• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月25日

アクセルフィーリング

掲示板にも書かせていただいたのですが。。。
RS4を納車して5日目で300Kmほど走って見ての感想なんですが・・・
どうもアクセルのレスポンスがN/Aにしては今一歩のような・・・特にアイドリングからパパンとアクセルを煽った時の感じですが、ワンテンポ遅れるような感じ(アクセルを短時間で2.3回煽っても1回だけブーンと回転が上昇する感じ)がします。(前車がBNR32 GTRだったので比較してはいけないと思うのですが)
慣らしで済む問題なのかな?
軽量フライホイールとかに換えればレスポンスは良くなると思うのですが、そんな改造をされた方はいるのでしょうか?その他こうすればアクセルフィーリングが良くなるとかあるのでしょうかね???
しかし・・・トルク感はすごい!低速で6速からでもグングン加速していきますねぇ♪
さすが4.2Lの排気量のおかげかな。街乗りがすごく楽ちん♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/25 10:14:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2008年3月25日 11:17
こんにちは!

慣らしが終わると、ほんの少し?変わると思います。(うちの車もまだ2000kmでSEVとエアクリ変えてますが少しは変わったかも)
納車からしばらく感じる、全体に重た~い感じは、逆にすごく軽快な感じに変わりますし。

足回りとかもそうですが、5000km~10000kmでいろんなところが結構良くなってくると思っていますが。
でも、どうでしょう?
アウディは、4台目ですけどこんなもんかなとも思います。そのために、Sボタンもありますし。

A3の、2.0Tなんかはちょっと違いましたが、ほとんどの場合結構踏まないといけないような味付けになってのではないでしょうか?どうなんでしょう??
ベンツなどは特に、アクセルの初期応答自体ありませんし。

わたしも、2月までcpuの設定変えてZ33乗ってましたがああいうレスポンスは期待できないかもしれないですね。

ただし、Sボタン押して中回転以上のレスポンスは強烈ですけどね。

たぶん、アクセルのセッティングの問題だと思いますので、HSBが簡単だし、一番ご希望に沿うのではないかと思いますよん!
私も検討中です。
コメントへの返答
2008年3月25日 16:49
そうですかぁ!すごく参考になりました!
HSB(ハイパースプリントブースター)は初めて聞く言葉でしたが調べてみると…フムフム…納得!って思いました。他のブログでも好評みたいですね!
これは慣らし前に付けてみたいですね。装着も簡単そうだし(笑)
2008年3月25日 21:23
おじゃまします。

エンジンの手ごたえ、イマイチみたいですね。

確かにアイドリング近辺の反応は私の感想でもイマイチです。
しかし、5,000rpm超えてからのアクセルの動きに対するツキには
私は納得してます。低速と違ってビンビンです。
高速などで前の車両がいなくなって、
6速から4速または3速に落として加速する時は結構良い感じなんですが・・。

私は慣らしが終わって現在5,000キロ目前なんですが、
慣らしの前後でエンジンフィーリングにあんまり変化は無いです。

私もGTRの時はクラッチ・軽量フライホイールを装着していました。
確かにフライホイルの交換時には結構アクセルレスポンスの変化を
GTRでは顕著に感じました。
しかし、やはりアイドリングからのアクセルのあおりでは、
現在のRS4と似たような感覚でした。
同様の処置をRS4に施しても、低回転時のレスポンスに
GTRで私が感じたほど「劇的変化」は出ないんじゃ無いかなって
なんとなく思います。

わたしもHSB??調べてみようかな?

コメントへの返答
2008年3月26日 1:18
HSB面白そうですよ♪GLADというメーカーが有名だそうです。
H&Tのしにくさとアクセルレスポンスの改善するだけでもMTで楽しく運転する要素が私にとって凄く大きいのです。
*マニュアルの楽しさはシフト操作の中でも特にシフトダウン時の楽しさがある!ってことですかね。ブレーキングをしながらアクセルを開けるのはMTしかできないですもんね♪
他の車でも見ていてカーブでノーズを沈めた時に『フォン』と聞こえたら『H&Tやってるなぁ~』って聞いているだけでワクワクしてしまいます。免許取って30年間ずっとMT車でH&T・ダブルクラッチ操作をずっと続けてきた私にとって今の状況は苦悩(言い過ぎ???)な日々を過ごしていますよ。(H&Tやりにくいし・・・)
でも、スポーツペダルも注文したのでH&Tの件は時期に解消しますが・・・
また、RS4の色んなフィーリングを調べていこうと思います♪
2008年3月25日 23:03
こんばんは。私もレスポンスとH&Tのやり難さには同じ感想です。特にあのアクセルペダルの形状と高さどうにかしたいです。このままではギアボックスが壊れてしまいそうです・・・。
コメントへの返答
2008年3月26日 1:14
現在の車はシンクロがしっかりしてるから大丈夫だと思いますけどね・・・よっぽどすごいことしなきゃ???(笑)
無理やりシフトダウンしてエンジンブレーキを使うとクラッチが悪くなりそうで・・・(個人的感想)
しっかりブレーキングしながらパワーバンドの領域の回転数に合わせてシフトダウンする・・・というのが私の理想的なシフトダウンですけどもね。
でもこの方法でGTRは18万キロクラッチ交換しなくても大丈夫でした。
2008年3月26日 14:29
走行距離1万km超えました。
慣らしの頃と比べて、フィーリングは変わらない気がします(私が鈍感なだけかも?)

確かに、えっぽさんと同じような印象を、私も感じてます。
そのためブリッピングでは、幾分ゆっくりとアクセルあおってます。



コメントへの返答
2008年3月26日 17:01
HSB扱っているショップを見つけました♪連絡したらアウディ用の在庫があるそうなので近日中に行って来ます♪

1日の中でもGTRとRS4を乗ることがあるのでどうしても差を感じてしまいます。。。

装着レポートを書きますので御覧下さいね♪

プロフィール

「逃げるとは、、、、
こういう輩に乗って欲しくない‼️
さっさと捕まれば良い‼️」
何シテル?   05/15 01:49
車歴 カローラレビン【TE71】→スカイラインRSターボ【DR30】→スカイラインGTR【BNR32】→AUDI RS4【ブラックスタイルリミテッド 4WD】-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗いバックランプを明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 19:50:56
ランドローバー 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:54:27
Powerful UK HSX Extended Rear Bumper Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:40:24

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
110から乗り換えました
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー ローンチエディション110
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
007ボンドカー
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
HSE LUXURY ダイナミックパック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation