• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

金環日食見れた♪

太陽サングラスを買っておいて良かったぁ♪

コンデジのレンズの上に太陽サングラスを被せて撮ってみました♪



やっぱ肉眼で見るのが最高でしたね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/21 07:57:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

0815
どどまいやさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年5月21日 8:33
おはようさんどす~

朝起きたらテレビでやってたんですぐ私も見ましたが
金環の状態を見逃して部分欠けでした(汗

コンデジでうまい具合に写しましたね。
カメラ出せばよかった。
コメントへの返答
2012年5月21日 21:10
こんばんは~(笑)

私はちゃんと携帯のアラームで起床(^_^)v

6時半と1時間も前に・・・危うく2度寝しそうに・・・

NDフィルターONでも駄目でしたが・・・太陽メガネを当ててみたら・・・バッチグーでした(^_^)v
2012年5月21日 8:57
おはようございます♪

今朝3時にお山で撮ろうと思って起きて二度寝(>_<)

自宅の駐車場から写しました(汗)

でもよく晴れてて最高でした♪
コメントへの返答
2012年5月21日 21:11
山の上からの金環日食も良かったでしょうね(^_^)v

私も危うく2度寝しそうでした(笑)
2012年5月21日 9:54
おはようございます。

いい撮り方されましたね♪

きれいです。僕は見れなかったので、これは有りがたいです。m(__)m
コメントへの返答
2012年5月21日 21:14
思い付きで挑戦しましたが・・・何とか撮れました(^_^)v

3脚しようしたところまでは良かったんですが・・・シャッタースピードが遅く少しぶれちゃいました。。。

セルフタイマーも使用すれば良かったと・・・今ごろ反省(笑)
2012年5月21日 10:12
おはようございます

今日は休みなので見ようと思えばゆっくり見れたのですが、サングラスが無かったので寝てました(笑

皆さんの写真で楽しみます(^^)
コメントへの返答
2012年5月21日 21:15
直視すると大変なことになりますからね♪

本格的なカメラをお持ちの方の写真は・・・さすがにすごいです(^_^)v
2012年5月21日 10:13
おぉ~、うまく撮れてますね。

こっちでも見られました。
コメントへの返答
2012年5月21日 21:17
シャッタースピードを遅くしたのでセルタイマーを使えば良かったです(笑)

ちゃんと晴れて良かったですね(^_^)v

2012年5月21日 10:27
私以外の家族は見たそうです。。。
コメントへの返答
2012年5月21日 21:18
ぷぷぷ。。。

それはそれは・・・残念でしたね~(笑)
2012年5月21日 11:48
めがねも使わずに直接見たのですが、一瞬で目がおかしくなって、しばらく目の前には綺麗な黒いわっかの残像が見えました爆!!これが金環日食か~~笑!!
コメントへの返答
2012年5月21日 21:19
直視は網膜痛めますよ~(◎-◎)

残像効果・・・太陽サングラスを持っていない人の最終兵器ですね(爆
2012年5月21日 12:26
グラサンを被せると良かったのか~(^^;;

そのままで撮ろうとしたら明る過ぎて全然上手く撮れませんでした。

次回からは、そうやってみようかな・・・数百年後に(笑)
コメントへの返答
2012年5月21日 21:23
とっさに思い付いたので・・・(笑)

NDフィルターONでも明るすぎました!!
で、そのまま太陽サングラスを被せたら・・・シャッタースピード5秒になってしまいましたが・・・なんとか三脚固定で・・・

今思うと・・・セルフタイマーにしとけばぶれずに撮れたかも・・・1000年後の人たちに教えとかないと(爆
2012年5月21日 12:37
曇っていましたが、こちらでも見られました♪

次は、6/6でしたっけ?
日食グラスがまた活躍しますね。
コメントへの返答
2012年5月21日 21:25
金星の太陽面通過(日面経過)の事ですね♪

今度は失敗し無いように・・・(笑)
2012年5月21日 13:40
拙宅上空はまだ雨雲が残っていて
何処に太陽があるのかも?デシタ^^;
コメントへの返答
2012年5月21日 21:26
ありゃりゃ(◎-◎)

スカイツリー登っても駄目でしたか?
2012年5月21日 16:17
こんにちは(^_^)
我が家も家族三人日食グラスをかけて
楽しませてもらいました!
そうか~、グラスがあったのだから
コンデジで写してみればよかったです。

次は2035年の皆既日食を楽しみにしています。
私は生きてるかな(-_-;)
コメントへの返答
2012年5月21日 21:31
滋賀からも見えましたか(^_^)v

もしかして撮れるかも!!って思って
やってみたらなんとか撮れましたよ(^_^)v

グラスを被せると多分シャッタースピードが遅くなるので、三脚固定+セルフタイマーを使って撮ると綺麗に撮れるかもです♪

2035年まで覚えておいてください!!(笑)
2012年5月21日 17:32
ソレは見てませんが、そんなようなヤツを

ドアの中に埋め込みました(笑)

夜が楽しみです♪
コメントへの返答
2012年5月21日 21:32
アウ金日食装着おめでとうございます♪

これなら毎晩見れますね(^_^)v
2012年5月21日 21:14
お見事ですね。

日食用グラスで肉眼で見ただけです。
フィルター有れば(泣

日食グラスでスマホから撮ってみましたが、ボツでした。
家からの眺めは、もう少し太陽が上だったような!
7時34分が、BESTでした(笑
コメントへの返答
2012年5月21日 21:35
太陽サングラスを掛けたり、カメラに被せたり・・・結構アタフタしながら見てました(笑)

スマホから撮るのは無理でしたかぁ(◎-◎)

名古屋は7時32分頃がBESTだったような・・・(笑)
2012年5月21日 21:54
同じ事しましたが、コンデジでは撮影できませんでした。

同様にスマホで撮ったら、ギリギリ画像に収めれる程度の出来でした(^^;
コメントへの返答
2012年5月21日 22:24
コンデジのマニュアル撮影で撮りましたぁ(^_^)v

グラスを被せるとシャッタースピードがかなり遅くなるからね~!!三脚固定がキモでしたぁ。

スマホもなかなかやりますね~!!(◎-◎)
2012年5月21日 23:39
私も職場の駐車場でなんとか見れました♪
写真に関しては、上手な若い子が居るのでその子にお任せです(^^)
コメントへの返答
2012年5月22日 1:05
金環日食見れてよかったね~(^^)d

デジイチで綺麗に撮りたいです~!

プロフィール

「逃げるとは、、、、
こういう輩に乗って欲しくない‼️
さっさと捕まれば良い‼️」
何シテル?   05/15 01:49
車歴 カローラレビン【TE71】→スカイラインRSターボ【DR30】→スカイラインGTR【BNR32】→AUDI RS4【ブラックスタイルリミテッド 4WD】-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗いバックランプを明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 19:50:56
ランドローバー 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:54:27
Powerful UK HSX Extended Rear Bumper Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:40:24

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
110から乗り換えました
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー ローンチエディション110
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
007ボンドカー
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
HSE LUXURY ダイナミックパック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation