• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JB@20Rのブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

ホィール新調



と言っても自転車です。純正のMAVIC CXP22にFELTハブの鉄下駄からシマノのWH-RS81-C35に変更しました。これだけで2150g→1650gと500gの軽量化です。
タイヤもVittoriaのZAFFIRO無印25cからPanasonicのR-AIRとContinentalのGP4000S2の23cのセットへと変更しました。
もぅ、効果絶大です。まるで違うマシンの様です。非力なエンジンに最大のパフォーマンスを発揮させるには軽量化は絶大な効果を…あれ、2.0Rのチューニングと似ているような(((o(*゚▽゚*)o)))
それは置いといて、巡航速度も3-4Km/h程度は上がったし、ゼロスタートが楽になって、あっという間に30km/hオーバーの巡航速度に到達できるので脚への負担も最小なので楽に走ることができるようです。
昨日もホームコースの木津川を走って来ましたが、いつもより楽に速く走って帰ってこれました。
ただ、リム高ホィールのエアロ効果は25Km/h以上で速度が高いほど効果を感じるので無理にでも回したくなるという鉄下駄とは違う意味でのトレーニングホィールに思えてきます。
ルックスもようやくレーシーになって一石二鳥です。ホィールが黒ベースになったのと、リムの存在感、そしてロゴはシルバーでフレームのデザインとガッチリマッチした感じになりました。
Posted at 2014/09/21 21:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Rd.5 優勝はダイゴ!シリーズは川畑に確定」
何シテル?   09/05 16:35
 スバラーという訳でもないのに、何故かBL5レガシィを2台乗り継いでしまった、欧州車臭のする4Drのスポーツセダン大好き人です。  最近のスバルデザインやサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 O2 Oxygen Sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 00:46:49
2020冬タイヤ交換 36,810km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:57:29
HELIX D FOUR & DSP MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 19:56:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
 スキーに行くことが多くなり、距離も乗るようになったので、2.0RMTの燃費の悪さと行き ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1995/07~1999/02の間、約4万Km所有しました。  就職に伴い京都に戻って ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999/02~2004/10までの5年間、約9万Km(メーターは12万Km弱)を共にし ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004/10~2006/01の間、1年3ヶ月、24,000Kmの付き合いでした。260 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation