月01日 イイね!

スローペースですが・・・(; ̄O ̄)

4スロ計画進行中です。一応( ̄◇ ̄;)(笑)




昨日は、昼間アルミ溶接してくれるおじ様の所にスロットルボディー預けて来ました♪(^^)




3月中には、全て組み付けまで行きたいものです( ̄◇ ̄;)(笑)

そぅそぅ、おじ様からコーヒーをもらった! その名は「フルスロットル」!(笑)



これ、衝撃的な味ですよ(笑)
お客さんからケースでもらったらしいんですが、、(笑)
フルスロットルな気分には、全くなりません(笑)

夜は、アルテのオフ会&プチツーリングでした♪(^^)



Myテッツァは当然動けないので、アルテ仲間に乗せてもらいました(笑)(-。-;

1人本土に行っちゃうから、ちょっと残念。f^_^;)

して、二次災害で起こってしまった、カムカバー内プラスチック破片混入事件があったので救出しようと、



カバー外したから、







破片が無い!(; ̄O ̄)

え?





と思ってカバーの裏見たから、さらにカバー!(; ̄O ̄)



溶接止め?で穴も小さいから破片が出てきません(-。-;(笑)

カバー交換しないといけんかなー?
(; ̄O ̄)(笑)


やれやれだぜ…(; ̄O ̄)(笑)

Posted at 2015/03/01 13:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月15日 イイね!

ブロークンハート2(-_-)

今日は、ワンオフサージタンク製作の相談をして来ました(-_-)

すると、、製作以前に、



また問題発生!(-_-)



4番のファンネルとクラッチのオイル入れる所(名称が分かんない)がギリギリ!




( ̄◇ ̄;)

アルミ溶接してくれるおじ様が、家まで来てくれて現車確認してくれたのですが、「このオイル入れる所の向きを変えたら、ファンネルも削らずに綺麗にサージタンク作れるよ♪」って言うから、


これを、、、





大変な思いをして
どうにか外せました♪(元に戻せるか、とっても不安・・・)






どうにか、向きを変えないと、話が進まない・・・(-。-;

一難去ってまた一難。と、言うか、去らずに問題だけが山積みな状態です(-_-)(笑)

ってか、
バレンタインデーでしたね!(; ̄O ̄)

テレビで知りました(; ̄O ̄)(笑)

ま、
それどころじゃないんですけどね(笑)


気持ちは、純正に戻したいぜ・・・(笑)
今さら、そぅもいかないけど・・・(笑)
(; ̄O ̄)

はぁ。。。(-_-)

Posted at 2015/02/15 02:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 クラッチスタートキャンセラー(笑) http://minkara.carview.co.jp/userid/1860775/car/2446326/8743604/parts.aspx
何シテル?   10/02 09:54
@hayato@です。よろしくお願いします。 アルテッツァからステラRN1に乗り換えました♪ 車種問わず皆さんよろしくです♪ 特にステラ乗りの方からの友達申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

頭文字D限定アイテム~(。・ ω<)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 06:28:28

愛車一覧

マツダ RX-7 Nana (マツダ RX-7)
ちょっと無理しましたが 念願のスピリットRオーナーになれました♪ ...
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
通勤号♪(๑˃̵ᴗ˂̵)
ダイハツ オプティ Jビークス(JBエンジンのビークスだから)(笑) (ダイハツ オプティ)
次期愛車
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
カプチーノから乗り換えで二台目のFR車です♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation