• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うかわのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

クリア剥がれの恐怖(トランクリッドの場合)

クリア剥がれの恐怖(トランクリッドの場合)クリアが剥がれるとこんな風になります。

今はなんとか見られる状態(自分で塗った)ですが、
最近エンジンフードに同じ病気を発見しました、、、
#同じ症状が各地で頻発している模様ですね~

トランクリッドは面が単純なのでディスクサンダーで剥がせましたが、
エンジンフードの複雑な曲面はちょっと無理かも、、、

以前、近所の塗装屋さんに見てもらったところ、全塗装で60万でした。
うーむ、、、

関連情報URLは塗装後のトランクリッドです。
Posted at 2007/10/28 12:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | かわせみ号 | クルマ
2007年10月21日 イイね!

ベンチマーク

今日は近所でベンチマークにしてるコーナーでトレーニングです。
#かみさん撮影(初めてにしては、なかなかか??)

進入速度とブレーキのポイントを模索中~
なかなかうまくいかずに四苦八苦(^^;
進入が3桁でコーナリング中が-20Km/h。
+10キロで進入すると、ブレーキの後、とっ散らかっちゃいます。
マダマダ精進せねば・・・・・・・・(。。;)
ポリポリ・・・・・・・

下りの進入です。
Posted at 2007/10/21 20:02:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | かわせみ号 | クルマ
2007年08月26日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換自動後退で買いました。
交換前:ネオバ175/60R14
交換後:DNAECO155/65R14
予定通りかなりほっそりして( ̄▽ ̄)。
が、かみさんには見た目普通の軽自動車っぽくなっちゃっていやだ~と言われてしまいました( ̄ω ̄)
Posted at 2007/08/27 18:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | かわせみ号 | クルマ
2007年07月29日 イイね!

土坂峠行ってきました!

土坂峠行ってきました!7/29も圏央道を使って秩父方面に遠征しました。
j-toroさん他のみなさんにはお世話になりました。
まったりした良い一日を過ごさせて頂きました。
画像はまほーばの里でまったりした後の集合写真です。

が、やっぱり峠を見るとちょっと「やって」みたくなるのが男のサガ。

土坂下りの動画です。

直線が長いと怖くなってアクセル抜いてしまいます。
#いや、それでいいんだけど
登りの動画の方がエンジンの回る音が入っていい感じかも。
幹事さんの車が映ってるので、もしご要望があればUPします。

P.S.
下り終えた後、デジカメのスイッチを切り忘れてしまい、幹事さんと師匠さんがばっちり映っておられました(^^;
Posted at 2007/08/04 11:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | かわせみ号 | クルマ
2007年07月28日 イイね!

タダで出来るパワーチェック実践

車重と実加速からパワーを計算するというサイトを見つけたので実践してみました。
4速で80Km(4000rpm)から90Km(4500rpm)まで加速した時の時間を計測。
するとなんとほぼぴったり馬力トルク共に公称数値が算出されました。(ホッ)
ちなみに、80Kmから90Kmへの加速は1.8秒でした。
Posted at 2007/07/28 07:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | かわせみ号 | クルマ

プロフィール

「@j-toro さん お久しぶりです〜二年ぶりに沖縄に戻ってきてます。サブコン無くなって物足りなくなってませんかー?」
何シテル?   11/08 12:41
なぜかアルトターボではなくエディックスが増えました。 2020年4月沖縄移住済み。 転職先、本当に1年も待ってくれました。 あと2、3年でアルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トラブル連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 21:18:33
漸く辿り着いた (^Q^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:20:24
超早、洗車&コーティング (^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 08:01:06

愛車一覧

ホンダ エディックス KOSUTA (ホンダ エディックス)
人生初の3ナンバー保有。
フォルクスワーゲン ルポ 墨狼号 (フォルクスワーゲン ルポ)
小さくてもさすがドイツ車 かわせみ号に比べて、超ー視点が高い。 かわせみ号に比べて、超 ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ 黒とんぼ号 (スズキ グラストラッカー ビッグボーイ)
カプチーノが居なくなったので名実共にメインとなる。 2010年1月15日にうちに来まし ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年に新車で購入した旧型の初期型です。 試乗した瞬間に「これだ!」と決めました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation