• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うかわのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

久しぶりに…茶屋へ & EM & オリフィス惨敗

久しぶりに…茶屋へ & EM & オリフィス惨敗今日はウェットにも係わらず、峠の茶屋はいつも通り営業していました。
私もコーヒーを一杯ご馳走になりました。旨いです。峠で飲むと一味違いますね~。

←で、イーモバイル(EM)です。

会社で契約しているEMなんですが定峰峠でも使えるのか評価してみました。
結果は写真の通りです、、、まあ、言わずもがななんですが、実際やってみて駄目なら諦めが付くと言うもので。
ちなみに、別に業務上必要でもなんでもないです。単に個人的な興味です。(^^;


折角来たので一本走って、茶屋の方々とお話して、夜勤明けのかみさんを迎えに行くためにそろそろ帰ろうか。
としていると、j-toroさんとじょんのれんさんが現れました。
うーむ、既に地元民と化してます。

帰りはj-toroさんに教えて頂いた松郷峠を使って帰ってみました。
今回は峠自体も短いのでムービーも短めに。

ついでに、行きに逝きそうになった定峰への道。


ところで、
オリフィスの挿入場所をブースト圧を取るパイプから、アクチュエータのパイプに変えて、帰りの高速で試してみました。
そしたら、ハンチング(脈動)が酷くなってしまいました。(ToT)
Posted at 2009/05/31 14:11:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

奥多摩~塩山 日焼けの旅 & オリフィス敗北!

奥多摩~塩山 日焼けの旅 & オリフィス敗北!(レポートは、忘れた頃に、やってくる)

こないだの土曜、相変わらず国産率の低いツーリングに行ってきました。

道の駅(となる予定?)たばやまに到着すると、既にj-toroさん、じょんのれんさん、shakuさんの姿が、、、相変わらずの重役出勤です。

写真は、道中立ち寄った恵林寺の駐車場にて。
この日は至るところで富士山を拝むことができました。

今回、少しの間、じょんのれんさんのスパイダーとChangeさせて頂きました。
いや、すごいですねぇ、大排気量NAって。
こういう車で帰省したら楽ちんなんだろうな~

でもって、お昼ご飯は「塩山館食堂」にて全員一致で特製タンメン。
食堂付きの駐車場は無いので、市営駐車場に入れたんですが、そこで山梨ナンバーの緑の21Rを発見したので、隣に停めさせてもらいました。
食事を終えて戻ってみるとまだ停まったままだったので、気づいてはもらえなかったと思いますが、、、

肝心のオリフィス。
帰りのS.A.で装着してみたんですが、相変わらずハンチングが発生しました。(泣)
む~ん。
Posted at 2009/05/25 17:12:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | かわせみ号 | クルマ
2009年05月18日 イイね!

オリフィス(再挑戦)

オリフィス(再挑戦)以前、こういうやつでカプチーノのブーストアップ時のハンチングを抑えようとしました。

結果、街乗り+峠程度なら問題無かったんですが、高速道路にて5速で負荷を掛けるとやっぱり脈動が発生しました。

そんな訳で、日曜の午後、いつものホームセンターに行き、
・5パイのアルミ棒
・ドリルビット+ピンバイス
を買って、工作室へ。

で、まずは金鋸でアルミ棒を5mm位の長さにカット。ヤスリでバリ取り。
万力に固定、、、したらちょっと変形(汗)
1mmの穴あけ開始、、、したら途中でドリルが空転(滝汗)
ピンバイスをラジオペンチで掴んで、てこの原理で増し締めして、やっと貫通しました。

今週末は高速でどこかに出かけなきゃ♪
Posted at 2009/05/18 15:42:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | かわせみ号 | クルマ
2009年05月06日 イイね!

カプチ乗りはみんな取り払っている?

カプチ乗りはみんな取り払っている?気づかなかったんですが、カプチのサンバイザーってかなり視界を妨げているらしいです。
で、私も取り払ってみると、想像以上に視界が開けました。びっくり。
Posted at 2009/05/06 14:26:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | かわせみ号 | クルマ
2009年05月04日 イイね!

(めずらしく)フォトギャラ「中津峡~うどんの旅」

(めずらしく)フォトギャラ「中津峡~うどんの旅」本日のダイジェストをフォトギャラにアップしてみました。

かみさんが働いている時間を持て余せる幸せ、、、(^^;
Posted at 2009/05/04 17:27:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@j-toro さん お久しぶりです〜二年ぶりに沖縄に戻ってきてます。サブコン無くなって物足りなくなってませんかー?」
何シテル?   11/08 12:41
なぜかアルトターボではなくエディックスが増えました。 2020年4月沖縄移住済み。 転職先、本当に1年も待ってくれました。 あと2、3年でアルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45 6789
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

トラブル連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 21:18:33
漸く辿り着いた (^Q^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:20:24
超早、洗車&コーティング (^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 08:01:06

愛車一覧

ホンダ エディックス KOSUTA (ホンダ エディックス)
人生初の3ナンバー保有。
フォルクスワーゲン ルポ 墨狼号 (フォルクスワーゲン ルポ)
小さくてもさすがドイツ車 かわせみ号に比べて、超ー視点が高い。 かわせみ号に比べて、超 ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ 黒とんぼ号 (スズキ グラストラッカー ビッグボーイ)
カプチーノが居なくなったので名実共にメインとなる。 2010年1月15日にうちに来まし ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年に新車で購入した旧型の初期型です。 試乗した瞬間に「これだ!」と決めました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation