• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月12日

こんなにも自動運転が楽ちんだとは

初めてX5で片道5時間以上、距離は600キロ以上の長距離運転をする機会がありまして、今回は自動運転でどんだけ楽になるか試してみました。

結論から言うと、楽ちんすぎて暇でした(笑

前車のGTでは単なるクルーズコントロールしかついてなく、ブレーキもハンドル操作も必要で、それならアクセル自分で踏むわという感じだったのでほぼ使ってませんでした。

それがX5ではその辺ほぼ全て自動でしてくれるので、ちょっとした渋滞なんかでは重宝しており便利なのはわかっていたのですが、長距離運転になればなるほど便利とは聞いていたので今回高速道路ではほぼフルで使ってみました。

あとは普段ガソリン満タンで走行可能距離がだいたい600キロと出るので、給油なしで片道行けるのか燃費も楽しみです。

てことで夜中の出発で高速乗ってから自動運転スタート。

案の定、高速はガラガラで走行車線をのんびりと90キロに設定。90キロの意味としては100だとトラックにすぐ追いついてしまいそのたびに追い越しをするのが面倒なのと、80キロ制限では捕まりたくないので間をとった感じです。走行モードも最初忘れててアダプティブで走ってまして、途中でエコプロに変えましたが走りに違いは感じなかったですね。

運転スタイルは右足はアクセルから離し、ハンドルには手を触れているだけ。ハンドルは手を完全に離してしまうと10秒ぐらいで警告がでるのでそれ対策です。ちなみに警告を無視すると走行中にブレーキがかかるのでめちゃ危ないです(^^;

走行車線を巡行90キロで回転数は1200回転いかないぐらいでほぼアイドリング状態でめちゃくちゃ静か。
前方に90キロ未満の車がいるとその速度に合わせて一定の距離を保ち減速、ウインカーを出してハンドルをちょっと切る(これは手動)とグイっと車線変更(これは半分自動?)し、90キロまで加速後にまた走行車線に戻る、延々とこの繰り返し。

ハンドルを切るきっかけ作業だけが必要であとはほぼ何もしてません。遅い車を抜きにいかなければ何も考えずずっと走ります。

たまーに合流してくる車がいたりとかでタイミング合わずブレーキ踏んだりするぐらいで右足は完全にリラックスモードですし、右手もハンドルに肘掛けながら添えてるだけなので疲れ方が実際に運転しているときと雲泥の差。

いやー、これはマジで自動運転の時代はこんな感じなのかと垣間見たきがしますね。正直することがなさすぎてただ運転席に座っているだけ。暇すぎて自動を外して自分で運転したり笑

あとは問題の燃費。これだけ一定速度で回転数を抑えた走りをしていたらどんな数字になるか。

正直エコプロにしたことなかったのでいまいち数字の意味はわかってませんが笑、23.4km/lてのが瞬間燃費ですかね。普段の走りでは出ない数値です。それよりも走行可能距離がガソリン半分になっているにもかかわらずまだ473kmとでています。

最終的には目的地に着いたときでも1/4メモリまであったので燃費はかなりよかったですね。

アプリで確認するとこんな数字です。途中の区間でしたので大体ですが。


いつもの日常使いだとこんな感じ

令和の時代に昭和の車かっていうぐらいの燃費です笑
V8 4.4リッターならこんなもんですね。。。

実際往復1200キロの移動してみて、自動運転もここまで来たか~と思いました。夜中ですいてたというのもありますが一度もヒヤッとした場面とかなく、このまま寝ても大丈夫じゃないかという安心感、安定感はありましたね。レーンキープも優秀で結構きついカーブでもスムーズに曲がってました。

あとわかったのは自動だと飛ばしたいっていう気持ちが減る。前があいてるとアクセル踏みたくなるが、踏んでないのでその気にならない。ハンドル操作もオンザレールなのでぼーっと電車に乗っている感覚でしょうか。本当の意味で車が単なる移動手段になる感じかな。そういう意味ではとても安全運転になりますね。

ただ暇すぎてストレスが溜まって手動にして反動で飛ばしまくるという危険性もありますが笑

これで長距離運転が楽なのがわかったので、ますます行動範囲が広がりそうです。
また走行距離が延びるな~(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/13 14:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ならし運転がてら長距離ドライブ
OK_outbackさん

こんにちは!スペーシアギア
ぱわーたっぷさん

出張でテスト
toshi.k1200さん

GRスープラ レンタル試乗記録(1 ...
TK pappaさん

久々のカムリ
悪徳ミッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

pyonきちです。 E36カブ一筋だったのでE70はただいま勉強中でしたが、 また3シリーズに戻ってきましたが、やっぱりX5に戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

HKS VIITS SUSPENSION R VIITS-SS002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:09
私にとってのオートサロン_1st:旧車編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 10:20:49

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
再びX5に戻ってきました~
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
楽しい車です
BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
F34 3GTに乗ってました。 カタログ落ちしてしまい残念ですが、同じコンセプトで復活し ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
再度購入。前車よりも年式は新しいですが、ほとんど変わってませんね。 本当に子育て世代には ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation