• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うかわのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

漢(おとこ)のパーツ

漢(おとこ)のパーツ実は、マフラー交換と同時にあるパーツも取り付けました。
それはブローオフキラー。
#賛否両論あるとは思いますが、、、

取り付けはいたって簡単。っていうほどでもないですが、なかなかパイプが抜けなくて。

で、肝心のバックタービン音ですが、実はあまり聞こえません。
いや、鳴ってるのは分かるんですが、思ったほど音は大きくはないです。
エアクリを毒キノコに替えればもう少しは?

まあ、控えめな「ひゅるるる」って音を楽しみたいと思います(^^;
Posted at 2008/11/30 10:24:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | かわせみ号 | クルマ
2008年11月22日 イイね!

ポチっとな

ポチっとなこないだポチっとしたブツ(その1)を取り付けました。

かわせみ号はノーマルエアクリをぶった切ってあるので、一応ダクトを付けてできるだけ前からエアを吸ってます。
そしたら見事にダクトの形状にフィルターが汚れてました。
紙?も空気圧?で変形してます。ちゃんとダクトメインに吸ってたんですねぇ。
#むしろ足りてないから流速が上がったのか?

ちなみに、
新しいフィルタはトラストの青いイカしたやつです。写真撮り忘れました。

で、
肝心のポチっと(その2)ですが、自力で取り付けてさっき試走してきました。
が、
何処かと干渉して音がします。しかもかなり耳障り、、、
と、
三連休はカプチいじりで終わるかも、、、

もしかしたらしばらくセカンドカー(という普通車)で活動となるかもしれません。
Posted at 2008/11/22 21:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | かわせみ号 | クルマ
2008年11月02日 イイね!

丹沢湖ダム広場?

丹沢湖ダム広場?昨日と違って少し曇り空のオープン日和だったので丹沢湖のダム広場(でいいの?)に行ってきました。
途中すれ違いの出来ないほど狭い道を抜けると、そこには予想外に立派(失礼)な公園が、、、
なんというか、のどかな草原って感じでほんとにのんびりしてます。
到着したのが2時過ぎてたのであまりゆっくり出来なかったのですが、多分全体の半分も回れていないかもしれません。

行きは厚木と丹沢湖の手前が少し渋滞したくらいで(あとは教えていただいた県道を使って)快適なオープンドライブでした。
が、帰りはいたるところで渋滞に巻き込まれてしまいました。
特に厚木周辺はどうあがいても無駄ですね、、、

次からはもう少し早く家を出て早めに帰路につきたいと思います。
Posted at 2008/11/02 22:20:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | かわせみ号 | 日記
2008年10月13日 イイね!

センサー注意報!

センサー注意報!今日も逝ってしまいました。奥多摩、、、
めずらしくかみさんが早く起きた(と言っても7時過ぎですが)ので、どっかいく?ってことで。
一瞬伊豆方面も頭に浮かんだんですが、帰りに渋滞したら大変だなぁ。ということで手軽?に奥多摩に。

そしたら、いましたよ機械を道端に設置して我々を待ってる方々が。
桧原街道と高尾の二回遭遇しましたが、どちらも対向の方が合図してくれたので無事でした。多謝!
高尾で私の前を走ってた車は合図に気づかず捕獲されてましたが、、、

ところで、、、
目の前で捕獲されてるにも関わらずセンサーが作動しませんでした。
これは危険ですね?(なにが?)
Posted at 2008/10/13 17:00:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | かわせみ号 | 日記
2008年10月07日 イイね!

業務連絡>オダキューブラザーズ

業務連絡>オダキューブラザーズそうだ!

フロントデフォッガーの送風口にボルトが落ちて、噴出し口の切り替えが出来なくなってるんですが、うちのカプチのダッシュボード外しお願いします!(爆)
特に経験者求ム!

って、確かその辺はユニットになっててさらに分解が必要だった気がしますが、、、(Dラーで整備マニュアル見せてもらった)

閑話休題
かなり放置が進んでますが、「かわかぷ」というHPにデジカメムービー載せてるんで暇なときにでも見てやってください。
なかなか新しい峠を走らなくなってきたんでムービーが増えない。
ネタも同時に募集中。

画像は買ってきたばかりのなんにも手をつけてない写真。
中古でダウンサス入ってたり、ロールバーも入れてなかったり、むしろいまよりかっこよかったかも、、、
Posted at 2008/10/07 18:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | かわせみ号 | クルマ

プロフィール

「@j-toro さん お久しぶりです〜二年ぶりに沖縄に戻ってきてます。サブコン無くなって物足りなくなってませんかー?」
何シテル?   11/08 12:41
なぜかアルトターボではなくエディックスが増えました。 2020年4月沖縄移住済み。 転職先、本当に1年も待ってくれました。 あと2、3年でアルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トラブル連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 21:18:33
漸く辿り着いた (^Q^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:20:24
超早、洗車&コーティング (^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 08:01:06

愛車一覧

ホンダ エディックス KOSUTA (ホンダ エディックス)
人生初の3ナンバー保有。
フォルクスワーゲン ルポ 墨狼号 (フォルクスワーゲン ルポ)
小さくてもさすがドイツ車 かわせみ号に比べて、超ー視点が高い。 かわせみ号に比べて、超 ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ 黒とんぼ号 (スズキ グラストラッカー ビッグボーイ)
カプチーノが居なくなったので名実共にメインとなる。 2010年1月15日にうちに来まし ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年に新車で購入した旧型の初期型です。 試乗した瞬間に「これだ!」と決めました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation