2011年10月24日
昨日やっとこさ勝ったことで、取り急ぎ、降格ラインからは脱したわけですが、依然甲府との勝ち点差は2という状況です。
さて、残り4試合なわけですが、ちと残留争いについて考察してみようかと。
14位大宮との勝ち点差は3、16位甲府との勝ち点差は2という状況。
で、最終節は大宮と甲府は直接対決てな状況です。
つまるところ、33節終了時点で14位と勝ち点で並ぶか、16位との勝ち点差が3以上付いていれば、得失点差で事実上残留決定となるかと。
残り4試合の相手は
磐田(H)
仙台(H)
福岡(A)
柏(H)
2勝するか1勝3分けで行ければなんとかなるんじゃないかな?
最終節は首位の柏なんで、33節までにいかに勝ち点獲れるかってのが鍵でしょう。
ちなみに大宮は
川崎(A)
鹿島(H)
広島(A)
甲府(H)
甲府は
横浜FM(H)
磐田(A)
新潟(H)
大宮(A)
Posted at 2011/10/24 23:01:37 | |
トラックバック(0) |
浦和REDS | スポーツ
2011年10月15日
2011 J1 29節 浦和
6勝 11引分 12敗 得点31 失点35 得失点差-4
2010 J1 29節 FC東京
6勝 11引分 12敗 得点31 失点35 得失点差-4
本当にどうもありがとうございました。
しかし、ペッカーじゃなくてサッカーをやるトリガーって何なんだろ?
Posted at 2011/10/15 20:58:50 | |
トラックバック(0) |
浦和REDS | スポーツ
2011年10月06日
なんか、喪庭のゴールとランコ・ナビスコビッチのゴールで倍満に勝ってまっただぁよ。
で、また吹田かよ
発売から試合まで2日しか無いし、どうせ当券出まくりだろうから、当券でいいかな。
Posted at 2011/10/06 01:41:47 | |
トラックバック(0) |
浦和REDS | スポーツ
2011年10月03日

11月6日に全館停電
全館停電対応の為11月5日に休日出勤確定
ということで、今年の全ミは参加できなくなってしまいました・・・・orz
まったくなんとタイミングの悪い全館停電だ
Posted at 2011/10/03 23:31:01 | |
トラックバック(0) |
チラシの裏 | 日記