• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うかわのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

久しぶりに宮ヶ瀬へ。というか満開だらけ

今日、久しぶりに秩父に行こうと朝6時(遅い)に出発~
さて、ETCカードを挿入、、、


あれ?カードが無い。


あ~~~先週、ディズニーに行ったかみさんにETCカード貸したままだった!
そんな訳で、久しぶりに宮ヶ瀬に行きました。
天気は今ひとつでしたが、道中の桜はどれもこれも満開。

相模原市役所前通り
相模原市役所前通り posted by (C)ukawa

高田橋を渡った辺り
高田橋を渡った辺り posted by (C)ukawa

半原の川沿い
半原の川沿い posted by (C)ukawa

バイク軍団の中でポツーン
バイク軍団の中でポツーン posted by (C)ukawa

久しぶりの仲間に会えました
久しぶりの仲間に会えました posted by (C)ukawa

淵野辺の辺り
淵野辺の辺り posted by (C)ukawa

野津田公園
野津田公園 posted by (C)ukawa

鶴川団地
鶴川団地 posted by (C)ukawa
Posted at 2010/04/04 16:55:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | かわせみ号 | 日記
2010年03月28日 イイね!

土日はカプチ弄り

土日はカプチ弄りここのところ寒い日が続きますねぇ。
朝起きられなかったので山にも行かず。
土日はマフラーをしながらカプチを弄ってました。
←はその合間に近所の公園に行って撮った写真です。菜の花はどこも満開ですね~







弄り1.リミッターカット
先日の、
FSW体験走行で思ったより悲しい思いをしたのでリミッターカットしました。
ECUのコネクタに繋がっているRSW信号をぶった切るだけですが。
そこには既に先客が居ました。
カーナビの車速センサーでしょうか。
おかげで迷くことなくケーブルを見つけられました。(^^;
CIMG8826
CIMG8826 posted by (C)ukawa

で、
切ったままだとカーナビの自車が固まってしまったりするので、スイッチを付けて普段は繋げておきます。
スイッチを切るとリミッターも切れるという訳です。
CIMG8827
CIMG8827 posted by (C)ukawa

弄り2.錆対策
ついでに、
サイドシルを見て見ました。
カバーを留めるための穴が錆びてます。
ABに行って、サビチェンジャーを買って来て塗り塗りしておきました。
CIMG8830
CIMG8830 posted by (C)ukawa

写真撮り忘れたんですが、タイヤハウスにも結構サビが来てたので出来るだけ塗っておきました。
来週はシャシーブラックを吹き付ける予定です。

おまけ.しだれ桜

CIMG8845
CIMG8845 posted by (C)ukawa

たしか近隣で一番遅い桜じゃなかったかな。
まだ全然咲く気配がありません~。
Posted at 2010/03/29 10:49:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | かわせみ号 | クルマ
2010年03月20日 イイね!

スポーツランド山梨でスポーツ走行

スポーツランド山梨でスポーツ走行3連休初日の土曜日、スポーツランド山梨(SLy)に行ってきました!

SLyは初めてでしたが、このレイアウトは好きかも。
特にコークスクリューは楽しかったです。

今回、Hiro。さんとそのお仲間2人とご一緒させて頂きました。
ちなみに、タイムは、、、完敗です。
でも、2本目は平均1秒くらい縮んでたらから、このまま5回くらい通えば追いつけます。
#んな訳ない

白いカプチーノのHiro。さん。1番時計です。が、インタークーラーパイプからの圧漏れでベスト更新ならず。うーん残念。
CIMG8770
CIMG8770 posted by (C)ukawa

Hiro。さんのお友達。後ろはガランドゥ。優しそうなお兄さんですが、走りは熱い~
CIMG8775
CIMG8775 posted by (C)ukawa

Hiro。さんのお友達。一見ファミリーカーですが、、、弄りのリーダー的存在?
CIMG8790
CIMG8790 posted by (C)ukawa

走った後のかわせみ号のネオバ。それほどドロドロになってない?
CIMG8806
CIMG8806 posted by (C)ukawa


あ、いつもの動画です

ちなみに、動画は1本目の10週目くらいです。
2本目をみなさんと一緒に走ったんですが、動画撮りわすれました。(号泣)

ちなみに、
13インチだとちょっとギア比が低すぎるよーな気がしました。
近いうちに、14インチでリベンジしたいと思います。

あ、タイヤ2本なら積んでいけるぞ♪
Posted at 2010/03/21 10:45:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | かわせみ号 | クルマ
2010年03月05日 イイね!

西海ラーメン&ひさびさのオープン

西海ラーメン&ひさびさのオープン今日は暑かったですね~

そんな暑い中、フロントワイパー下の隙間補修&ネジ交換をしてしまいました。

遠出する時間も無くなったので、プレマシーのスタッドレスをレグノに戻して、
その後、かわせみ号の屋根を置いて近所を走ってきました。

やっぱ楽しい~、かぷち。


本当は、今日は秦野のなんつっ亭に行く予定だったんですが、上述な訳で、ホームセンターの近くに出来たラーメン屋さんに行ってきました。
らーめん西海といって、あごだしの入った豚骨ラーメンです。
チャーシュー麺に替え玉してしまいました。麺が少なめかな?その分女性向けかも。
男性は替え玉すればいいし。結構好きな味です。



ちなみに、昨日は町田のロックンロールワンに行ってきました。
写真を撮れる雰囲気ではなかったので、ラーメンの画像は検索してください。(^^;
チャーシューが旨かった。麺も美味しい。スープは以外と普通かも?
店主の動きが○。


さーて、明日は、、、休日出勤です。そんなアホな~




2010年3月26日修正:西風→西海
Posted at 2010/03/05 17:03:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | かわせみ号 | 日記
2010年03月02日 イイね!

カプチーノでROCK&こっこ

カプチーノでROCK&こっこリフレッシュ休暇企画第四弾

清里の「ROCK」でベーコン&ファイヤードッグカレー(ベーコンとソーセージと半熟卵とチーズの欠片の乗ったビーフカレー。贅沢♪)を食べてきました!
しかも、たて続けに「おっぽに亭こっこ」で卵かけご飯定食も頂きました。

ううぅ苦しい。(爆)

ROCKのビーフカレーはビーフカレーっぽいビーフカレーという感じ。ボリュームは結構あります。
脇にサラダも盛ってあります。
辛いソーセージはそれほど辛くはありません。こちらも結構ごんぶと。
ベーコンは自家製らしいです。これが旨い。お土産に買ってしまいました。
あ、あと
「2006年春季全国酒類コンクールビール部門第1位受賞!」
というタッチダウンビールもお土産に買いました。こっちは今夜のお楽しみ。

卵かけご飯の前に、寄り道してお腹をこなしておかねば。
適当に曲がった先の、「いきなりクライマックス、2連続ヘアピン」で軽く運動しておきました。
#すみません、どこかよくわかりません、、、

あと、「白州・尾白の森 名水公園 ベルガ」とやらにも寄り道してきました。
石英で濾過された水が湧き出ているそうです。

ご飯一杯くらいなら入るかな?という状態で「おっぽに亭こっこ」に到着。
卵の殻が固い!
産んだ鶏の丈夫さが伺えます。
卵かけご飯大好きなので、ぺろっといっちゃいました。
卵のおかわりは自由なので、もう一個、生卵で頂きました。白身が濃い!

さて、明日は房総に行けるかな?天気次第でしょう~
Posted at 2010/03/02 17:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | かわせみ号 | グルメ/料理

プロフィール

「@j-toro さん お久しぶりです〜二年ぶりに沖縄に戻ってきてます。サブコン無くなって物足りなくなってませんかー?」
何シテル?   11/08 12:41
なぜかアルトターボではなくエディックスが増えました。 2020年4月沖縄移住済み。 転職先、本当に1年も待ってくれました。 あと2、3年でアルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トラブル連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 21:18:33
漸く辿り着いた (^Q^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:20:24
超早、洗車&コーティング (^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 08:01:06

愛車一覧

ホンダ エディックス KOSUTA (ホンダ エディックス)
人生初の3ナンバー保有。
フォルクスワーゲン ルポ 墨狼号 (フォルクスワーゲン ルポ)
小さくてもさすがドイツ車 かわせみ号に比べて、超ー視点が高い。 かわせみ号に比べて、超 ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ 黒とんぼ号 (スズキ グラストラッカー ビッグボーイ)
カプチーノが居なくなったので名実共にメインとなる。 2010年1月15日にうちに来まし ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年に新車で購入した旧型の初期型です。 試乗した瞬間に「これだ!」と決めました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation