• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mark0924のブログ一覧

2019年09月12日 イイね!

新パナメーラ4どうだった?

新パナメーラ4どうだった?パナメーラ4に代えてから4千キロになりました二ヶ月半です
長距離移動も含めたチョイ乗りで感じた事を振り返ってみます

街中での乗り心地はエアサスで硬さ、車高を調整出来ますのでなんら問題有りません、旧GTSより柔らか目でしなやかな感じです

低速時にハンドルを切ってるときの前輪の横方向の引きずりも今のところ感じません、これから寒くなった時がどうか?って事になります

アクセル開度とPDKとの繋がりは初めは慣れて無い為にギクシャクしてました
旧GTSは2速発進でしたがこれは過去にベンツのATデュプトロを流用していた無残りだと思います、今回からは1速からですので1〜2の変速時の速度や加速度によっては不快な変速を感じましたがターボの効き始めからトルクが盛り上がって行く時間差の中で上手く繋がるタイミングがだんだん理解出来ました
それとトルクが厚い領域で走り変速させると気持ちよく走れる事が分かって来ました
まぁ慣れですね


高速移動時は車高を下げて硬めのサスを選択すると気持ち良く巡航速度に乗れました
アダクティブクルーズコントロールを含めた安全アシストは全体的には進化しましたので積極的に使用してます
レーンキープアシストは外してあります
勝手にハンドル切られる違和感はスムーズさに欠けます
速度による怖さは少ない方で
ピーキーな感じは有りません

エンジンが軽いのでフロントの動きが旧GTSより軽快です
クルマの重さは約1.8tとサイズから重さは感じません
アルミを多用した結果だと思います
明らかに旧GTSの970系より971系は進化してます

操作系の大型パネルはスマホ、タブレットの延長だと思うと直感的に操作出来ますので僕にはストレス無しでした



PDKのレバーはボタン式になってます
慣れるまでは注意が必要です
前後に突っ込んでしまわないかと危惧します






総評としては970系が酷かったのでやっと普通に戻って来たと辛口では無いですが
ほぼ満足してます
まぁ1年後にもう一度レポートして見たいと思います

ついうっかり
車高を下げた状態でバックした時
車止めに乗り上げて車高を上げずに出たら、、、、バリバリ
バンパーとアンダーカバーやっちゃいました






Posted at 2019/09/12 14:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月10日 イイね!

次期戦闘機決定!

次期戦闘機決定!あーだこーだ言ってる内が一番楽しい時間でしたが
決めちゃいました
年末までにはもっと相場が落ちると予想してますが、、、決定です

2016年式
991.1GT3RS 白
走行 0.4万キロ
1年間の認定保証付
Frリフト付
PCCBもちろん無し

タイヤはFr 265/35/20 N2
Re 325/30/21 N2
ミシュラン cup 2

使い倒し仕様です

996GT3 黄 下取り車

となりました

9月中には納車予定で
早速鈴鹿に持ち込みたいと思います


996GT3のレカロ、等どうしようかなぁ?


Posted at 2019/09/10 20:24:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月07日 イイね!

次期戦闘機は?③長考

PCから見積書を頂きましたが
まだまだ保証とかリコールで不明なことがあったのでまだ気持は4分6分で延期なので聞いてきた

保証は認定保証だと1年(延長可)、走行距離制限無と謳ってある通りで特殊な使用状況はダメだとか、、、サーキットはどうなる?かと心配はありますが回答待ち
リコールのフロントタイヤ
265から245の件は265でも車検や保証は🆗だそうだ
この件で購入をためらう方が多いらしいが納車時に265は検討するらしい
まぁポジティブな感じだったのでどうするか待ってましょう
お値段は大サービスですね
メーカーは中古価格が下落して痛いでしょうね
今日現在同型車は40数台カーセンサーに出てます
素のGT3でも60数台とは、、

笑笑

気持ちは5分5分になりつつありますが
大量在庫が溢れるのはある程度予想通りの展開だったので今か年末かのどちらかで考えようかと思ってて正解だったと納得してます
来週が楽しみです
もう素のGT3との価格差はまたまた近づいてきてます
素にしようかなぁ、、、、


Posted at 2019/09/07 14:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月06日 イイね!

次期戦闘機②考察

色々調べてみて裏どりをやってますと面白い事が浮かび上がってきます
991.1GT3のE/Gの保証が2年前に10年.20万キロに伸ばされているのですそれもこの世に実在する同車全てが対象なんです勿論交換です
信用をなくした事への対応だと思いますが
しかし991.1GT3RSは対象外なんです
これだと素のGT3の方が良い選択だと思ってしまいます

またRSはリコールでフロントタイヤのサイズを265から245に変更されてます、理由はインナーとタイヤの接触でインナーも形状変更されてます
こんな初歩的な事が起こるのがポルシェなんだと思います
まぁ限界走行する事は無いのでサイズダウンの影響はわからないとは思いますが
ますますもう少し調べてみたいものです

先程見積もり書がメールで送ってきてました

これまた訳の分からない納車費用とか整備費とかが上乗せされてます
この件は次の機会に深掘りしてみたいと思います




付録
970パラメーラはフロントタイヤの摩消が凄かったです
低速走行中にハンドル切るたびにタイヤを引きずって削っていた為です
これは他の車種でも起こっていました

レーシングカーと同じだと訳の分からない事にPCは終始してました同じプラットフォームを使うカイエンでは発生してません
センターデフがビスカスから電子制御に変わったのが影響していると疑ってますが
真実は不明です

それ以前の車種ではこんな事はありませんでした勿論996世代もです
Posted at 2019/09/06 12:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月04日 イイね!

プロモーションビデオがすごい

プロモーションビデオがすごい生まれてからずーとすみ続けている当市の

各務原まつり  (各務原商工会議所主催)

のプロモーションビデオに自衛隊がコラボしてました

評価は素人なので出来ませんが

改造スーパーカーが基地内を走ってますが速度制限は無いんだろうなぁ

Posted at 2019/09/04 07:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高山市荘川でお蕎麦とトンカツを頂きついでに温泉♨️入ってから、、、
終わりがけの紅葉の中を清見から大和までやまびこロードを走り抜けました  
途中のダムの近くに綺麗な場所がありパチリ 1週間遅かったです」
何シテル?   11/16 17:48
サーキット若葉マークからはや12年 996GT3クラブスポーツから991.1GT3RSで鈴鹿サーキットを走らせて楽しんでましたが コロナ禍、走る機会も少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 3 45 6 7
89 1011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

PCMの不具合😩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 04:14:40
九州行き当たりばったり その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:10:05
北の大地から帰還④完決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 04:06:47

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
またまたマカンに帰って来ました マカン3です 普段乗りがパラメーラ4では大きく感じる様に ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットを卒業し楽ちん仕様の車に乗り換えました ACC、レーンキープ、レーンチェンジア ...
メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
ちょいノリから長距離までこなすクルマが欲しくなり 選択したのがC220dオールテレーン ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
運転する楽しさが実感できるオシャレな一台だと思います

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation