• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うかわのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

グラストラッカーツーリング(初参加)

グラストラッカーツーリング(初参加)日曜はグラストラッカーのツーリングに行ってきました。

談合坂でお初な方々と無事合流。
駐輪場が9台のグラトラでほぼ占拠されてました。普通ありえない。
場外はハーレーなどの大型で溢れかえってました。

グラトラだらけなので高速のペースも一緒。楽ちん~
やっぱり大型に混ざって走るバイクじゃありませんね。


昇仙峡の入口に到着。



えっちらおっちらを4km歩いて仙娥滝」に到着。



ひぃひぃ言いながら4km下って「ほうとう」を食べました。
たぶん、生まれて初めて。美味かった!



この時点でスケジュールは大幅にオーバー。
3時間も歩くことになるとは誰も予想してなかったろう。

にも関わらず、
わざわざ道の駅に寄り道してもらって、となりのスーパーで馬刺しゲットしました。
切り身しかなかったのですが、店員さんに奥からブロック出してもらいました。
グラム700円を500グラム調達。
さちえさんオーダーなので背に腹は代えられない、、、


帰りはR20のみなさんと別れて高速に突撃。
渋滞中でもノンストップで2時間ちょっとで帰宅。

でも、R20のみなさんと大して変わらなかったみたい。
次回はR20に挑戦してみよう、たぶん。
Posted at 2011/10/31 15:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

相模原の 定食 伊賀 さんのカツカレー

相模原の 定食 伊賀 さんのカツカレー600円なり。

安い!

美味い!!

満腹!!!

村富線(507号)を北から南に向かって右側にあります。

上溝団地入り口→ガスト→マック→くら寿司→緑ヶ丘一丁目の交差点の角



話してみると笑顔の素敵な良く話す女将さんの作った、、、こういうのなんていうんでしたっけ?

フクロウの他にもウサギやツルやヒョウタンがありました。

次回はから揚げ定食かなっ
Posted at 2011/10/29 16:23:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

新しいナビ

新しいナビ土曜はポータブルナビを触りに近所の家電量販店へ。

目当てにしていたユピテルのYPB706siは無かったのですが、同じI/Fだと思われる5インチバージョンがあったので触ってみました。

うーむ、、、

「なんか操作性がいまいち。」

とかみさんに言うと、

「じゃあスマホをナビ替わりにすれば?」

という訳で、ナビ兼スマホを買いました。(あっさり)

見慣れたGoogleMapを使えるのはGood。

ただ、Android標準のナビ機能は通過点指定が出来ないのが痛いです。

うーむ、会社のAndroid開発部隊に作ってもらおうかな?
Posted at 2011/10/25 12:55:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | グラストラッカー | 日記
2011年10月19日 イイね!

黒とんぼ号用のナビ

黒とんぼ号用のナビ故かわせみ号の頭脳、ケンウッドのカーナビを移植したタンクバッグです。









前にもブログアップしたことある気もしますが、、、

ばかっと開けるとケーブルの山。


その奥にHDDユニット(上)とチューナーユニット(下)で構成されています。



さすがに最近この重量物を搭載するのが億劫になってきたのと、時々勝手に再起動(どこか断線しかかってる?)するようになってきました。

タンクバッグに入れるなら、(高い)バイク専用ナビじゃなく、ポータブルナビでもいいかってことで、こないだのオートなんとかで何種類か触ってきたんですが、、、

とりあえず、展示品には条件に見合うナビが見当たりませんでした。

1.ビニールの上からグローブしたまま触るので、今と同じ7インチでボタンが大きくて
2.背面が凸凹してなくて
3.ヘッドホン端子が付いていて、ついでに音楽が聴けて
4.地図が見やすいこと

ネットでざっと見た感じでは、ユピテルのYPB706siがよさげですが、やっぱり触ってみないことには。

近所の自動後退に実機あるかな。
Posted at 2011/10/19 17:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | グラストラッカー | 日記
2011年10月18日 イイね!

タンデムグリップ外し

タンデムグリップ外し黒とんぼ号のタンデムグリップを取り外しました。









ちなみに、ノーマルはこんな感じ。




取り外したのは、背負子をマウントするため。



右 … 従来仕様
左 … 追加仕様

従来仕様だとリクライニング不足かな?
ってことで、もうちょっと寝かせるためにイレクターを追加しました。

なんだかんだで5000円くらい背負子に投資してるよーな、、、
Posted at 2011/10/18 16:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グラストラッカー | 日記

プロフィール

「@j-toro さん お久しぶりです〜二年ぶりに沖縄に戻ってきてます。サブコン無くなって物足りなくなってませんかー?」
何シテル?   11/08 12:41
なぜかアルトターボではなくエディックスが増えました。 2020年4月沖縄移住済み。 転職先、本当に1年も待ってくれました。 あと2、3年でアルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 78
9 10111213 1415
1617 18 19202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

トラブル連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 21:18:33
漸く辿り着いた (^Q^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:20:24
超早、洗車&コーティング (^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 08:01:06

愛車一覧

ホンダ エディックス KOSUTA (ホンダ エディックス)
人生初の3ナンバー保有。
フォルクスワーゲン ルポ 墨狼号 (フォルクスワーゲン ルポ)
小さくてもさすがドイツ車 かわせみ号に比べて、超ー視点が高い。 かわせみ号に比べて、超 ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ 黒とんぼ号 (スズキ グラストラッカー ビッグボーイ)
カプチーノが居なくなったので名実共にメインとなる。 2010年1月15日にうちに来まし ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年に新車で購入した旧型の初期型です。 試乗した瞬間に「これだ!」と決めました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation