• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月09日

ホワイトレター

ホワイトレタータイヤとは。
タイヤウォールに書かれたメーカー名や型番が白く着色されたタイヤのこと。

以前乗ってたポルテもこのホワイトレター仕様にしてたこともあり、私はホワイトレタータイヤが大好きであります(^^)

なぜ今更ホワイトレターをと思ったのかは、今のホイールは20インチなんですが、黒系のホイールだと折角の大径ホイールもいまいち大きさがわかりにくい。

ホイールの外径がわかるようにラインテープを貼ったりしてみましたが、ラインテープは嫁がしょっちゅうアロイゲーターを擦る(笑)のでその度に貼り替えるのも面倒だし、正直飽きた(笑)

そんな理由からラインテープよりももっと効果がありそうなホワイトレターをやってみようと思いつきました(^^)

ポルテの時のホワイトレターは、文字のところを綺麗になぞって白くするいたって普通のやり方でしてました。
こんな感じで

あらためてみると、文字が小さいですね(^^;
当時もどうやればキレイに描けるかを色々と調べてましたが、その中でこんなのを見つけました。

メーカー名をなぞるのではなく、レースカーのようにスプレーでホワイトレターにしたものです。写真は黄色ですが・・


最初はこの方法でしようかと思ってましたが、タイヤ外してマスキングしたり、型紙を作ったりとかなりの手間がかかるので半ばあきらめてたところ、もっと手軽で綺麗にできる専用のステッカーがあるのをネットで見つけました。

こんな感じで

伸縮性のあるステッカーなので、温めながら貼り付けるとタイヤに密着してきれいに貼れ、伸びるのでひび割れもしにくいという素晴らしいものです。

海外製ですが日本でも輸入販売している「Works VERY」というお店があったので、このステッカーを早速購入です。
色んなロゴがありますが、定番の今履いているタイヤと同じメーカーのを選びます。

が、ここで一つ問題が。

このホワイトレターは基本タイヤのメーカー名と製品名を対面に配置します。ダンロップとディレッツァ、ヨコハマとアドバン、ブリジストンとポテンザのようにするのが一般的ですが、なぜか今履いてるタイヤのNITTOはNITTOのステッカーしか売ってない(@@)

海外の写真を見ると、NITTOと対になるのはINVOとNT555があるようです。今はいてるのはNT555。

海外ではNT555バージョンも売ってるんですが、残念ながら日本では売ってない。
NITTOだけではバランス悪いし、同じNITTOを対面にするのもあれだし、思い切ってヨコハマとか違う製品のを貼ってもわからないかな(笑)と思ってみたりしましたが、やっぱりNT555があるのであればそれにしたい。

海外のサイトで直接買うかとも思いましたが、日本で買うよりプラス送料でかなりの割高。でもNITTOとNT555の組み合わせの海外の写真を見るとカッコいい。

やはりあきらめきれないのでここは得意?ダメ元?のDIYでやってみます(笑)

作業としては、ひたすらタイヤのサイドウォールを中性洗剤とパーツクリーナーでたわしを使って洗います(>_<)

長年のブレーキダストや、タイヤからの油分、タイヤワックスなどでちょっとやそっとじゃきれいになりません。白いタオルで拭いても拭いても黒くなります。

なのでやめどきがわかりません(笑)まあタイヤがゴム本来の黒色になっていれば十分だと思いますが。

あとはステッカーをちゃっちゃと貼っての、NT555を描いての。。。




これで完成です!!










イメージ通りになりました~(^^)

NT555の方はネットから拾った写真をもとに型紙を作りましたが、ほぼ現場合わせのフリーハンドで塗りました(笑)塗料は以前の経験からアクリル塗料やポスカで塗りましたが、案の定すでにひび割れてボロボロになってますのでどうしようか考え中です。。。
ステッカーの方はさすが専用品なので綺麗ですが、こちらもいつまでもつかなというとこですね。

ネットではちょくちょく見かけるホワイトレターですが、街中でこれをしている車は見たことはほぼないのでかなり目立ちますね。。(^^;

ですがペタペタの車高とホワイトレターが相まって、とてもレーシーで大満足です(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/09 13:42:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

ウメさん、ドライブに行く
銀鬼7さん

ガンプラ作ります
シロだもんさん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

この記事へのコメント

2019年4月9日 16:29
こんにちは😁
めっちゃいい感じですね!!
またオフ会で細部までじっくり見せてください✨
コメントへの返答
2019年4月9日 16:49
こんにちは(^^)
ポルシェにピッタリだと思いますのでやっちゃいましょう♪

1mぐらい離れて見てくださいね(笑)
2019年4月11日 22:16
ホイールのフィンが黒くなってる!笑
コメントへの返答
2019年4月11日 23:52
ご無沙汰しております!!

ラインテープは月に2~3回貼りなおすぐらい何度もボロボロになってましたので、めんどくさくて全部はがしました(笑)

アロイゲーターは見るもむざんな姿になってます・・・本当によく守ってくれてます(笑)



プロフィール

pyonきちです。 E36カブ一筋だったのでE70はただいま勉強中でしたが、 また3シリーズに戻ってきましたが、やっぱりX5に戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

HKS VIITS SUSPENSION R VIITS-SS002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:09
私にとってのオートサロン_1st:旧車編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 10:20:49

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
再びX5に戻ってきました~
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
楽しい車です
BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
F34 3GTに乗ってました。 カタログ落ちしてしまい残念ですが、同じコンセプトで復活し ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
再度購入。前車よりも年式は新しいですが、ほとんど変わってませんね。 本当に子育て世代には ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation