• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月25日

醒ヶ井  地蔵川の梅花藻(バイカモ)の季節です♪

今年も行こうかなぁ。。。

梅花藻・・・
中山道を流れる地蔵川のバイカモはキンポウゲ科の水生多年草で、清流でしか育ちません。
7~8月ごろに、梅の花に似た白い小花を咲かせることから『梅花藻(バイカモ)』の名が付きました。
夏の最盛期には直径1.5cmほどの愛らしい花が一斉に川面から顔を出します。
夏の終わりの地蔵川は、川沿いに植えられたサルスベリの花が落下して、梅花藻の白とサルスベリの紅で彩られます。
場所:JR醒ヶ井駅周辺

画像は去年のです♪




いつものコンデジで水中撮影しました♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/25 20:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年6月25日 21:29
I LOVE 滋賀県

     by えっぽ

引っ越す!?(笑
コメントへの返答
2009年6月25日 22:23
I LOVE 滋賀県♪

滋賀県観光大使を狙っておりまつ(・◇・)ゞ!(爆
2009年6月25日 21:40
醒ヶ井・・って京都の通りの名前かとオモタ。

今日だったかな、昨日だったかな?
TVで「梅花藻」って言葉が放送されてました。
「ふ~ん?」って思ってました。
名水百選に選ばれた土地で育ちましたが
藻に花が咲くのは知りませんでした。

後半の6枚の写真、
清流に手を入れたくなるような
癒される写真ですね~。

コメントへの返答
2009年6月26日 1:08
『さめがい』って最初は読めませんでしたぁ(笑

去年『梅花藻』が新聞記事に載っていて。。。気になって行ってきましたぁ♪

水が冷たかったのを今でも覚えています♪
2009年6月25日 22:05
綺麗なところですね。
昨日か一昨日あたりの新聞に写真が載っていたのを覚えています。
一度は行ってみたいと思っているのですが、なかなか行く機会がないです。
コメントへの返答
2009年6月26日 1:00
中○新聞に載っていて・・・去年行ったのを思い出しましたぁ♪

米原ICで降りてちょっと走ったらあるので♪是非♪
2009年6月25日 22:10
食いもんじゃないかったのね(汗^^;)
しかし綺麗な水ですね!
コメントへの返答
2009年6月26日 1:01
食い意地張ってますぅ??(笑

透明度は抜群!!
2009年6月25日 22:19
あ~、小川のせせらぎが聴こえてきそうですね♪
何だか癒されそうな所でいいですねぇ(*^。^*)
コメントへの返答
2009年6月26日 1:46
これから暑くなるからねぇ♪

小川のせせらぎ・・・1/fの世界です♪
2009年6月25日 22:57
梅花藻って知りませんでしたがめちゃ素朴で可愛いですね。写真を拝見させて頂いているだけで、ほんと癒されます♪
コメントへの返答
2009年6月26日 1:03
ちっちゃい花が川面に一面咲いています♪

期間限定です♪
2009年6月25日 23:24
梅花藻、初めて知りましたがすごく綺麗ですね♪

すごく良いトコロですね(*^▽^*)

マイナスイオンを浴びに行きたいです!!!
コメントへの返答
2009年6月26日 1:04
マイナスイオンたっぷりです♪

相棒は違うイオンが好きですがぁ(笑
2009年6月25日 23:30
涼を感じる写真ですよね。

涼みにいくのもいいかも知れませんね(^^)
コメントへの返答
2009年6月26日 1:05
むちゃくちゃ冷たいです♪

ちょっと足を使っているだけでしびれてきますぅ♪
2009年6月25日 23:54
こちらでは、柿田川のミシマバイカモが有名ですね~
実際に見たことはなく、聞いたことがあるだけですが^^;
コメントへの返答
2009年6月26日 1:08
富士山の伏流水が多い柿田川だそうですね♪

冷たくて綺麗な水の所でしか育たない梅花藻・・・だんだん見れる場所が少なくなってきているそうですよぉ
2009年6月26日 0:15
行きたい行きたぁい!!


めっちゃ癒されそう♪♪



オフ会企画して下さい\(○^ω^○)/


待ってまぁすo(●´ω`●)oわくわく♪
コメントへの返答
2009年6月26日 1:11
めっちゃ・・・癒されますぅ♪

米原から近いですよぉ♪

現地集合オフ会???(笑

今週は蛍調査隊なので。。。

来週再来週あたり神出鬼没で♪
2009年6月26日 2:55
まだ事務所で仕事中のわたくし、、

美しい水と、楽しげな娘ゴたちに
完全に癒されてしまいました…
コメントへの返答
2009年6月26日 8:06
おつかれさまです♪

もう一息く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

2009年6月28日 9:18
水がすごくきれいですね♪
おいしそう。。

最近、暑いので水流が癒されます★


滋賀県、奥深い。
コメントへの返答
2009年6月28日 12:34
綺麗な水を見ると心も洗われる気になりますぅ♪

滋賀県。。。色々調べると面白そうなところありそう♪

プロフィール

「逃げるとは、、、、
こういう輩に乗って欲しくない‼️
さっさと捕まれば良い‼️」
何シテル?   05/15 01:49
車歴 カローラレビン【TE71】→スカイラインRSターボ【DR30】→スカイラインGTR【BNR32】→AUDI RS4【ブラックスタイルリミテッド 4WD】-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗いバックランプを明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 19:50:56
ランドローバー 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:54:27
Powerful UK HSX Extended Rear Bumper Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:40:24

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
110から乗り換えました
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー ローンチエディション110
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
007ボンドカー
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
HSE LUXURY ダイナミックパック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation