
この連戦、どこぞのチームが「修羅場3」などと銘打っておりましたが、うちの場合はイエモッツ、ジョージと続き、審判修羅場3となるところでしたが、今日の主審は松村ということでそれは回避できました(笑)
岡田”ジャスティス”正義がくるんじゃないかとひやひやしておりましたがw
さて、今日の相手は4連勝中の大分
毎度のパターンで、それなりに良い勝ち方をした後はどうにもこうにもというわけで・・・
まぁ、なんとも歯切れの悪い展開です。
もっとも、前節が60分近い時間10人で戦わなければならなかったため、しょうがないといえばしょうがないですけどね。
#内容はどうあれ、後半40分くらいまでに1点入れて勝ってくれればそれで良いと思っておりました。
相変わらずリフティングチャンピオンは動かないし、永井はドリブルは切れているけどもパスの制度がいまいち。
そんなんで、1TOPの達也は孤立してしまっているような状況となってしまってました。
それにしても、相変わらすタナカさんはポジション不詳ですw
それでも、前半はそこそこ良い形を何度か作り、1度カウンターから決定的な場面を作られたくらいで0-0で折り返し。
後半に入ってどうもキレの悪いアレックスに変えて相馬を投入。
そして、伸二に変えてウッチー投入。
これが当たりでした。
なんと、ウッチーから達也へあとは流し込んでくださいと言わんばかりの絶妙なスルーパス。
それを受けた達也がしっかり流し込んで先制。
2試合連続のゴールとホームでのお帰りなさいゴールです。
その後、終了間際に達也がお疲れ様交代で友ちゃん(酒井)が入って0TOPに。
なぜか3ボランチがそろってあがってチャンスになるなんてシーンもあったりしてましたw
ちょっと綱渡り的な試合でしたが、1-0で勝利
この連戦はあと甲府戦を残すのみとなりました。
甲府へは雁坂経由で行こうかな。
どうせ中央道混むだろうし・・・
ブログ一覧 |
浦和REDS | スポーツ
Posted at
2006/07/27 01:03:25