• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mark0924のブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

CCMCは暑かった

10月なのになんで暑いんだ、、、、
クールスーツも無いのに、、、、
鈴鹿に挑戦

いつものチームにはいつもに増して大盛況!
今日は何やら空冷が多いなぁ

三年前はこんな感じでしたね

他では991GT3も5台ほど、、、、遠くは東京から神戸まで
カップカーは少なめでした






チームが上位独占な走行会でした(^_^;)

またまた課題が増えました

空走時間が長い、、、、
シフトが遅い、、、、
まだまだ出てきそうですが、、、これって初心者的?

一つ一つかたずけるより一気に、、、、、何とかなりませんかねぇ

まあ慌てても安全第一ですしね、、、と妙に納得

自己ベストにあと0.2秒ほど
ロガーでみるとベストベストは1秒ほど上回りました

終わりかけのタイヤでリヤが良く滑る方が気持ちよく走れてしまう不思議





なかなか抜け無い!

イライラする動画でもお暇な方はどうぞ

前車、タイヤがだれたのかふらふらし始めたころ初めて抜けました

今回もチームの皆さんどうもありがとうございました


https://youtu.be/SMJ5wGyugIM
Posted at 2016/10/21 08:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月07日 イイね!

やはり蕎麦はここ

やはり蕎麦はここお蕎麦にとって一番風味が無いと言われてる季節なんですが、、、
早目に昼食いただきました
コースの蕎麦三昧って事で
お蕎麦以外の美味しい物も含めて味わいたいと思います
勿論喉越しは最高なんです




先ずは蕎麦すし パリパリの海苔が、、、、、口の中でパリパリいってます

(今日の目的その1)




汁物 薄味




蕎麦がき 喉越し良いけど風味が、、




これがいつもほっかほか
最高の焼き加減とダイコンおろし
僕はここのだし巻き卵が一番美味いと思います

(今日の目的その2)




天ぷら カラッと揚がってます





手びきの粗挽き蕎麦です

本日は少し細めです

季節や天候などで違う様に感じます

喉越しがいいですがやはり風味が、、、、


お漬物





フルーツ少し

以上です

蕎麦三昧 3780円  (お蕎麦を手挽きに変更)

個室でいただけます

新蕎麦は10月下旬以降らしいです

まぁ満足でした

ついでに甘い物食べにここに
まだ12時過ぎですいてます




普通の喫茶店みたいですが

驚くなかれ安くて美味い、本格的なスイーツで、、、、知る人知るお店です

岐阜の宝物みたい!

イートイン出来ます




栗のショートケーキと自家製ジンジャーエールをセット頂くことに
その他
ジャガイモのケーキ
チョコのケーキ

2人でケーキ3個とジンジャー2杯で1800円程

(今日の目的3)

早弁はこれにて終了




Posted at 2016/10/07 17:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月08日 イイね!

ついでにゴルフは涼しかった編

鈴鹿チャレクラお休みしてまで行った
ついでにゴルフは標高1400m付近の下界より
6度以上涼しい所でした

こんなゴルフコースは岐阜県、愛知県、三重
県以西にはありませんね

鹿島南蓼科CCは北海道の様な感じで雄大!
オール洋芝でフッカフカ、ベルベットの絨毯
の上を歩いてる様で、、、、



44-45=89
と、、、平坦で松と白樺にセパレートされた
綺麗なコース は 6638y



お泊まりはシーズン前の格安レート
テラス蓼科てモダンでスッキリ感が
好みかも、




コテージはメゾネットとフラット棟、
老人は迷わずフラット棟となりますわ







つぎはフォレストCC三井の森

多少アップダウンがありOBもある
山並みの景色が良いコース
オール洋芝 で 6858y



狭いとこもあり斜面も多い、、、トリッキー

42-46=88






シーズン入り直前でも梅雨の影響なく快適に
過ごす事が出来ました

この時期にしては奇跡的かと

これにて蓼科ゴルフ合宿 終了

次回はCCMC 21日出動します

ゴルフじゃないです、サーキット遊びです

(^_^)

Posted at 2016/07/08 21:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月05日 イイね!

信州蕎麦巡り夏編ついでにゴルフ

またまたやって来ました大好きな蕎麦を食べに、今回は蓼科に避暑を兼ねてゴルフ合宿の寄り道? イヤこちらが本命かもしれないです
まずは木曽路の藪原にあるこんな感じのお店




達磨事高橋公のお弟子さんが精魂込めて打っているお蕎麦はとても喉越しも良く冷水での締め具合も風味が無くなる夏季に関わらず、、、絶品!

お弟子さんが打ってるお店は岐阜にも有りますが益々高橋公の打たれた蕎麦を食べたくなりました、、、広島まで行こう‼︎



慌てて食べ始め一口食べてからの写真でワサビが乗っているのは愛嬌
鴨鍋も頂きましたがこれも又美味しい❗️
最寄りのインターからは20キロ程ありますが来て良かった
満足感いっぱいで後にしました



続いて伊北インターから近く役場の近くにあるこんな感じのお店、再訪ですが、、、なんとお休み⁉️




前回は麺は好みだったけど締め過ぎで歯に凍みる程だったので今回はリクエストしてみようかどうしようと迷いつつ、、事前調査不足

しょうがないので道端の蕎麦屋さんで辛味大根たっぷり乗せてお腹を膨らませました
止めときゃ良かった(笑)と反省、味のコメント出来ません




口直しでスタバのフラペチーノ完食

この後蓼科のホテルにチェックインしましたが部屋は広いが何やら古い建物で明日は替わろうと模索





近くにあるホテル巡りとなりました(笑)

ここいいかもしれない










でも会員じゃ無いしね〜(^_^;)
色々見学させて頂きました





で記念写真となりました(笑)
多分もう来ないだろうな
本日走行距離 240キロ
まだまだ続きます
Posted at 2016/07/05 20:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月30日 イイね!

連休前半の過ごし方って、、、

去年も今年も連休はその日暮らしな日々、、少しは逃避しようと出かけてみるが、、、
初日は奥飛騨温泉ご希望



神様乗せてGT3で、、シャコタンで乗り心地最悪なのに気が付かない不思議^_^;、

多分レカロのマジックか2人とも300キロ以上走っても腰も痛くならず、温泉、お蕎麦、新緑、を満喫

高山市内のラーメン有名店では991GT3乗のご主人に驚かれ、サーキットは似合うのになぁ〜とパン有名店でもぱくつき、、、場違いか❗️

2日目は初めて新東名をパナメーラでと、、、うーむ
乗り心地良いわな、でもシートはバケットの方が好きかな僕は

高速走りやすいわ、まだ凸凹無いし
覆面くんには会えませんでした、会いたく無いし
渋滞無しで快適⁉️




ラグーナ蒲郡久しぶりです、随分混んでます
運営会社が違うとこうも人出が違うのか関心
どころか見習わなくては、、、、たぶんスタッフ休み無いだろうなぁ〜



観覧車に初めて乗って見ました、このビーチ良いなあ、遠くにディンギーが、、、、チョット風強いけど、僕には操船無理な風が吹いますなあ
癒される空間を満喫して



蒲郡クラッシックホテルに移動、今日はツツジ祭りとかで駐車代、入場料取られた
昨日の雨と風でほぼ散って、、、飲み物、お団子付きだからまだ許せるが、、、ラウンジは激混みで降参!




竹島、今日は潮の具合悪くて潮干狩りは無しらしい、人出が少ないようです

帰りは東名で、、、凸凹だらけのひでーなぁ〜 これで料金同じなら新東名を行けば良かったと反省しつつ無事帰宅、、、、お疲れ様

えーー〜明日もかいな、どうやら買い物らしい、C200で行こう〜〜
まだまだ続く連休の地獄、おっと、日頃の感謝の実行します(^_^)
Posted at 2016/04/30 20:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日中津川まで季節の天然きのこ料理を食べに行ったんですが熊では無いですが冬季に向かってバッテリーの蓄電に貢献して来ました   空気圧2.1/2.4から2.3/2.7にセットしたら乗り心地が良くなったと同乗者が、、、跳ねないしいい感じだとか、、女の感覚は不明!」
何シテル?   10/31 07:37
サーキット若葉マークからはや12年 996GT3クラブスポーツから991.1GT3RSで鈴鹿サーキットを走らせて楽しんでましたが コロナ禍、走る機会も少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

992で2泊3日で開田高原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:32:46
PCMの不具合😩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 04:14:40
九州行き当たりばったり その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:10:05

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
またまたマカンに帰って来ました マカン3です 普段乗りがパラメーラ4では大きく感じる様に ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットを卒業し楽ちん仕様の車に乗り換えました ACC、レーンキープ、レーンチェンジア ...
メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
ちょいノリから長距離までこなすクルマが欲しくなり 選択したのがC220dオールテレーン ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
運転する楽しさが実感できるオシャレな一台だと思います

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation