• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@HNP10&FHP11のブログ一覧

2008年07月17日 イイね!

リアボックス装着~

リアボックス装着~先ほど、ネコのマークの軽バンがきて、ボックスが届いたので早速取り付けしました。
取り付けは万能結束用具タイラップ12本でwww

タイラップでもぐらつきなしでしっかり固定できてます。
近所の薬局行って1.5Lペットボトル4本買って乗せて帰ってきましたが、ぐらついたりしませんでした。

とりあえず、只今お家の近くで働こ計画本格化のため、ぷ~状態っすw
なのでいじる時間がふんだんにwww

次は、泣きたくなるほど暗いライトっすね。
とりあえず、車用の1980円ってプロジェクターフォグ注文しておきましたw
あくまでもつなぎですが・・・
最終的にはIPFスーパーラリーとかRV車用のH4切り替えのものにしようと考え中っす。
Posted at 2008/07/17 12:18:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャイロ | その他
2008年07月15日 イイね!

リアボックス購入

さてさて、ジャイロXの場合、メットインなんてものは無いので、メット入れたり物を入れておいたりするためにリアボックスが欲しいなと思ってました。
モノがモノなんで、「やっぱりここはピザボックスでしょ」なんて思っていたのですが、これが高いのなんの・・・
ボックスの値段が車両の購入価格越えちゃいますwww

一般的なスクーター用のリアボックスだとホームセンターなんかで数千円で売ってますが、デザイン的にジャイロXには似合わないかなぁと・・・
で、荷台にコンテナボックスか、銀行屋のカブに付いてるようなボックスでも付けようかと思っていたのですが、たまたま見ていたオフ車乗りの方のページでこんなものを発見
値段も手ごろな上、鍵も付いてるてなことで半ば即決状態で注文しちゃいました。
形もジャイロXの荷台に載せるのにちょうど良さ気な具合だしw
Posted at 2008/07/15 01:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャイロ | その他
2008年07月14日 イイね!

2号機投入

2号機投入そこいらの足や、埼スタ、駒場などへの移動用に2号機の投入が決りました。
投入されたのはジャイロXっす。
先日鹿の国までサンバー借りて取りにいったのはこいつでした。

前期型で、車台番号から89~92年に製造された物ですが、年式のわりに車体の状態もよく、機関も良好です。

とりあえず、ベース車として格安で入手したのですが、キックでは一発始動
バッテリーは死んでいるようで、セルではかからなかったのですが、バッテリーを新品のものに交換したらセルでも一発始動でした。

とりあえず、手始めにミラーをメッキの丸ミラー(ミラー部ブルーミラー)に変更し、風防をはずしました。

これから、24/24フルスケールプラモデルとして、ちょぼちょぼ手を入れていく予定です。
白ナンバーとして乗るのは数ヶ月だけの予定だし(謎)

ナンバーも取って、自賠責にも加入したので、試運転してみましたが、駆動系、機関、灯火類とも特に異常無しでした。
元々、初期型ジャイロXはジャイロシリーズの中で一番ローギヤードな設定なので、最高速は全開で50km/hほどなのですが、全開できっちりメーター読み50km/h出てました。
Posted at 2008/07/14 16:36:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジャイロ | その他

プロフィール

英国生まれなハッチバック、FHP11に乗ってますにしやんと申します。 とある縁でFHP11に乗ることになりました。 5ドアハッチのほうが使い勝手良く、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Driving PRIMERA 
カテゴリ:My HOME Page
2006/04/12 04:33:25
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
ひょんなことから手元にやってまいりました。 しばらくの間HNP10との2台体制でいました ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ・ジャイロXです。 ヤクルトレディが乗ってるアレですが、この車体も風防にヤクルトス ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラの4WD、T4です。 平成7年2月登録のⅢ型、MT車です。 FFと同じ15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation