• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

おしりだって洗ってほしい♪

おしりだって洗ってほしい♪
昔こんなCMありましたね(笑)


洗わなかった結果・・・おっさんのお尻のような状態に(笑)


時を同じくに・・・しょぼ男さんがこんな商品を見つけたとの情報。。。


しばらくして喫茶ELFに行った時にこんなマフラーを装着した車に遭遇。。。


カーボンマフラー装着するハメになってしまいました(爆

ショップから入荷したとの連絡があり、こういうのを持ってショップに行きました。


オキツモ 耐熱スプレー クリアー』です♪
イヴォークのノーマルマフラーはステンレスマフラーと言えども、含有素材の為に錆びるんですね!!
2度と失敗しないよう・・・今度は錆びにくい様にクリアー塗ってから装着する事にしました。



B1Rマフラー

ノーマルマフラー・・・き・汚い。。。


何の未練もありませんので。。。ぶった切ります!(笑)



ついでにノーマルマフラーとB1Rマフラーの重量を比べてみました♪
ノーマルマフラー



B1Rマフラー



ノーマル13.7kgに対してB1Rマフラーは9.59kg・・・4kg以上の軽量化になりました♪

あっという間に装着できました♪






以前のWALD マフラーカッター オーバルの方が押し出し感が強かった感じで、B1Rマフラーの方が大人しい感じがします♪



気になる音量ですが・・・メーカーの社長が言った以上に『静か』です♪




*おまけ
フォグランプカバーを変えてみました。
これなら点灯する時にいちいち降りてカバーを外す事無く点灯できます♪



(WALD マフラーカッター オーバル・・・ほしい人いましたらメッセくださいね♪)

*何人かメッセがありましたので、その中から♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/09 21:34:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

退院しました♪
FLAT4さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 21:48
こんばんは。
マフラーいいじゃないですか(^_^)
ぴったり!!

これでフォグランプも、遠慮なく点けてと頼めそうです(笑)
コメントへの返答
2013年11月10日 11:07
マフラー・・・もう少しあのままでも良かったんですが(笑)

フォグランプカバー・・・最初から付いていればいいんですが・・・オプション扱いなんですね~(汗

2013年11月9日 21:50
乾いたサウンドなのに、全然うるさくない感じですね!

羨ましいです。

ところで、加速感などはどんな感じですか?
コメントへの返答
2013年11月10日 11:09
非常に静かなのでビックリしました(^^♪

マフラーの錆び・・・後ろから少し見えるんですよね~!!

見えなきゃ・・・放置しますけどね(笑)

加速・・・エアクリも変えなきゃ変わりませんよ♪(爆
2013年11月9日 21:59
WALDはコップにしましょう(^。^)y-゚゚゚

それかB1R飽きたらサイド出しにするときの材料にしましょう(笑)
コメントへの返答
2013年11月10日 11:12
コップにしたら・・・最初の1杯目をクラムシェルさんに進呈致します(笑)

クラムシェルさんはマフラー飽きたら竹ヤリマフラーにしますぅ?(爆
2013年11月9日 22:15
こんばんは〜。

とうとうマフラー交換して
しまったんですね(笑)
似合ってますよ♪(´ε` )

確かにマフラーカッターも
迫力あるオーバルでしたが、
B1Rマフラーもカーボンが
ディフューザーと合っていて
存在感ありますね。
かっこいいです(^_^)v
コメントへの返答
2013年11月10日 11:15
イヴォークはタイコ部分が後ろからちょろっと見えます!!
そこが錆びてしまったのですから・・・仕方なく・・・(笑)

カーボンマフラーと言っても近くで見ないと分からない・・・自己満パーツですね(^^♪

以外にお値打ち価格だったと言うのもあるんですけどね♪
2013年11月9日 22:21
良いですねぇ♪

マフラーは音も大事ですが、音量も大きすぎると顰蹙買いますから難しい(^^;;
次回、お会いした時に、じっくりと拝見させていただきます^_^

私は、マフラーには手をつけないですよ(*^^*)
・・・多分(^^;;
コメントへの返答
2013年11月10日 11:18
昔は音も大切と思っていた時期もあったんですが・・・ご近所の事を考えるとそうは言って要られませんからね(笑)

カーボン大好きなwhite frogさんだから・・・きっと近い将来、お揃いになっているかも♪
2013年11月9日 23:19
マフラー、見事にお尻にマッチしてますね♪
音もうるさすぎず、いい感じの音ですね。

私もマフラーには手をつけないですよ・・・多分(笑)
コメントへの返答
2013年11月10日 11:22
錆びていたタイコの部分を磨こうと思って少し磨いてみましたが・・・手遅れ状態でした。

下回りを覗いて見ると以外に錆が出てる箇所が多いですね。

そのうちbizyさんも♪ホイールの次は・・・何かなぁ?(笑)
2013年11月9日 23:28
男前ですね!
未練なくぶった斬るあたりが…
一体どこまで進化するんでしょう。
コメントへの返答
2013年11月10日 11:23
マフラーは消耗品ですからね。
なので躊躇無く。。。(笑)

進化・・・もうしませんよ!!(笑)
2013年11月10日 2:07
私のマフラーのエンドパイプから水漏れしてるので、12月のボーナスでこれに取替えようかと悩んでますが、エルフの大得意様のえっぽさんの紹介で、お安くしてもらえるでしょうか?
コメントへの返答
2013年11月10日 11:28
この辺のパーツの考え方は日本と違う気がしますね!!(あまりクォリティを追求していない気がしますね(汗)

先発のマフラー・・・価格も高くなかなか手が出ませんでしたが、B1Rはお手ごろ価格でした!!
新製品はお安くは出来ないかも知れませんよ!!その代わり・・・社長からの厚いキスでもしてもらうよう頼んでみましょうか?(爆
2013年11月10日 19:40
カーボンがカッコエエです。生音聞きたいです~



コメントへの返答
2013年11月10日 20:16
カーボンと言っても音は普通です。大人しいです(笑)
見てくれだけです♪(←ココ重要)
2013年11月10日 21:30
おぉ~発見から装着まで早業でしたねヽ(*´□`)ノ゙

かっちょいいです!!!

ダイナミック用もでないかな~
コメントへの返答
2013年11月10日 21:36
発見してくれたお陰で綺麗なおしりになりました(笑)
ダイナミック用もその内に出すと嬉しいですよねムード
お揃いのガーボンマフラーにしましょうexclamation×2ウィンク手(チョキ)
2013年11月10日 21:44
マフラーカッコイイです!!

このタイプのフォグカバーですと、私の手ブラネタが使えなくなってしまいました(笑)
コメントへの返答
2013年11月10日 22:07
あざ~す♪

今度・・・フォグのジャギカバー作ってもらえませんかぁ?(笑)
2013年11月11日 20:30
カーボンかっこいですね^^
私もお尻洗いしようかな^^
コメントへの返答
2013年11月11日 21:36
近くで見ないと分からない自己満足アイテムですよ(笑)
是非!!カーボンマフラー付けちゃいましょう♪

プロフィール

「逃げるとは、、、、
こういう輩に乗って欲しくない‼️
さっさと捕まれば良い‼️」
何シテル?   05/15 01:49
車歴 カローラレビン【TE71】→スカイラインRSターボ【DR30】→スカイラインGTR【BNR32】→AUDI RS4【ブラックスタイルリミテッド 4WD】-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗いバックランプを明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 19:50:56
ランドローバー 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:54:27
Powerful UK HSX Extended Rear Bumper Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:40:24

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
110から乗り換えました
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー ローンチエディション110
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
007ボンドカー
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
HSE LUXURY ダイナミックパック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation