• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うかわのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

最近のTVの端っこの文字が見えない

最近のTVの端っこの文字が見えない最近、あまりにうちのアナログTVに厳しい文字サイズ。なんて書いてあるのか見えません。(これも策略か?)
仕方ないので地デ鹿します。
値段に負けてSONYの32インチ液晶+レコーダー。

K's電気で、隣のシャープのLEDフルハイ倍速とサッカー中継を見比べて、ちょっぴりザラザラ感はありましたが倍のお金を出すほどの差ではないか、ということで決定。
所詮32型だし。40型以上は倍速・4倍速必須ですが。

かみさんは、ちょっと前まで
「亀山亀山」
とうるさかったんですが、やはり値段には勝てないようです。(^^;

本命の3D大画面はもっと値段が下がってからかな。
取り付けは今度の金曜日。

※写真が違ったので張り替えました。2011/5/31
Posted at 2011/05/30 12:04:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

得ようと思えばまず与えよ、でげそ

いや、いまさら烏賊かよ。

最近、プレマシーでも楽しいです。
でも、初めて乗る車は全然乗れません、、、

少年よ、まずはフルブレーキングでタイヤを削るのだ。
そういえば、プレマシーはかみさんに内緒でなんどか意図的にABSを作動させました。


ところで、
グラトラの突っ込みは悪くないです。
そういえば、何度かフロントが持っていかれる程度のフルブレーキングを体感済み。

問題は、どれくらいバンクさせると、とっちらかるのか知らないこと。


少年よ、まずはこけてみよ。


えー、、、やだなぁ。
Posted at 2011/05/24 01:20:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

沼津でドン

沼津でドン宇都宮の人からのお誘いで、日曜は沼津のにし与さんでにし与丼を食べてきました。
そこで、これまで食べたなかで一番と思えるハマチを食べました。
口の中で溶けてなくなるとはこのことだったのか!





しかし、、、あらためてバイクって大変。
暑かったのでメッシュスーツ着て行ったんですが、横浜新道を登ってる最中に霧に覆われ気温はぐんぐん低下。
がんばったんですが、あまりの寒さに途中で合羽を投入。

だいかんざんPAに到着するとこんな霧なのにいるいる。
おまけにGT-R試乗会の看板が、、、
こんな日に試乗したくありませんなぁ。

無事、宇都宮の人と合流してしばらく駄弁って沼津に移動。
ベスパ軍団に先導されながら下りていくとだんだん霧が晴れてきて、久しぶりの三島の街並みとご対面。

考えてみたら、霧じゃなくて雲ですね、あれ。

ルポGに先導してもらって無事に立体駐車場に到着。
バイクはごにょごにょ。

にし与さんの名前も場所も忘れてたんですが、市場を歩いてると
「ああ、こんなところだったなぁ」
という訳で無事発見。
宇都宮の人は駿河丼。
私は生しらすと桜えびはGWで済ませてあったので「にし与丼」を注文。

値段は少々お高いんですが、刺身定食より多くの種類が載ってるということでチョイスしました。

生しらす、うに、いくら、海老、烏賊と食べ進んだところでご飯が足りない。
ので、「ごはん」を追加で注文。ここから刺身定食状態に。
マグロ、ハマチ、サーモンなにかの白身魚でごはんも完食。
#あれ?9種類しかない、、、たしか全部で10種類あります

まんぞく満足~
でも、もうすぐ1000円なくなってしまうんですよねぇ。
Posted at 2011/05/24 14:30:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

運転免許証紛失

運転免許証紛失つづき。

雪の壁を過ぎると
「日本国道最高地点」
が現れます。
せっかくなので黒とんぼ号と一緒に写真を撮っておきました。

夜はもちろんBBQ宴会。
まあ、これが一番の楽しみと言っても過言ではないんですが。
今回は七輪ではなく、ユニフレームのファイアスタンドと薪を友人が用意してくれました。
しこたま食べて飲んで各々テントで就寝。

そして日曜に事件は起きました。
本庄サーキットに向かう上信越道路上を走行中、チャックを閉め忘れたポケットから小銭入れが飛んでいきました。
「まあ、たいしてお金入ってないからいいや」
と最初は思ってたんですが、念のため次のS.A.で財布を確認すると運転免許証がありません。

ラーメンを食べに行ったりするとき、かさばるのが嫌で小銭入れに免許証を移し替えて、戻すのを忘れていたよーです。

あだだだだ。(--;

気づいたS.A.で非常電話で連絡して路上を捜索してもらったんですが見つからず、もしかしてお昼を食べたS.A.で落としたのかもと連絡しましたが届出なく、、、
とりあえず、警察に紛失届けしておきました。

今日、午後半休取って再発行してきます~

お仕舞い。
Posted at 2011/05/16 11:27:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | グラストラッカー | 日記
2011年05月16日 イイね!

雪の壁に激突、、、もとい、突撃

雪の壁に激突、、、もとい、突撃14日~15日は黒とんぼ号で長野に行ってきました。

やっと、行こう行こうとして挫折していた
嬬恋パノラマライン~志賀草津道路~雪の壁~国道最高地点
を回ってきました。

嬬恋パノラマラインはおススメです。
長野の友人曰く
「一番北海道らしい景色」
を楽しめました。

志賀草津道路は、、、ちょっと坂が辛いです。(^^;
夏は良い景色なんでしょうね~
観光客もいっぱいみたいですが。

雪の壁に激突する予定でしたが、さすがにヤメテおきました。
一瞬、バイクだし路駐しようかとも思いましたが、オトナなのでちょっと上の広場に停めて上から写真を撮りました。

つづく。
Posted at 2011/05/16 11:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グラストラッカー | 日記

プロフィール

「@j-toro さん お久しぶりです〜二年ぶりに沖縄に戻ってきてます。サブコン無くなって物足りなくなってませんかー?」
何シテル?   11/08 12:41
なぜかアルトターボではなくエディックスが増えました。 2020年4月沖縄移住済み。 転職先、本当に1年も待ってくれました。 あと2、3年でアルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

トラブル連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 21:18:33
漸く辿り着いた (^Q^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:20:24
超早、洗車&コーティング (^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 08:01:06

愛車一覧

ホンダ エディックス KOSUTA (ホンダ エディックス)
人生初の3ナンバー保有。
フォルクスワーゲン ルポ 墨狼号 (フォルクスワーゲン ルポ)
小さくてもさすがドイツ車 かわせみ号に比べて、超ー視点が高い。 かわせみ号に比べて、超 ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ 黒とんぼ号 (スズキ グラストラッカー ビッグボーイ)
カプチーノが居なくなったので名実共にメインとなる。 2010年1月15日にうちに来まし ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年に新車で購入した旧型の初期型です。 試乗した瞬間に「これだ!」と決めました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation