• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月22日

冤罪だぁ! 戦うかも。。。

本日、運転中に携帯電話を使用したと言う事で取り締まりされました。。。


実際は・・・折りたたみ状態での携帯に表示されている時間を確認(2-3秒)しただけなんですが。。。
電話もメールもしていないのに・・・ですよ!!
(なんで車に付いている時計を見なかった?と質問されましたが速攻で西日が車内に入って確認出来なかったから携帯の時計を見たと話しましたけどね)
*すぐに携帯の状況を写真に撮っておきました。。。


止められて『携帯持っていましたね?』・・・『はい、ちよっと手に持って時間を確認しただけですよ』と言ったら、すぐに反則金納付書と反則切符を持ってきたので・・・切れました。。。

『認めたくないです!!別に裁判になってもいいですよ!!』・・・すぐに警官数人に車を取り囲まれましたが・・・運良く?デジカメを持っていたので現場の写真数枚と助手席に置いてある携帯の状況を写真に撮ると・・・部長?らしき人が来てパトカーに乗せられて調書を作成する事になりました。

警察が裁判の時に出すかも知れないので、書いた後で確認させてもらいましたが・・・そこにはいかにも私がずっと携帯を持っていて時計を見ていたと書かれていたのですぐに訂正というか書き直ししてもらいました。間違った調書はその場でバッテンを付け目の前で破いてもらいました。
*この時は携帯は自分の車内に置いたままでしたが、警官は電話の着信受信やメールの送受信の確認をしようとせず、私が携帯持ってきましょうか?と聞いても別にいいと言われましたね。
*調書の書き直しをお願いしたところ部長さんは書き直しだとすごく時間がかかるがいいか?と聞いてきました。でたらめの調書を出されたらこちらがたまりませんので、いくら時間がかかってもいいですよと答えました。

現場で違反を確認する警察官がたった1人。(目視のみ写真とかも撮っていませんでしたね)
その場所でも写真を撮りましたが、何が分かるの?一人だけの現認だけで違反切符切れるの?色んな疑問が出てきています。

その間・・・部長さんは裁判までの道のりとか、面倒だとか大変だとか。。。暗に脅しをかけていた感じでしたが・・・幸いにも会社に顧問弁護士もいるので『弁護士と相談して決める』といって・・・やっと開放されましたが・・・約1時間以上パトカーの中で押し問答。らちがあきませんでした。。。

たった反則点数1点・罰金6000の事ですが・・・皆さんだったらどうします???

追加画像・・・
ここで違反を現認したと言う場所(西日が運転手に当たってるのが良く分かります)こんな場所で果たして何が確認出来るんでしょうね。。。


こんなにも警官がゾロゾロと。。。みんなビビッちやうよ!!こんなにいっぱいいたらね~!!



違反内容は・・・
画像表示用装置に表示された画像を注視すること。になっています。
注視の規定は???一応弁護士に判例を探してもらってます。。。
なんとも曖昧。。。
こういう法律もきちんと国民に参加して作ってもらいたいですね。
今後は!!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/22 20:36:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

三者会談
バーバンさん

入院🏥
おやぢさまさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年12月22日 20:46
こんばんは。うわわわわ、マジですか!
ホントおかしいですね!こんな事が許されるなんて!!!
許せないし、闘って欲しい気持ちもありますが、長期化して大変な思いされるのも。。。
どちらを選択されても、絶対応援します!
コメントへの返答
2009年12月23日 22:08
どもっ♪
おかしい事はおかしいって言いたいだけですね♪

ちゃんと納得できるなら、減点だって罰金だって払いますよ~
2009年12月22日 20:54
そんなことで捕まるんですかぁ?びっくり!この論理だと運転中に腕時計見ても捕まるんですかねぇ?じゃあどこからどこまでの目の移動がOKなのでしょうかねぇ?なんかあいまいな取り締まりだぁ....&6000円のために取り締まりしているほうも暇なんだなぁ!
コメントへの返答
2009年12月23日 22:12
曖昧な法律を作っていいんでしょうかねぇ?

だから曖昧な取り締まり方になる。。。

朝夕のラッシュ時におけるバイクのすり抜けを検挙した方がよっぽど事故防止になるのに、何故やらないの?と聞いたら・・・呆れるような回答。。。
警官が立つと、すり抜けをやらなくなるからやらない・・・そうです!!
2009年12月22日 20:54
携帯の発信及び着信記録がないことの
写真をとれば、こちらの状況証拠が強いのでは!

ついでに西日が当たって見難いくるまの時計も
写真をとり、調書では携帯を耳にあてていないことを
強調する。

これでだめですか?
時計を携帯でみてはだめな法律でした?

これで足りなきゃ車の時計を遅らせて、
正しくないから携帯見たというのはどうでしょう!

どの時計をみようと個人の自由では?


コメントへの返答
2009年12月23日 22:14
ごめんなさいね。説明不足で下ね。。。
違反の理由は・・・画像表示用装置に表示された画像を注視すること・・・なので

争点は注視の解釈でしょうね。
2009年12月22日 21:17
う~ん、これは酷い。年末の点数稼ぎとしても醜いです。
自分これで切符切られたら速効切れます。こんなので裁判をおこすのも馬鹿らしいですが、反則金を取られる方がもっと納得できないですね。
コメントへの返答
2009年12月23日 22:16
まさしく。。。

裁判は何回か経験してるんで。。。

精神的な負担は全然ないです。

お金の問題でも無いんですけどねぇ(笑

2009年12月22日 21:17
調書おそろしいですね。
普通、携帯の着信履歴などみるはずなのに、
決め付けるなんて。。
コメントへの返答
2009年12月23日 22:17
取締方法もおかしいし。。。

第一、法律自体もおかしいですよね!?

2009年12月22日 21:29
点数稼ぎだとしかおもえません!!
かりに携帯でなくリモコン(オーディオなど)をもっていた!
でもダメなんですかね?
こういう取締りの場合ビデオなどで確認できるような
やりかたでないと証拠にならないような・・・?
私でしたらやってなかったら絶対に認めません!!
コメントへの返答
2009年12月23日 22:20
携帯ではなく・・・・ipodを触っていたと言えば
どうなるのでしょうかねぇ?


ビデオとか写真を撮って・・・現認してから認めるとか認めないとか。。。
そういう取締りなら
ある程度納得できるけどねぇ。。。
2009年12月22日 21:31
写真も無いのに何故そこまで強硬な態度(調書を取る)なんでしょう?
ポリも1点だから、6000円だから簡単に認めるだろうと思ったのでしょうかね?
市民を見くびったらあかんで。

こういう権力の使い方をする輩は特に腹が立ちます。
顧問弁護士がいらっしゃるなら、受けて立つべきですね。

「なんで車の時計を見なかった」・・この言葉、特に腹立ちますね。
じゃあ、「なんで証拠の写真撮らなかった。貴様の仕事だろ。サボってたんじゃね~か!」、ですね。
コメントへの返答
2009年12月23日 22:24
調書と言っても・・・『認めない』と言った内容を調書にとられたということですからね。

免許証を拝見しますといってすぐに違反切符と納付書を持ってきたからね!!
 
『ここはドライブスルーか?』(爆


・・・まぁまぁまぁ。。。こたつちゃん!!
そんなに熱くならないでぇ~~
2009年12月22日 21:37
運転中の通話・メールはもちろん禁止のはずですが
ナビ・時計等の極短時間の目視確認は法的にもOKのはず・・。
やり切れませんね。

法律のプロ・弁護士さんが身内にいるなら心強いですが
時間・費用・手間・精神的負担など考えると
鬱陶しいですね。
私なら、不服ながらサインしてしまうかも・・・。

早く良い方向に解決する事を祈っています。
コメントへの返答
2009年12月23日 22:26
注視で争うことになるかな???

超暇人ですから・・・

時間・費用・手間・精神的負担など
いっさいありませ~ん(笑
2009年12月22日 21:39
K察の権力乱用だと思います,はい。
横暴なK察に協力する理由はありませんよね。

検察でもしっかり否認し戦って下さい!
コメントへの返答
2009年12月23日 22:27
追って経過を報告したいと思います。

のんびりいじめて来ます。
2009年12月22日 21:52
やっぱり状況が許すなら断固戦うべきでしょう。
電話やメールでもないのに取り締まるなんて許せないですよね。
たぶん裁判まで行かずに終わるのでは。
コメントへの返答
2009年12月23日 22:28
不起訴の判例になるかもですね。

警察側の証拠があまりにもないというか。。。
ずさんな取締り方法があきらかになるだけだと思います。
2009年12月22日 21:57
酷いですね!!

一人の人間を取り囲んでる間にでもほんとに電話しながら運転してる人がいるかも知れないのに!!


戦うのは大変かも知れませんが、納得できませんよね~



早く良い方向に解決する事を祈ってます。
コメントへの返答
2009年12月23日 22:30
切れた!!・・・と言っても相手との話の時には静かに冷静沈着に話しをしていましたからね~♪
2009年12月22日 22:04
なんとも運が悪かったと言うべきか、
警察の不手際を露呈したと言うか。

受け入れがたくも泣き寝入りになる
理由としてはやはり費用、時間等の
問題なんでしょうね。例えばですが
えん罪が確定した場合、そられ費用、
精神的苦痛への損害賠償等出来る
のでしょうか?

なんにせよ本当に災難でしたね 汗
コメントへの返答
2009年12月23日 22:33
確かにタイミングは悪かったんでしょうね。

そのかわり、こんな無茶な取締りをしていたんだなぁって分かりました。

不起訴になっても他の民事で戦うつもりはないからね~

1時間の時間の損失分を計算すると・・・1万円ぐらいでしょう!??(笑
2009年12月22日 22:16
2~3秒時間を確認したことが「画面に表示された画像を注視」したことになるのかと、問い詰めたいですね!
今回、その可能性はあったかもしれないので事情を聴くまでは彼らの業務として正しいのでしょうが、すぐに切符を持ってくるとかその後の対応は最悪ですよね。

弁護士さんと相談されて早期に無実を証明できることをお祈りしております!
コメントへの返答
2009年12月23日 22:35
逆にどのくらいの時間をもって注視したと判断したんですか?と聞きたいですね。

そこで向こうが下手な言い訳したら・・・現場写真で思いっきり矛盾点を突こうと思ってます。
2009年12月22日 22:24
こんばんは!

これぞ冤罪ですね!徹底抗戦も辞さずですね・・・私も納得できないのはできないので
そうしますよきっと。金額の問題ではありませんね。

しかしここは153号ですか?

気をつけます。
コメントへの返答
2009年12月23日 22:36
そうそう。
153ですよ~!!

お気をつけて。。。

わざと黒いipodを持って・・・挑戦して見る??(笑
2009年12月22日 22:26
これはないでしょう! 腹が立ちますね。
無実の罪を着せるだなんて、警察はまったく、何を考えているのか。
点数1点ならまだ軽いでしょうが、携帯を使用していたということを認めることになるので、戦いますね、もし自分がえっぽさんの立場だったら。 なんか嫌ですよね、こういうやりとりって時間や労力の無駄でしょう。 お仕事も忙しいでしょうし、早く解決することを願っています^^
コメントへの返答
2009年12月23日 22:39
注視の定義ですね。。。


超暇人ですから・・・

時間・費用・手間・精神的負担など
いっさいありませ~ん(笑
2009年12月22日 22:34
災難でしたね。
でも、こうやって裁判になると大変だよ・・・と言われて泣き寝入りする方の方が多いと思います。
高々6000円と言わずやはり冤罪は冤罪とはっきりさせた方がいいと思います。

しばらく大変かと思いますが、頑張ってください。
コメントへの返答
2009年12月23日 22:41
普通の人?だったら裁判という言葉にびっくりしちゃいますよね。。。

裁判は経験してるので、度胸だけは座っていますね。
2009年12月22日 22:39
なんてことですか~
ほんとに腹立ちますね~
通話記録やメールの発着信も確認しないなんて・・・おそらくしたところで削除しただろって疑いをかけるんだろうけどね(怒)
警察も部下の失敗をかばいたいのだろうけど上司ならきっぱりと間違ってましたって言ってくれたらもっと信用できるんですけどね~
私が当事者ならやってないとは言えるけどカッとなって冷静な判断ができないだろうな・・・
懇意にしている弁護士さんがいるなら解決に向け相談しましょう・・・
とにかく戦って早期解決を願います(素)
コメントへの返答
2009年12月23日 22:44
まぁ、あんなけいたら・・・逆に訂正できないだろうな。。。

野球の主審判かぁ???(笑

とにかく取り締まり方法に疑問で。。。

2009年12月22日 23:14
自分もありましたが、携帯を手に取った時点でアウトだと言われました

運転中は携帯を触ったらいけないという理論なんでしょうか??

なんにしてもイチャモンみたいなもんですよね

コメントへの返答
2009年12月23日 22:45
手に取った時点ではアウトではありません。。。

そういう誘導尋問?みたいな事を言って・・・
相手が認めた事を自白したと。。。

いちゃもんそのものですね。
2009年12月23日 0:38
これはこれは・・・災難でしたね。

もう、切符切りたいがみえみえですね。
きっと年末の〆間近で、ノルマ達成に必死なのかもしれませんね。
たかが1点/6000円かもしれませんが、免許の色が変わってしまうでしょうから・・・車の保険料とかかわってきますからね。

この手の状況になると、向こうも面倒なので何も連絡が無いまま不起訴みたいな感じになるみたいですね。
調書とって、おとがめなし・・なら、その警官はちゃんと謝ってくれって感じですよね。
「私が間違っていました・・・」ってね。
コメントへの返答
2009年12月23日 22:48
そうそう。

携帯取締り月間なんですか?と尋ねたら『そうだ』と言いながら『あっ。シートベルトもだ』って付け加えていました。。。
2009年12月23日 0:59
あー、なんかやりきれないですね(-_-;)
鬱陶しいですね。泣き寝入りも気分悪いし、、、。
なんとかいい方向へ行くことをお祈りします。
コメントへの返答
2009年12月23日 22:49
こういう面倒な違反者?がいなければ・・・
取り締まり方法も変わらない???

納得する法律に変えてくれ~!!ですよ。
2009年12月23日 2:17
携帯会社で着信発信やメールの送信受信などのデータを取り出せないのでしょうか?出来そうですよね!?それで少しでも証拠が出るといいですが。。。
ウチも父親が同じように冤罪で捕まりました。横断歩道に人が待っていたのに無視して通過したとか・・・。歩行者は横断歩道より10Mも離れたところを歩いていたのですが後にいたパトに勘違いされて捕まったようです。。。歩いていたのがそのすぐ横のバス停から降りてきた人だったのでその人を探すために何度も声かけて探したのですが出来ませんでした(泣 探しきれず最後は負けです。今思っても悔しい!
絶対泣き寝入りダメです。ずっと嫌な気分が残ります。写真などもあるので頑張って潰してやってください!!!
コメントへの返答
2009年12月23日 22:52
てくぽんさんごめんなさいね。説明不足でしたね。。。

違反の理由は・・・画像表示用装置に表示された画像を注視すること・・・なので

証拠無きナンタラは・・・ありますもんね!!
こっちは証拠になる写真はいっぱい取りましたので♪
2009年12月23日 7:58
確かに携帯片手の運転は危険なのでばんばん取り締まって欲しいですが、適切な方法でやって欲しいです。
そしてろくに操作もせずに一方的に都合の良い調書を作成する。。。腹が立ちます。そんないい加減なことをしたら裁判で困るのは自分たちなのに。
力になれませんが応援します!
あ!警察手帳の控えはとりましたか?
現場で対応した警官を民事で訴えちゃいますか?

それより・・・クルマの方を色々言われなくて良かったですね(^_^;
コメントへの返答
2009年12月23日 22:54
担当の名前は聞きましたね。

民事はこのケースでは難しいだろうな。。。

<それより・・・クルマの方を色々言われなくて良かったですね(^_^;

・・・いたってノーマルですが??(笑
2009年12月23日 8:30
弁護士に話をして、その時間の通話記録を取り寄せてもらえば
勝ちでわ??
コメントへの返答
2009年12月23日 22:55
違反の理由は・・・画像表示用装置に表示された画像を注視すること・・・なので通話記録とかは関係かもですね。

弁護士には相談済みですぅ♪
2009年12月23日 11:49
ご無沙汰しています。私は良くメールを読みます。返信は止まってからですが。(汗)

災難でしたね。明日は我が身と思って気を付けます。
コメントへの返答
2009年12月23日 22:57
MT車だから走りながらメールなんて出来ませんよね~
若くないし・・・老眼入っているし・・・(爆
2009年12月23日 14:22
私も以前同じ様な状況を調べた事があります。
○無線通話装置を手で保持して通話のために使用すること
○画像表示用装置に表示された画像を注視すること
について、禁止規定が設けられました。
つまり携帯電話の場合、画面を見るだけでも
片手運転となり「特に危険な行為」であると
解釈されています。
なので、今回の場合も通話ではなく注視した事
で止められたのでしょう。しかし注視が何秒間
の事なのかは決まりがありません。

今回は多分不起訴でしょうけど嫌な気分ですね。
私は赤信号で停車中にダッシュボード上のナビを
見ていたら対面する反対車線に止まっていた
パンダに拡声器で怒られました。ナンデ?^^;
コメントへの返答
2009年12月23日 23:01
そう。

その通りですね。

注視にあたるか当たらないか?

まぁこれは取り締まる方が動画で証拠の画像を撮っていなければ不起訴でしょうね。

点数は戻らないようですけどね。
点数も戻すためには○○県 公安委員会に不起訴処分の申し立ても別に起こさなければならないみたいですね。。。
2009年12月23日 18:03
お気持ち察し致します。。。

道交法の携帯規則。
私の認識もmimurinさんと同じです。
不起訴処分の予想も一緒です。

ですが、改めてお気持ち察します!
コメントへの返答
2009年12月23日 23:02
裁判経験有りの人なので・・・

大丈夫ですぅ♪
2009年12月23日 20:58
えっぽさん、負けちゃダメですよ!!!
冤罪ですから!!!
とことんえっぽさんを応援しています(*^。^*)
コメントへの返答
2009年12月24日 19:37
(・o・)ゞ了解!

負けてもいいから・・・一言、言ってやりたいですぅ
2009年12月23日 21:40
あらら・・・ 納得行きませんね。

えっぽさん、私だったら全く同じ行動をとってますよ!
やつらは面倒くさい事をにおわしておいて、皆さんを諦めに追い込むのが上手いんです。
乗らないで良かったと思います。

裁判は絶対に勝ちますから、って言うか、裁判までやるのがバカバカしくありませんか(汗)
コメントへの返答
2009年12月24日 19:27
私は時間的にはまだ余裕あるから。。。

面倒くさいのは承知の上で。。。

少なくとも地元であんな取締りをやってほしくないなぁ。。。

マスコミとか誰か味方になってくれないかなぁ♪
2009年12月23日 23:35
それ言い出すと車のメーター確認、操作スイッチの確認もあかんかい!って事になりますよね(^^;)

それに電話がなると相手ぐらい確認するやろ!って思います。

漫画読みながら運転してる営業マンやトラック運転手の方がよっぽど悪質だと思いますが・・・

コメントへの返答
2009年12月24日 19:30
曖昧な法律だから曖昧な取締りが成立してしまうことが納得行かないですよね~!!

いやいや。。。。本当に時間確認をしただけなんですよ~

隣の彼女に肩を抱き寄せている運転手も捕まえて~~!!???(笑 ヤッカミ
2009年12月24日 12:44
何ですと(弩
こりゃ~親父さん、職権乱用だね。
思い込み、決め付け、事実関係も調べず・・・
あっしも赤紙もらった時、断固抵抗するも撃沈しましたが。。
今でも腹立たしい!
1点といえばあっしの持ち点、点数、金額の問題じゃないし、
死活問題じゃ。。
断固戦いましょうZO!!
コメントへの返答
2009年12月24日 19:35
こういう事するから・・・市民から不信感だけ残ってしまうんですよね。。。

法律って怖いですよね?
簡単に人を罪人にしてしまう。。。

シートベルトだってね。自分の身を守るのに
なんで???罰金+減点???

人に害を及ぼすなら分かりますけどね~!
でも私はちゃんとシートベルトはやってますよ♪
理由はドラポジが安定するからね♪

交通法改正を国民参加で作り直してほしいですよ~!!
2009年12月26日 21:15
遅コメ失礼します<(_ _)>
コレ 酷いですね
実は私も~ケータイじゃないけど似たような経験を4回
3回は確実に勝てる自信があったので、その場で解決させましたが・・・
1回(シートベルト違反)はダメでした
ま、コレは私が完璧に悪いんですけど(笑)

負けないでください!!
コメントへの返答
2009年12月27日 11:26
いいかげんな取り締まりってこういう事をいうんだなぁ!って思いました。。。

シートベルトも本来は・・・自分を守るための事なのにね。。。

自分の命は自分で守るのに・・・それを罰金刑???・・・この国は変な国です。。。

プロフィール

「逃げるとは、、、、
こういう輩に乗って欲しくない‼️
さっさと捕まれば良い‼️」
何シテル?   05/15 01:49
車歴 カローラレビン【TE71】→スカイラインRSターボ【DR30】→スカイラインGTR【BNR32】→AUDI RS4【ブラックスタイルリミテッド 4WD】-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗いバックランプを明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 19:50:56
ランドローバー 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:54:27
Powerful UK HSX Extended Rear Bumper Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:40:24

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
110から乗り換えました
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー ローンチエディション110
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
007ボンドカー
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
HSE LUXURY ダイナミックパック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation