• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたたちのブログ一覧

2007年10月04日 イイね!

オイル交換

今日は、午後から上の子の七五三だったので一日休みを取りました。
幼稚園が終わってから、着付けと写真撮影、それからお宮参り。どちらも繁忙期前の平日だったので空いていました。自分は基本的に「混雑」とか「人ごみ」とか「順番待ち」とか嫌いなので精神的に疲れずにすみました。

午前中は、○ート○ールズでオイル交換。プライベートブランドの100%化学合成油にしました。一応富士オフ参加前提の交換です。
走行距離:28,382㎞

それから、赤城山をグルッと一周ドライブ。一部高速も乗りましたが、T1Rは快適でした。(途中眠くなるほど)
Posted at 2007/10/04 17:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2007年09月30日 イイね!

T1R試走

T1R試走昨日履き替えたT1Rですが、空気圧が気になって朝からチェックしてみたら2.2でした。このサイズはリインフォースド規格なので、対荷重から考えると2.4必要なはず。早速GSで空気圧調整と給油をしました。

予定ではそのまま帰ってくるつもりでしたが、もうちょっと走りたいと思い空っ風街道へ。ちょっとだけ赤城へ登って(直線中心の公園入り口まで)帰ってきました。感想としては、全体的に「マイルド」な感触です。まぁ、215/45から205/50になったので当然かもしれませんが。それから一番感じたのはハンドルの切り始めの反応が穏やかなことと安定性が高いこと。クルージング向きですねぇ。これなら長距離ドライブも楽しめそう。(まさに富士オフ参戦向け?)

関連パーツレビュー
Posted at 2007/09/30 08:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2007年09月29日 イイね!

カーポート完成

カーポート完成昨日我が家のカーポートが完成しました。
といっても、工事は一日だけですけど。
これで、裏の竹やぶからの竹の葉攻撃を防げます。

それから、夕方やっとDに行ってタイヤ交換してきました。結局工賃は4本で7,560円でした。ついでに純正アルミについていたタイヤをホイールから外し処分してもらい4本で4,620円。純正アルミはデザインは気に入ってるんだけど重さとオフセットがネックなのでオクにでも出してみようと思ってます。
とりあえず、今日は交換しただけなのでニュータイヤで明日少し走ってみて感触を味わいます。
Posted at 2007/09/29 19:41:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2007年09月26日 イイね!

ワイパー交換

月曜日に、純正アルミ+純正タイヤ(RE040)に交換し2日乗りましたが・・・。


最悪です。



足回りの動きは「もっさり」して不安定だし、
タイヤのグリップ感は感じられないし、
ロードノイズがものすごい!!!
(オーディオのボリュームが2上がりました)

今日はちょっと高速を乗る機会がありましたが、なんとも疲れるドライブでした。

はやくニュータイヤにしたい!
つくづく思いました。

そんなストレスの中、出先の帰りにSABでパーツを物色。PIAAの「トレバッソ」ともう一つパーツを購入。トレバッソは、BOSCHのエアロツインマルチと迷いましたが、カミさんのスパイクにつけていい感じだし、替えゴムでシリコートにもできるのでこちらにしました。帰宅後早速交換。やっぱりシンプルでいい感じです。
Posted at 2007/09/26 20:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2007年09月24日 イイね!

タイヤ履き替えられず

3連休中を予定していたT1Rへの履き替えですが、ディーラーに持ち込んだところ、今履いている45扁平はディーラーのチェンジャーでは取り外し作業ができないとのこと。50扁平のT1Rは問題ないとのことで思わぬところにネックがあるもんだなぁと感心しました。ディーラーでは45扁平だと外注に出していて、日曜祝日は外注先が休みなので連休中の作業は不可。近所のガソリンスタンドでも聞いてみたけど45扁平はダメだそうで、ちょっとがっかり。試しにスーパーオートバックスに問い合わせてみたら、作業は出来るが組み替えバランスで1本3,150円+廃棄料250円なり。ビンボーな自分には決断できない金額でした。

結局、保管してあった純正アルミ+純正タイヤに履き替え、ニュータイヤとホイールをディーラーに預けて平日に外注先で作業してもらっておいて後で取りにいくことになりました。ディーラーの方、面倒かけます。


ということで、履き替えは今度の週末に持ち越しということになりました。
下調べ不足もあってなかなか思うようにいかず、準備不足を実感しました。

※純正アルミを久しぶりに取り付けましたが、シンプルで力強いデザインはちょっと見直しました。ただ、オフセットが・・・。一方タイヤの方は片減りでイン側は賞味期限が切れているので特にウェットでは注意して運転します。
Posted at 2007/09/24 20:14:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

パーツ&整備記録メイン。 MTに戻ってきました。\(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5,000kmごとのオイル交換+スパナマークとECU記録リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 14:26:04
紛失したエンジンアンダーカバーの一部を取付けの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 15:15:42
ウォッシャポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 16:13:25

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
5代目マイカー。マツダのMTに戻ってきた。おっさんに赤は派手だが。 中古車購入(平成2 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ノアから乗り換え。 ハイブリッドは慣れてないのでへんな感じ。 G Honda SENS ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
自分所有4台目。が、3日でカミサンのノアと交換。最初からそういう約束でした。 2019 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーGSR (E-CM5A 5MT 4WD 1.8Turbo:4G93) 1996年 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation