• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かせっちのブログ一覧

2019年04月17日 イイね!

わんこと新型デリカD5。

日曜に嫁実家ドライブ。
わんこと新型デリカD5。

はい、撮影~っと思ったら
そっぽ向いた(爆)




両親乗っけたのでセカンドシートに
セッティングしたカバーをサードシートに移設して。。。


わんこはサードシートで存分に寝てました(爆)
Posted at 2019/04/17 22:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月05日 イイね!

新型デリカD5がやってきた!

新型デリカD5がやってきた!我が家にも新型デリカD5が本日やっと納車となりました。
今回も自宅納車です(笑)
夕方、キャリーカーでお届けでした。




グレードは前車がGプレミアムでしたのでフル装備のPです。
当然ながら、嫁からの「弄るな」指令でフルオプ一択(爆)

とはいえ、エクステリアオプションはリアスポイラーだけに留めて、後はアフターパーツオプションと言うことにして5-60箇所は弄るんですけど((笑))
リアウインド5面にはUV&IRフイルムをプロ施工スモークで納車です。ディーラーさん曰わく純正オプではリアが2枚貼りなので隙間が出来ると言うことらしいです。
よく知らなかったので、調べました。フロント3面はUVカットガラスでリアも着色UVカット機能プライバシーガラスのようですがIRカットでの赤外線対策は無いのでした。△窓はUVカットも無い。
夏場のわんこ用への対策です。うちはわんこファーストが嫁を説得する材料なのです(爆)




撮影は嫁なので前面は夢物語風でしたwww

ナンバー以外は手ぶれピンボケモザイクという素晴らしい技術ですけどwww



実は私は出張中でまだご対面していません(TT)

追加で、キー画像も送って貰ったら
。。。。。?



嫁さんが明日までは新車を守りきるとリレーアタック対策を学習したらしくでアルミホイルでくるんでブリキ缶に放り込まれた鉄壁のガードをしていたようです。

凄い!えらいっ!と誉めつつ、再度開けた画像も届きました。



奮発したディーラーOP新型リモコンエンジンスターター♪
アフターより相当高いのですがアフターパーツにはまだ無い機能のスライドドアオープン予約に期待大です!
うちは普段から買い物にもわんこが同乗する事が多く、片手で荷物を持ちもう一方でリードと両手がふさがっちゃうので助かりますね。

なお暗いキャンプ場でも目立つ用にキーレスオペレーションキーケースも紅白カーボン柄です。
前回黒カーボン柄だったらテント内でよく見あたらなくなっちゃうんです(笑)

ライフスタイルに合わせたオプション選択です。

と言うことで、明日の深夜にやっとご対面です(爆)

乞うご期待www
Posted at 2019/04/05 23:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

デリカD5を売却、ドナドナしました。

本日10年間乗りましたデリカD5を売却し、夕方ドナドナされて行きました。
スキーにキャンプにキャンプにキャンプと
ホイール交換を5回しながら飽きることなく乗っていましたが、なにせ近所の買い物メインでは燃費が悪い(爆) 
10年も乗った割に綺麗に維持出来、買取さんに頑張ってもらったのでリセールは35%ほども有りびっくり!


最終の夏仕様でほぼ満足でした。




売却代金を頭金にして新型デリカD5への乗り換えとなります。



納車日はまだ決まっていないのですが、だいぶ前に予約発注しています。
いつになるのかわかりませんが、2週目に来ないと吠えるかも(爆)

パーツは流用がいろいろ有るのでGW10連休で暇な毎日で弄ろうかと計画しておるのですwww

キャンプは夏以降です(笑)

ルーフボックスとキャリアは画像加工出来ずwww



Posted at 2019/03/24 22:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月01日 イイね!

XJ03ホイール購入、着弾。

XJ03ホイール購入、着弾。なんと、デリカに乗り始めて初めての新品ホイールが着弾しました(爆)

久しぶりの18インチです。
色々思案しましたが、純正サイズで履こうかとMLJextremeJ XJ03にしました。
2本梱包でめちゃくちゃ重い(爆)


只今我が家は部屋内にタイヤホイールだけで5セットも保管となっております(爆)

義理弟のも合わせスタッドレスが2セットにデリカD5用夏ホイール、純正などなど。

一般戸建て住宅です(笑)

さて、購入したサイズですが、

18x8J +40 114.3-5Hとなります。
スモークフランジです。

楽天セール購入なのですぐ開封チェック致しました。
やっぱ、新品は塗装も良いですね~(爆)


装着予定のタイヤは新車装着のYOKOHAMA GEOLANDER SUV 225/55R18

そう、新型デリカD5納車待ちです。
納車日は不明。たぶん3/15頃。

1ヶ月ほどでこうなる予定。



黒から白へ。
デリカD5カラーチェンジ。

どうなるのかご期待ください(爆)
Posted at 2019/03/01 23:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

新型デリカD5を見てきました。

新型デリカD5を見てきました。新型デリカD5の重要書類としてカタログが来たので本社ショールームへ行ってきました!



本社ショールームへは地下駐があり12分100円です。2.1mまで入庫出来ます。土曜日も営業中とのことで午前中に行きましたが120台の地下駐はガラガラでした。


早速、今回の目的である新色の標準車のエメラルドブラックパールを確認。正面からはどうみても黒ですが、おねーさんにスポットライトを当てていただくと。。。

エメラルドグリーンに。

正面と同じ車のカラーには見えません。
光の加減でエメラルドグリーンにもモスグリーンにも見えるよう。
結構いい感じのカラーでした。
ちなみに近づくとちょいとキズが見えたので日産に使われている耐スリ傷塗装であるスクラッチシールド塗装では無いようでした。

ついでにアーバンギアも。
おねーさんに言ったらキー持ってきて

10.1型のクラリオン製ナビはさわらせてくれました。4分割になる面白いナビですね。画像はありません。



なお、オプションのアラウンドビューモニターも付いていたので見させて貰いました。バックミラーに4.3型?モニターが付いていてナビに切り替えも出来ます。

画像はいろいろ出て来ていますが、色はやっぱり実車確認が必要ですね。

以上。45分で見て来た情報です。
Posted at 2018/12/01 14:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #N-BOX+カスタム シートヒータークッション装着。 https://minkara.carview.co.jp/userid/186100/car/3128001/6665732/note.aspx
何シテル?   12/11 18:18
いまはデリカD:5! 昔は、俗称SWEC「深夜のペンキマン」(笑) 塗りはおまかせ。 お金は無いなりに、楽しむDIY♪ お得意は、ケミカル関連!苦手は電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MADLYS スモークポジションランプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 22:21:37
マッドフラップ取り付け 其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 21:59:55
グリルマーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:51:18

愛車一覧

三菱 デリカD:5 DELICA999 (三菱 デリカD:5)
3/16車両完成で車体番号決定、3/24登録車両です。3/30ディーラー到着。 DOP装 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
H20年式 デリカD:5! 7人
ホンダ N-BOX+カスタム ヨメっちカスタムターボ (ホンダ N-BOX+カスタム)
令和3年5月29日にn-boxプラスカスタムGターボパッケージのスロープ付き福祉車両中古 ...
トヨタ カローラ 銀河鉄道SP (トヨタ カローラ)
2021年1月28日登録 会社の 営業車です。 WxBハイブリッドで9インチDOPですが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation