• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わきせらのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

イベント:2019伊吹山春季開山オフ

イベント:2019伊吹山春季開山オフ
「イベント:2019伊吹山春季開山オフ」についての記事

※この記事は2019伊吹山春季開山オフ について書いています。




遅レポですが4/22に伊吹開山オフに参加してきました。

伊吹山ドライブウェイ半額に合わせて開催しているらしいと口コミで聞いたのでイベントカレンダー検索して参加表明しました。
中部や関西方面のロードスターが集まるらしいのとオールペンした幻のぽりつんさんも参加されるとのことでしたので楽しみにしていました。

オフ会は午後からだったので午前中に山頂まで登ってきました。




……



………



なにこれ?(´・ω・`)


霧が濃くて10m先しか見えないwww
alt


それでもなんとか登頂しヤマトタケル像にご挨拶(*- -)(*_ _)ペコリ
alt


行きは緩やかな登山コースで
帰りは急な階段コースで戻ってきました。

そうすると駐車場を見渡せるのです。

午前中からは86/BRZがオフ会をやっていました。
alt


やっぱり人気車は規模がデカいですねぇ

あとは旧車のポルシェも集まっていました。
旧車は並んでいると別の雰囲気がありますね
alt


お昼頃になるとポルシェの方々が帰っていき、入れ替わりにロードスターが並んでいきました。
alt


特にNDが多かったですね。
alt


alt

紅白の集まり(笑)
alt



そのほかのスポーツカーも
alt

ぽりつんさんも合流。
スカイブルーですよ!!スイカブルー!!
BLスカイアクティブとCX-5の前期にしか設定の無かったやつです!!
alt

そしてぽりつんさんからはSUGIさんから預かっていただいた例のぶつを受け取りました!!
ぽりつんさん、SUGIさんありがとうございます!!


あとこれだけロードスターが集まるとホイールも多種多様ですが
これはやはり結構つけている人いますね('ω')ノ

レイズのTE37!!
alt


alt


alt


alt


alt


鍛造ホイールは憧れです(*'ω'*)

オフ会自体には特に催しものは無いのですが伊吹ドライブウェイの方(?)からゆるキャラの乱入が(笑)

伊吹山のゆるキャラ「武者丸」だそうです。(いぶっきーのほうがしっくりくる)
alt


誰やねんと思いましたが盛り上がったので良かったです(^^♪

駄弁ることがメインのオフ会でしたのでなんかしっくりきました。
自分の行くオフ会ってそういうのが多いので今回も楽しく行けました。

オフ会が解散した後は駐車場に残って一人撮影。
alt


伊吹山の中腹でも
alt


伊吹山は途中にところどころ待避場所があるのでいいですね。

初めましてのオフ会でしたが主催のtype-16sさん他お疲れさまでした♪

11月頃の閉山オフもできれば参加しようと思っていますのでよろしくお願いします。
Posted at 2019/04/28 21:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年03月03日 イイね!

ロードスター岡崎ミーティング初参加!!

ロードスター岡崎ミーティング初参加!!愛知県岡崎市で定期的やっている岡崎ミーティングに参加してきました。

岡崎ミーティングについて島根人さんからも聞いたことがあり気になっていたのですが朝が早いのでなかなか行けなかったのです💦


今回日曜開催というのと愛知Love組の皆さんが結構参加されるということで頑張って行ってみました。

生憎の雨でしたが結構な台数が参加されていて総台数66台とか( ゚Д゚)
主催のファブさんに一言挨拶したりLove組の皆さまに挨拶して他のロードスターを鑑賞。

15インチむっちりタイヤに興奮したり
alt


AutoexeのフォグにPIAAのレンズが取り付けられることに興奮したりしてました。
alt


あっきーさんのLove組のステッカーを見つけたので欲しくなり製作していたSUGIさんに注文('◇')ゞ
RFは天井に晴れるのでちょっとうらやましい(´・ω・`)
alt


さすがに全員とはお話しできなくほぼLove組でだべってましたが
まさかの和泉ナンバーを発見し、TAKEさんにお会いできたのがびっくりでした。
いつかは和歌山の龍神スカイラインで会いたいと思っていたのでまさか岡崎で出会うとは…
暖かくなったら龍神スカイライン行かないとw

岡崎ミーティング今回初参加でしたが毒盛りにもなったし、面白かったです。また参加したい('◇')ゞ
Posted at 2019/03/04 00:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年03月02日 イイね!

小牧基地オープンベース!!

小牧基地オープンベース!!久方振りのブログ更新(笑)

2019年初のブログですよ~!!

2019年3月2日 航空自衛隊の小牧基地オープンベースへ行ってきました。

今回は2年ぶりにブルーインパルスが来るとのことでエアポA3メンバーで突撃です!!

新たにカメラを買った方やレンズを買った方…

思惑は人それぞれですがとにかくみんなカメラ好き!!

みんカラで集まるとみんなカメラ向かって行く(*'ω'*)

当日は始発で向かう人や開門と一緒に入る人
混雑を避けて少し遅れていく人と各々で入場!!

私はホリトンと合流しモーニング後に基地に入りました(笑)

お目当てのブルーインパルスは1320からということで
それまでは輸送機の中を見たり
alt


やたら暴走する特殊車両を見たり
alt

展示された物を写真に収めたりしてalt

午前の展示飛行で練習です!!
空中補給のデモ飛行。
ひぃい!! 近い!!
alt

F4ファントム(?)のアフターバーナーを狙い撃ち
alt

300mmレンズで良かった('ω')ノ
けどもちょっとほしいかも…
alt

ヘリ救助もやっていましたが「あんまり助けられたくないなぁ」とつぶやいたり
alt





展示飛行の合間のFDA(フジドリームエアライン)の飛行機も撮ってみたりして午前中を満喫('ω')ノ
alt

お昼にはmanaさんMASAさんも合流して
ブルーインパルスの飛行です!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
300mmで寄ってみたり
alt

18mmで引いてみたり
alt


18-300mm高倍率ズームレンズ買ってよかったぁと思いましたね~♪
まぁもう少し欲しいとも思いましたがレンズ1本で撮れて良かった('◇')ゞ

今は出来なくなったけどお尻(?)から出す煙みたいなのはカラーでみたいなぁ
これ↓とか2020年の東京五輪に5色で5輪作ってほしい
alt


飛行を終えた機体のフルハッチオープン!!状態も中々かっこいい
alt


他には途中レンズを超広角レンズに変えてエアポメンバーで星っぽいのを作ったり
alt


飛行後の輸送機に向かう二人がかっこ良いので後ろから撮ってたりしました。
まるで戦場に向かう戦士の様…
alt


機体のことはあまり知らないですが撮ること目的なのでかなり楽しかったです。
もうただのカメラオフです!!
こういうの行くと次のレンズとかバッグとか欲しくなりますwww

一緒に行った皆さま一日ありがとうございました('◇')ゞ

そういえば結局しろんちょさんに会った無いや…

Posted at 2019/03/03 00:46:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年06月17日 イイね!

東へ西へ~('◇')ゞ~西へ~後編~

東へ西へ~('◇')ゞ~西へ~後編~

楽旋風を巻き起こすグルメ&ツーリング&撮影ツアーは続きます!!

ここからはいよいよ後半戦で本番です!!


昼食を終えたおっさんは目的のしまなみ海道を目指します!!

各島の下道でも海沿いを走ることで中々のオープンライフが楽しめます。

そしていよいよしまなみ海道です!!
shimanami

橋を渡る瞬間がもうオープンカーでよかった~と思わせてくれました。
思わず真上を見ながら走りましたよ(危ない(;^_^A)

しばらくしまなみ海道を堪能していると途中の島で海道を下ります。
なんでもしまなみ海道といえば!!の絶景ポイントがあるとか…

場所は「亀老山展望公園」
alt


二人はウキウキで展望台を目指します♪
alt

しまった連射出来てない( ゚Д゚)

何はともあれ展望台でパンフレットにもできそうな絶景を眺めます。
alt

この絶景を前に男は何を思うのか…
alt


絶景もいいけどやっぱり車も撮りたい二人。
運転するお互いを撮ってみました。
alt

[撮影:神楽さん]


こちらは私が撮りましたが…しまなみ海道がちらっとしか入っていない…(´・ω・`)
alt


BRZはロードスターよりデカいせいか安定感があるように見えます。
alt


下山の道中でも撮影スポットを見つけては停めて撮影しています。
alt


こちらは峠バトル風
BRZ「攻めてやるぜ!!」
alt


ロド「させるか!!」
alt

このズームで集中線風の撮り方、中々面白い♪

ピンクミラー越しにも(^^♪
alt


ここからはしまなみ海道を背景にする撮影ポイントを探して巡ります。
alt


しまなみ海道を背景に♪
alt

BRZも
alt

赤、青の対比がいい感じです。
alt

移動しては撮りを繰り返し絶好のスポットを探します。
alt

2台一緒に('ω')ノ
alt

結果的にはこの位置が背景と日の当たり方が良かったと思います。
alt

BRZも同じくこの位置で('ω')ノ
alt

いくつか場所を変えて撮りました♪
神楽さん曰く、こんな風にグルメ、ツーリング、写真撮影をすることがあまりなく
伊豆って良かったんだなぁと語っていました。
alt

オープンカーらしい一枚も♪
alt











日が下がってくるとまた違う表情を出してきます(^_-)-☆
alt

最後にはっさく&塩ソフトクリームでソフ活!!(なまちちプレイでは無いw)
alt

夜も遅くなると翌日が厳しいので17時には帰宅~♪

そして閉店間際のエアポでオフ会締め!!
alt




走行時間16時間、走行距離約970kmの長距離運転はさすがに疲れましたが
腰が痛くならないのはレカロのおかげかなぁと実感できました。

お付き合い頂いた変態紳士(オイw)こと神楽さん本当にありがとうございました!!

また四国上陸に挑戦しますので良かったらまたよろしくお願いします(^_-)-☆
Posted at 2018/06/23 01:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年06月17日 イイね!

東へ西へ~('◇')ゞ~西へ前編~

東へ西へ~('◇')ゞ~西へ前編~

東へ行ったら西へもGO!!

東でプリンを食えば当然(?!)

西でもプリンを食さねば!!



というわけでプリンは完全に後付けでしたが

広島の変態紳士こと神楽さんへ会う為に広島県は福山市へ行きました('◇')ゞ


まずは福山市内で朝8:00に集合。

愛知を朝4:00前に出ましたが少し遅れて8:15分に合流('Д')

そのまま福山と言ったらここ!!

と密かに話題のワインディング、グリーンラインへ案内してくれました('◇')ゞ
中々の面白いワインディングで初めてレブリミットまで回っちゃいましたね(;^_^A
2速なので速度は出ていませんが気持ち良かったです。

頂上付近で記念撮影!!
少し海が霞掛かってましたが絶景でしたよ。
alt


なんでもここはジブリ作品ポニョのモデルになった港町だとか…
alt


おや?写真真ん中当たりに灯台らしきものが…

良く見えませんね。

300mmレンズズーム!!
灯台じゃなさそうですね(´・ω・`)しかしなにか見えます。
alt


さらにトリミングズーム!!
おお!! 人が二人いたんですね!!
ここまで見えるとは300mmズームレンズ恐るべし!!
alt


この日は瀬戸大橋見えませんでしたのでまたリベンジしたいです('ω')ノ
alt

海を背景にケツも('ω')
alt


二台並べて正面から♪
alt


そのまま下山して神楽さんおすすめの撮影スポットへ
alt


2台並べてどーん!!
alt


まだまだ神楽旋風を巻き起こすグルメ&ツーリング&撮影ツアーは続きます!!

この辺りで10時くらいになったので変態お勧めのプリン屋さんへ
alt


中年二人でプリンを頂きます('ω')ノ
alt


先週頂いたしっかりとした甘さと歯ごたえがあったプリンとは違い
これまた甘く絶品で舌ざわりの良い滑らかなプリンでした!!

前菜にプリンを堪能した中年はお昼を目指します(どういうこっちゃ♪)

お昼は本州から離れ、向島へ渡り、開店前から行列の出来ている立花食堂さんへ
alt


暑い日も楽しく過ごせそうな南国チックはたたずまいです。
alt


南国チックな感じですがメニューは海鮮丼、ラーメン、定食、おむすびと和風(笑)
alt


神楽さんは海鮮丼、私は定食をチョイスしました。
ちょっとおしゃれ♪
alt


昼食を終えた後は駐車場でパシャリと撮影をして今回の大きな目的!!
しまなみ海道へ向かいます!!
alt


東へ西へ~('◇')ゞ~西へ後編~に続く~♪
Posted at 2018/06/23 00:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 20:54 - 22:30、
141.66 Km 1 時間 35 分、
1ハイタッチ、バッジ72個を獲得、テリトリーポイント720pt.を獲得」
何シテル?   08/11 22:30
わきせらです。よろしくお願いします。 初めての新車なのでココロ踊っています。 基本的にインテリアのみですが色々触ってみようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドイツATH社製フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 17:42:22
イベント:2019伊吹山冬季閉山オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 08:54:27
マツダ(純正) マツダコネクトレトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 08:45:24

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロードスター わきすた (マツダ ロードスター)
2015年10月4日に納車。 初のMT車にして初のスポーツカー。 当分はノーマルで乗っ ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
買い換えました
ホンダ CB250R CB250R (ホンダ CB250R)
はじめてのバイクです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ワキセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2013年3月から2015年10までマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っていま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation