• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

MY BEST ショット♪

みなさ~ん!!
ラグーナオフ会の写真の整理たいへんですよね♪
おつかれさまですぅ♪



先日チビタツさんに撮ってもらった画像をプリントアウトしてもらいましたぁ♪(六ツ切りサイズで)
こんな写真はそうそう手に入るもんじゃないかと。。。♪
額に入れて永久保存版です♪
死んだらお棺と一緒に入れてくれ~(笑

*エキゾーストノート まで聞こえてきそう♪


そうそうオフ会終了時に片付けしてたら残ってましたよ・・・確か景品に出してたよねぇ。。。『ROMANEE CONTI』の木箱♪

お酒は飲みませんが洒落た感じなのでいただいておきましたぁ♪♪♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/11 01:30:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 1:37
やばすぎるじゃないですかぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜(T_T)

光ってるし(^^;)
コメントへの返答
2009年11月11日 20:19
さすが!!
オーラを発してる人はおしりまで光っちゃうんですねぇ♪♪
2009年11月11日 1:38
車の写真を額に入れたらかっこいいですねぇ♪

うちもやってみようかなぁ


『ROMANEE CONTI』・・・ダーリンが見たらよだれたらすかも(^^;
コメントへの返答
2009年11月11日 20:21
フィルム時代はちゃんと現像してアルバムに入れてたんですがデジタルにしてからあまり現像しなくなったような。。。

『ROMANEE CONTI』・・・木箱だけですよ~?
お酒の違いが分かるってうらやましいですぅ♪
2009年11月11日 2:41
1枚目。。。。
後光が差してますね。。。。
思わず手を合わせてしまいました(>_<)
コメントへの返答
2009年11月11日 20:22

(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌。。。
2009年11月11日 5:28
ROMANEE CONTI・・・中身だけ欲しい(爆)
コメントへの返答
2009年11月11日 20:22
『ROMANEE CONTI』・・・高いんですよね?噂では聞いた事ありますが。。。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
2009年11月11日 6:26
圧倒されて、写真撮影より冷や汗2
見たり話したりで、余り写真有りませんがまん顔

帰る途中に、箱貰っておけばと冷や汗
コメントへの返答
2009年11月11日 20:24
何回かオフ会参加していると余裕が出てきますよ~♪

来年持ってきましょうか???
たまねぎ臭くなっているかもしれませんが。。。(笑
2009年11月11日 7:02
い、1枚目は、僕の目指していた写真です(笑)
素晴らしい~

僕の写真を額縁に入れていただいてありがとうございます。
言っていただければ元の特大サイズでデータをお渡ししたんですが。。。
かなり引き延ばしされたのでは???
コメントへの返答
2009年11月11日 20:27
え~!?
チビタツさんのゴールはこちら方面なんですかぁ?(笑

額に入れて送りましょうか?(爆

PCから注文したのでLOWでは無理かも。。。
十分に綺麗に現像されていましたよ♪
次回は(ナンチャッテ)ドリフト写真をお願いしますぅ♪
2009年11月11日 7:24
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
一枚目は神々しいですね(笑)ベストショットですよ!
ロマネの箱は秘密基地行きですか?
コメントへの返答
2009年11月11日 20:28
はい♪

後ろのカメラマンも眩しそうにしていますね(笑

ロマネは野菜保管庫に???
2009年11月11日 7:25
実は
一枚目のも額に
入れてあるとか( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年11月11日 20:29
げっ!?

み~た~な~♪柱| ̄m ̄) ウププッ
2009年11月11日 8:12
お尻にもLEDディライト( ´艸`)
アウディ乗りの鑑ですねぇ~(マテ
コメントへの返答
2009年11月11日 20:31
かなりの高カンデラのLEDが組み込まれているようです♪

人間ディライトですぅ♪
2009年11月11日 8:47
ウチはシャンベルタンの木箱が根野菜入れになってます^^
コメントへの返答
2009年11月11日 20:32
やっぱ使い道はそっち方面かぁ♪(笑
2009年11月11日 9:38
うわぁ~何とも言えぬベスト・アングルですね~♪
額入りの画像・・私が飾りたくなりましたm(・・)m
コメントへの返答
2009年11月11日 20:36
『額入りマイカー』として3つ目です♪
1つ目・・・『FSWを疾走するRSターボ』
2つ目・・・『自宅前のGT-R』
で今回3つ目♪
永久保存版です♪
2009年11月11日 10:11
景品にロマネコンティ・・・!(汗)
マヂですかぁ~~~@_@;
コメントへの返答
2009年11月11日 20:36
木箱だけですよ~♪
でも匂い付き???
2009年11月11日 10:32
お尻光ってますね。(笑)
ロマネコンティー飲んでみたいです。
額入りの写真凄いいいですね。
お家に飾られましたか??綺麗な金縁なんですね。
コメントへの返答
2009年11月11日 20:38
普段からロマネコンティー飲んでいる雰囲気が漂っているんですがぁ♪

お気に入りの写真はいつもこの金縁額縁に入れて飾ってますよ~♪
2009年11月11日 11:46
RS4の写真ですが、紅葉をバックに、コーナーから立ち上がっていく感じが、うまく捉えられたベスト・ショットですね(o^-’)b

ところで、1枚目の写真ですが、なんでオシリが光っているんですか?
コメントへの返答
2009年11月11日 20:41
こんな綺麗な写真・・・そうそう撮れるもんじゃあないですからね♪

なんでオシリが光っているんでしょうね???
私にも分かりませんが画像編集ソフトで遊んでいたらこうなってしまった事は事実です(笑
2009年11月11日 11:57
某氏、おしりから凄いの出してますね(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月11日 20:41
オーラ出まくりです(笑
2009年11月11日 13:13
良い写真とれましたね~
うらやますぃ~

チビタツさん私も足元スッキリしたらお願いしますね~
コメントへの返答
2009年11月11日 20:43
チビタツさんと仲良くなればもれなくいい写真を撮ってくれます♪

2009年11月11日 15:09
確かにあのお方のオシリは燦然と光り輝いておりました^^

RS4オバフェンが強調されてレーシーでよいですね!
コレはほんとカッコイイ♪
コメントへの返答
2009年11月11日 20:44
肉眼で見えたんですかぁ!!\(◎o◎)/!

オバフェンフェチなので♪
こういう写真はムチャ嬉しいです♪
2009年11月11日 18:48
何とまぁ立派な額なんでしょ(*^。^*)
私もこれ位のサイズでプリントアウトしたいんですけど、飾っても直ぐ嫁に下ろされます(涙
いつ見てもカッコイイ1ショットですね♪
コメントへの返答
2009年11月11日 20:49
額はりっぱです♪
六ツ切りサイズってやっぱりお気に入りならではのサイズです♪
MY ROOMに飾りましたよ♪
さすがに居間に飾る勇気はありません(笑
2009年11月11日 19:28
デジイチ持ってる方は低い角度から撮影しますよね(^^)

それがこんな編集されてるとは・・・汗

面白かったです♪
コメントへの返答
2009年11月11日 20:51
いえいえ

コンデジでも皆寝転がって撮影してました(笑

恐るべしTFSRでしょう?(笑
2009年11月11日 19:40
うぁ~。ROMANEE CONTIが景品だったんですか~!
うーん抽選会間に合わなかったので。。
最初の写真、こんな人いっぱいいましたね。私も含めて。。
コメントへの返答
2009年11月11日 20:53
木箱がね♪

次回はフル参加してくださいね♪
おっぱいプリンやスポイラーが景品でしたからね♪(爆

『寝転がり隊』結成しますかぁ???(笑
2009年11月11日 21:36
こんばんは!

後光が射してますね(笑)

コーナーからRS4が立ち上がって行く瞬間、いい写真ですね♪
コメントへの返答
2009年11月11日 22:29
どうも~♪

画像編集ソフトが面白い年頃なんですぅ(笑

お気に入りの写真(アングル)です♪
エキゾーストノート まで聞こえてきそう???
2009年11月12日 16:04
ちょいと!

額と車がミスマッチ(笑

オレも撮ってほしい~><
コメントへの返答
2009年11月12日 16:40
やっぱメタルフレーム?カーボン風で作りますか!!o(*^▽^*)o
てくぽんさんも次回参加してね~♪
2009年11月13日 2:33
こんばんは。

思わず拝んでしまいました。(汗

こういう努力しないといい写真は撮れないんですね。
今度教わります。(一番上の方に・・・・)

コメントへの返答
2009年11月13日 10:42
皆で寝こがれば怖くない!!( ̄w ̄)ぷっ
是非次回お試しあれ♪
超ローアングルのいい写真が撮れますよ~!
2009年11月15日 9:01
この写真はすごいです!
ほんと、車好きにはたまらない写真ですねぇ~。
でも私も額が。。。ちょびっと合ってない気が、、、。

私もこんな写真を撮ってもらいたいです。

コメントへの返答
2009年11月15日 12:57
紅葉の時期ならではですよね~♪
冬は滋賀県のメタセコイヤの並木のところで撮りたいなぁ。。。
額縁・・・やっぱ替えようかな~o(*^▽^*)o
2009年11月16日 8:56
2枚目は油絵のような?

車もさることながら風景が芸術的!!

リア回りのシルエットは見る度に
ギュッときますね~げっぷでました。。
コメントへの返答
2009年11月16日 10:39
額が額なので・・・(笑

さすが秋の風景をバックにすると雰囲気がでますね♪

焼肉大好きさんも写真撮ってUPしてみて~♪
私もげっぷしてみたい(笑

プロフィール

「逃げるとは、、、、
こういう輩に乗って欲しくない‼️
さっさと捕まれば良い‼️」
何シテル?   05/15 01:49
車歴 カローラレビン【TE71】→スカイラインRSターボ【DR30】→スカイラインGTR【BNR32】→AUDI RS4【ブラックスタイルリミテッド 4WD】-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗いバックランプを明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 19:50:56
ランドローバー 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:54:27
Powerful UK HSX Extended Rear Bumper Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:40:24

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
110から乗り換えました
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー ローンチエディション110
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
007ボンドカー
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
HSE LUXURY ダイナミックパック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation