• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月06日

鉄道模型熱再燃 その2(常点灯パワーパック自作)

室内灯を装着したら、やはり常点灯させたくなるのが人の情。



さてどうしたものか…定価は約1万。安くて7500位するよなぁ〜高いなぁ〜と、ヨドバシ秋葉に寄ってみるとトミックスの常点灯コントローラに5010円の値札が…喜び勇んでレジに持って行ったら店員曰く値札の貼り間違いだと…ガックリ…
そんなこんなで常点灯の仕組みを調べてみるとモータが回らない程度の低いデューティ比のPWMをコンデンサに溜め込む事で常点灯を実現している様です。
で、秋月を徘徊してたらドンピシャのキットを発見。AE-555PWMというDCモータをPWMで速度制御するという、正にこれよという製品。価格は500円也。
回路を見れば、VRを調達すれば常点灯と走行のコントロールも出来そうだし、保護回路なんかも適当にくみゃ良いわと即座に制作開始。で、出来あがり。


文字はレイアウト確認用の紙への仮出力を載せただけですが、こんな感じです。
正確には算出してないですが材料費は大体2500円程。
試走してみると、常点灯も可能だわ、微低速のコントロールも容易だわ、この値段で作れたとは思えないくらいの性能です。キットの特徴としてデューティ比が2%までしか下げれないという点があるのですが、全く問題なし。この程度ではモータはビクとも動きません。
トミックスのN-1001CLよりも調整し易く軽いボリューム、走行方向指定もトグルで楽に指示可能、フィーダー線の接続も楽…と自画自賛ですが、正規品を購入するのが馬鹿らしくなります。



結局、複線運転用に箱の大きさを変えて二台作成してしまいました。
こうなると色々欲が出てくるんですよね。次は、トミックスの新旧両用の複数台ポイントコントロールボックスの作成とArduinoを使ったノッチで実車ライクな加減速を実現するパワーパックの制作に手を出そうかと考えています。



で、少し前にPS用の電車でGO!コントローラを捨てたことを激しく後悔…捨てるときにそういう事を考えたのに、作るのめんど〜だと諦めたのです。

「かぁちゃん都会はもんげー怖い所ズラ」本当に秋葉原は恐ろしい。






ブログ一覧
Posted at 2015/08/06 22:17:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天候不順、膝故障、気管支炎を乗り越 ...
トホホのおじさん

【シェアスタイル】長崎県雲仙、霧の ...
株式会社シェアスタイルさん

✨春のプレゼントキャンペーン ✨
AXIS PARTSさん

名前
バーバンさん

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

㊗️・みんカラ歴15年!
晴馬さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Rd.5 優勝はダイゴ!シリーズは川畑に確定」
何シテル?   09/05 16:35
 スバラーという訳でもないのに、何故かBL5レガシィを2台乗り継いでしまった、欧州車臭のする4Drのスポーツセダン大好き人です。  最近のスバルデザインやサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

不明 O2 Oxygen Sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 00:46:49
2020冬タイヤ交換 36,810km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:57:29
HELIX D FOUR & DSP MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 19:56:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
 スキーに行くことが多くなり、距離も乗るようになったので、2.0RMTの燃費の悪さと行き ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1995/07~1999/02の間、約4万Km所有しました。  就職に伴い京都に戻って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999/02~2004/10までの5年間、約9万Km(メーターは12万Km弱)を共にし ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004/10~2006/01の間、1年3ヶ月、24,000Kmの付き合いでした。260 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation