• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月09日

ミニ弄り リアハッチ ダンパーカバー取り付け♪

ミニデルタ東海さんで購入した・・・リアハッチ ダンパーカバー
自分で取り付けしました~♪

写真は車からはずしてしまった状態ですが。。。


車からはずす時はマイナスドライバーでロックピンを上げます(完全にはずしてしまうと面倒です)この位ロックピンを上げればダンパーは簡単にはずせます。
はずす時はハッチを片手で押さえながらはずします。でないとハッチドアが下りてきちゃいますよ~ゞ( ̄∇ ̄;)


先端のパーツをはずすのが大変なんです!!
で用意したのがこれ!!
自作万力台φ((((((≧∇≦))))))

 
シャフトを傷付けない様に養生して万力に挟みます



おっとその前にCRCを先端パーツのネジ部分に浸透させます(*ここポイント!!)



ここまでくればあとはしっかりと万力で押さえ先端部のパーツを取ります。




あとはダンパーカバーを被せて出来上がり♪


ポイントは『万力』『CRC5-56』でした~♪

追加:
完成写真♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/09 21:35:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この日の夕食
空のジュウザさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2009年4月9日 22:15
ショックアブソーバー交換風に結構大変ですね^^

カッコ良し♪
コメントへの返答
2009年4月9日 23:18
いつもショップ任せが多いのですが。。。( ̄~ ̄)ξ
この位は簡単だろうとタカをくくっていましたが。。。
なんとか出来そう♪
2009年4月9日 23:33
この万力…、本来は別の用途(趣味?)用
なのでは!?^m^
コメントへの返答
2009年4月10日 0:57
今回用に作ったわけじゃありませんけどね♪・・・倉庫に眠っていたのを思い出して引っ張り出してきました~♪
φ((((((≧∇≦))))))

2009年4月10日 2:48
着々と進化してますねぇ~
日曜、長島SAで披露してもらえるんですか?!?
コメントへの返答
2009年4月10日 11:34
あまり弄ると釣り用に乗って行くのがもったいなくなる??のでそろそろこの辺で・・・(笑

日曜日はアウディの方かも~(-_-;)
2009年4月10日 13:58
えっぽさん、こんにちは!afimpで見つけましたわーい(嬉しい顔)
ちょい悪者、怪しい風でかなりポイント高いです~手(チョキ)
コメントへの返答
2009年4月10日 15:17
そうだった!!
afimpの発売日でしたね~!!
早速怪しい??自分を確認せねばぁ(-_-;)(爆

プロフィール

「逃げるとは、、、、
こういう輩に乗って欲しくない‼️
さっさと捕まれば良い‼️」
何シテル?   05/15 01:49
車歴 カローラレビン【TE71】→スカイラインRSターボ【DR30】→スカイラインGTR【BNR32】→AUDI RS4【ブラックスタイルリミテッド 4WD】-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗いバックランプを明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 19:50:56
ランドローバー 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:54:27
Powerful UK HSX Extended Rear Bumper Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:40:24

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
110から乗り換えました
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー ローンチエディション110
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
007ボンドカー
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
HSE LUXURY ダイナミックパック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation