• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

RS4ライセンスプレートLED化+やっと。。。♪

昨日インストールしたBREXのライセンスLED球・・・抵抗入りの商品なのに・・・エラーが出ちゃいました。。。
でさらに抵抗を加える???為にMoter Technikの抵抗を入れることにしましたぁ♪


トランクの内張りをはがして・・・結構簡単でした♪
こうなります♪漢な感じ♪


『Moter Technikの抵抗』


こんな感じに取り付けて終了♪

見事に『エラー』消えましたぁ♪
でもフロントのポジション球が・・・ライトをAUTOだと・・・エラー出ます。。。
いったんOFFにしてからAUTOにすれば・・・OK。。。しばらくこれで我慢するかぁ。。。


家のメンテついでに家電もリフレッシュ♪
やっと自宅にも・・・地デジ♪

39型ブラウン管TV・・・お疲れ様でした♪


パナソニックの42型とBDで落ち着きましたぁ♪





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/30 23:18:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 23:54
電気のことはサッパリ分かりませんが
なんかLED導入って大変そうですね。

ついでに言うと、
私は我が家のHDDからBDに
ダビングできないくらい電気駄目です。

コメントへの返答
2009年8月31日 21:58
LED・・・ポイントさえ掴めばOK!!

説明書ちゃんと読めばぁ!!

なんとか出来ますって(笑
2009年8月31日 0:10
成功したんですね。

よかったよかった。

僕のはShopオリジナルが入ってますけど同じ位大きな抵抗が入ってます。
これって結構熱をもつんですよね~
コメントへの返答
2009年8月31日 22:00
なんとか『エラー』は出なくなりましたぁ♪

抵抗って熱持つんですよねぇ♪

本体にフィンが付いてました。
2009年8月31日 0:27
お~!無事インストール完了ですね^^
ミニは購入早々LED化しちゃったので
最近弄れてません^^;
が、昨日某ブツをポチってしまいました^^
コメントへの返答
2009年8月31日 22:05
私のミニもLEDは既に入っていましたぁ(笑

ミニは既に完成系???
全く弄っていませんが・・・

でも今度・・・♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ
2009年8月31日 1:24
おやっさん、LED化おめー

TVも幅厚から幅薄もおめー

そろそろ夏ばても解消?
秋に向けて遊ぶ準備しといてちょ(爆
コメントへの返答
2009年8月31日 22:07
やっとA様をお色直し???(笑

次回・・・♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ

予定しているもんがあるんですぅ(笑

TVは幅厚から幅薄・・・おなかが薄→厚になりそう。。。(爆

西に遠征してきて~(笑
2009年8月31日 6:22
ほほー おめでとうございます
Moter Technikのキャンセラーが使えるということですね。
自分で抵抗つけたりいろいろやってみたけどだめだったので、製品導入考えていたので参考になりました♪

いつものエル○さんですよね?今度名古屋遠征する時にやってもらおうかな?
ちなみにフロントはPIAAのキャンセラ付きだと警告でません。
コメントへの返答
2009年8月31日 22:10
さすが・・・エル○さんですね!!

情報力が凄すぎますぅ♪

いいなぁ。。。フロント。。。

Moter Technikのキャンセラーが2つ追加で何とかなるみたいですが(笑
2009年8月31日 6:54
すばらしい♪

Moter Technikのキャンセラーですかぁ、大変参考になりました。

まずは、おめでとうございます。
コメントへの返答
2009年8月31日 22:11
人柱になってみましたぁ(笑

結構一か八かだったんですよ♪
2009年8月31日 11:16
アウディは頭が良いので、ちょっとイジると関係無いトコがエラー出たり・・・ってありますよね。
私もフォグとハイビームをHID化したら、ハイビームが点灯しなくなり、ディーラーで諦められちゃいました。
今もハイビームが不点灯なので、今週末に12ヶ月点検に出す名古屋市内某所のショップで修理して貰います。

薄型テレビ購入おめでとうございます♪
画像、綺麗なんじゃないですか~?
コメントへの返答
2009年8月31日 22:13
頭がいいと性格がイケズみたいですねぇ(笑

ハイビーム直るといいですね!!
追い越しのときにパッシングできないからね!(爆

画像・・・アンテナの向き変えてません(笑
2009年8月31日 13:04
ライセンスプレートのLED、かなり前からしようか葛藤中です。
隠したいナンバー目立たせるのもって、、、(^_^;)

うちは今はなき37型ブラウン管地デジ対応ハイビジョンテレビ使用中です(^^ゞ
ブラウン管でも39あるんですね。
コメントへの返答
2009年8月31日 22:15
これでインストール決定ですね♪

ブラウン管TV・・・20年物で・・・(笑

引取りの際に大人二人で持ち上げるのがやっとでしたぁ(笑
2009年8月31日 20:33
LED化は諦めていたんですけど、何とかいけそうな感じですね。
大変参考になりました。あとはいつやるかだな。(^^;
コメントへの返答
2009年8月31日 22:16
ローダウンにLED・・・宿題がいっぱい残っていますよ(笑

大盛り→普通盛りに変えればあっという間に出来るでしょ!!(爆
2009年8月31日 20:55
プラズマとBD、ビエラリンクですね!私もパナソニックですぅ。
次はもうホームシアターしかありませんね♪楽しみです(何故?

LED化の波に乗り遅れてる・・・。ガ~~ン。
コメントへの返答
2009年8月31日 22:19
液晶とプラズマ・・・悩みましたが・・・株主なのでプラズマにしましたぁ!!???

42型で十分ですぅ♪

LED化・・・まだまだこれからですよん♪
次回RS4プチモディお楽しみに♪
2009年8月31日 22:38
39型のブラウン管テレビって大きいですね。
そしてチョー重そう(笑)

我が家にブラウン管テレビ、残すところあと1台・・・
なかなか壊れません、まだ頑張っております(汗)
コメントへの返答
2009年9月1日 9:32
20年程使っていたTVでしたが・・・実際超重量級でしたぁ(笑

一昨年買ったHDDレコーダーの方が先に壊れちゃいました。。。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
で、レコーダー換えるついでにTVも。。。

昔の製品って壊れないなぁ(笑
2009年8月31日 22:47
LED化おめでとうございます!

やっぱりB7から変更されているんでしょうか?
私のB6は全く問題なしでしたが・・・

いずれにしろ良かったですね♪

次は室内灯逝っときますか?
コメントへの返答
2009年9月1日 9:35
駐車場にミラーが付いているのですが、あの薄暗い?ポジションを見るたびにため息をついていましたが、やっとおさらばですぅ(笑

室内灯・・・薄暗い方が良いですぅ!?(謎笑

プロフィール

「逃げるとは、、、、
こういう輩に乗って欲しくない‼️
さっさと捕まれば良い‼️」
何シテル?   05/15 01:49
車歴 カローラレビン【TE71】→スカイラインRSターボ【DR30】→スカイラインGTR【BNR32】→AUDI RS4【ブラックスタイルリミテッド 4WD】-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗いバックランプを明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 19:50:56
ランドローバー 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:54:27
Powerful UK HSX Extended Rear Bumper Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:40:24

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
110から乗り換えました
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー ローンチエディション110
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
007ボンドカー
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
HSE LUXURY ダイナミックパック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation