• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か お るのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

やっぱり

保育園の時におは霧でNSXの存在を知り
それから、自分の愛車にしよう!
と 思い 夢見てきました
その時からデザインよりもサウンド!
みたいな変わった人間でした笑
なかでもロータリーが一番好きでした
さすがにまだ小学校に入る前だったので
エンジンの構造はわかりませんでしたが
音に関しては やかましいマセガキでした笑笑
NSXはデザイン・サウンド
すべてにおいて完璧な車だと思います
よくスーパーカーMTGなどで見ると
比較されるみたいな話を聞きますが
僕は全然そう思いません
スーパーカーMTGにNSXがいたら間違いなく
一直線です(ゝω・´★)
ですが現実はなかなか厳しく
お金の計算をしてみると
とんでもない金額が( ̄~ ̄;
とてもじゃないけど維持できそうにないです(;_;)
これにはかなりショックを受けました
いままで税金だの保険だの考えたことがなかったので
実際に目の当たりにしてみると...
そんなこともあり、つい最近までNSXをあきらめて
ER34に変えようかとおもいました
ERはGT-Rと比較されがちで、僕の周りでも
残念ながらERの良さをわかってくれる友人が
いません(´・c_・`)
実際に横に並べるとわからないくせに
いじはってるんですよねー笑
具体的にRの何が好きなの?
って聞いてもデザインっていうやつしかおらん
たまーに エンジンが良いって言うのもおるけど
それも曖昧でRBってなんだと思う?
って聞いても
なにそれ? みたいな顔されるし
何も良さわかってない(ー_ー;)
言葉が悪くなりますが、
知ったかゲス野郎
が 多いです
もうちょっとマニアックな人おらんですかね?
たとえばFC-3Sいいよね
あっ、だけど俺はSA22Cの方が好きかな♪
とか
貴婦人Zって言って反応してくる人とか

ロータリー47士の熱いおもいについて語ったり

ゴキブリカーに反応したりと
僕が今の高校に通う前はこんな会話を
楽しみにしてましたが
実際はゲームの話だの漫画の話だの
ほんとに自動車好きなのか?
とまで思うほど
自分が言うのもおかしいですが
若者の自動車離れというのは
この事なのでしょうか?

だいぶ話がそれましたが
そろそろ戻ろうと思います笑
一度はNSX完全にあきらめましたが、
先日、偶然にもNSXオーナーさんと
話をする機会がありまして
またまた 熱が入ってしまいました笑笑
いざNSXを目の前にすると
固まってしまって 何を話すのかを
忘れてしまいました笑
嬉しいお言葉も頂いちゃいました♪(*´∀`)♪
「君にはNSXが合ってると思うよ
そこまで好きならとことんその夢を
追いかければいい
いつか君と一緒に走る日を楽しみにしとくよ」



σ(≧ω≦*)
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ドラマみたい!w
あまりにもかっこよすぎて
言葉が出ませんでしたw
あんな大人になりたいなぁ と
思いました(ノ´∀`*)

ってことで
なにがなんでも買います!!!
誰に反対されようと 僕の考えは
変わらないと思います(ゝω・´★)

最後に
諦めた方がいいよ~
とか そういうのは なしでお願いしますm(__)m
かなり落ち込むので(;´∀`)

でわでわ
Posted at 2013/11/04 22:15:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

田んぼ解禁!!!!!!

田んぼ解禁!!!!!!どうもどうも
皆さんこんばんはm(__)m
今日はですね、なんと!!!
田んぼ解禁!!
いやぁ 嬉しいですねぇ( ̄∇ ̄*)ゞ
まさか1日で稲刈り終わらせるんだから
最近の農機具というのは たいしたもんだ!
よくやったぞ農機具!

ってことでさっそく愛車XLR250で
田んぼを爆走!!(о´∀`о)
久しぶりだったので少々びびってました笑笑
慣れるとめちゃめちゃ楽しいのです♪(*´∀`)♪
相変わらず、やかましいバイクだなぁと
改めて、深く深く感じました!笑
やかましいぐらいがちょうどいいんですけどね!
ドコドコSoundがまた いいんですよ!
将来、ビッグシングルに乗るのもあり かなと
思ったりします♪
乗るとしたらGBなんてのも面白そうです♪
特にGB400TT mkⅡ なんかは
好きですねぇ
あとはジレラのサトゥルノ!
シングルだったっけ?
間違ってたらすいません( *・ω・)ノ

とにかく! あと少しで免許取得
そしてそして、バイクは歴10年となります( ☆∀☆)
そこら辺の若い人より長いですよぉ(* ̄∇ ̄)ノ笑笑

でわでわ
失礼しますm(__)m

Posted at 2013/10/14 22:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

MT50復活プロジェクト

MT50復活プロジェクト皆さんお久しぶりです
いやぁ、長かったです( ;∀;)
やっと仕上がりました!!!!!!!
昨日 持ってきて頂きました
なんというか、
アホみたいに綺麗になりました笑
ほんとに国内最上級レベルに達するぐらいに
なりました♪(*´∀`)♪
ホンダ博物館行きですなヽ( ̄▽ ̄)ノ
とにかく綺麗すぎてびっくりでした!
ハンドルは残念ながら社外品になりましたが
ブラックなので全然OKです!
エンジンかけてみたらなんというか
自分が言うのもおかしいですが
懐かしい音がしました(~▽~@)♪♪♪
ポロンポロンポロン
ビィーン ビィーン
みたいな感じです♪
レスポンスヤバいですw
アイドリングもめちゃめちゃ安定してて
もう最高です!
ほんのちょーーーーーーとだけ乗ってみましたが
なんじゃこりゃ!Σ( ̄□ ̄;)
ってなりました笑笑
なんでこうなったのかは
パワーバンド入った時の加速、
ウソやろ(;・∀・)
ってぐらい強烈な加速します笑
50とは思えない( ̄▽ ̄;)
MTXについていけるかもしれないです(。-∀-)
これは速いです笑
軽い上り坂だったんですけど、あそこまで
速いとは、
とにかくびっくりです!
あぁぁぁぁぁぁぁぁ
免許まであと1ヶ月切りましたが
この1ヶ月が これまた長いんですよぉ( ´_ゝ`)
周りの友達がスクーターで意気がってるのみると
妙にイライライライライライライライラ
するんですよねぇ(・ε・` )
バイク好きならまだしも、免許とって乗り出した
ばっかの奴が無駄に調子のってるんですよねー
まぁこの前転けてたけど (((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ ザマーミロ
調子のるのはダメですね

とにかく、MT50を仕上げることができたので
良かったです!
予想をはるかに上回る出来に親子でびっくりです笑笑

でわでわ失礼しますm(__)m
Posted at 2013/10/12 17:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

お前かよ( ̄□||||!!

お前かよ( ̄□||||!!どうもお久しぶりですm(__)m
最近、妙に忙しいです(;・∀・)
放送部に無理やり入らされて
しかも機材担当で入ったのに
結局 放送もやるはめになっちゃったんですよねぇ(# ̄З ̄)
でもやってみると、
あれ、余裕じゃん(。-∀-)
ってか 妙に面白い笑
今日も文化祭で放送しました笑笑
吹部の先輩が音響ミスってめちゃ焦って
どうしよう(><*)ノ~~~~~
って顔されて マジ 焦りました( ̄▽ ̄;)
半分泣いてたので こっちまで つられそう
でした(((((゜゜;)笑笑
初絡みだったのでなおさらびっくりでしたσ( ̄∇ ̄;)

そろそろ本題に入ろうと思います

なんとですね!
うちの学校の先生が 名機RB26に乗ってるんですよ!
いやぁ、すごい 、うん すごい
サーキットで青の34さんに同乗させてもらった時以来
だったので久しぶりに見ました!
ネオバすげぇーーーーーー
って思いながら見てました笑笑

それにしても汚い( ´△`)
たしかに、市内だから灰がすごいけど
3週間ぐらい洗ってないでしょ!
ってぐらい( ノД`)…
しかもですよ
乗ってるのが
なよなよなよなよなよなよなよ
してる先生なんですよねぇ
話を聞くと 2台目みたいです

とりあえず 最近ER34にめちゃめちゃはまってるので
なんかちょうどいいというか
とりあえず良かったです!

終わりまーす!
でわでわm(__)m
Posted at 2013/09/27 21:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月18日 イイね!

デボネアオーナー注目!!!!!!

デボネアオーナー注目!!!!!!いやぁ ほんとなんと言うか
ャバイです
先日ですね、学校で掃除をしたんですよ!
そんで 教室 と実習室でわかれて掃除をして
僕は教室だったんですよ
そしてそして、たまたま実習室に
行ったんですよ!(ほんとはサボりですけど)
実習室に行ったらとんでもない光景が.....
過去に実習で使っていただろう実習用エンジン、
どれもキャブ車、しかもまだ動く!!!!!
それを 掃除組がトラックに積んでいました
先生に聞くと、

先生「あぁぁぁ これね、 全部処分するのよ」

(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!

僕「先生、マジですか( ̄▽ ̄;) 」

先生「まぁねぇ もう使わないし」

と、そこで目の前になにやら ものすごーーーーーーい
エンジンがあったんですよ!
直6で おぉぉぉぉラジエターめっちゃデカイなぁ
あれ、待てよ、よく見たら いやよく見なくても
ツインキャブじゃん( ̄□ ̄;)!!!
ってことは、直6でツインキャブ、、、、
あ、
デボネアだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すげぇ( ; ゜Д゜)
そしてそして

僕「あのぉぉ 先生 もしかしてこれも
捨てるとかじゃないですよね?」

先生「 あ、捨てるよー」

Σ(p´;Д;`)q << ぅあ゛!!ぅゎぁぁぁぁあ゙

僕「先生! ちょっと待って下さい、
これ 持って帰ります、
本気ですよ」

先生「え? マジで?笑笑
でも 俺に言ってもしょうがないから
○○先生に言ってみたら?」

僕「マジですか!!!
分かりました( ☆∀☆)
行ってきます ε===(っ≧ω≦)っ 」

僕「○○先生!!!!!!
デボネアのエンジンもらっていいですか??????
いや、 せめてエアクリーナーだけでも
お願いしますm(__)m m(__)m m(__)m m(__)m 」

○○先生「 おぉぉぉぉ
お前もうちょっと早く言ってたら
エンジンもあげたのに」

僕「ってことはもらっていいんですよね!
エアクリすぐ外すのでちょっと待ってて!!!!」

○○先生「お前も変わった奴だなぁ笑笑」

みたいな感じの出来事があったんですよ!
そんでまぁ なんとか
デボネアのエアクリーナー貰いました!!!!!!!!!
いやぁもう感動でした( ;∀;)
めちゃめちゃ嬉しすぎてテンション上がりっぱなし
でした!笑笑

でもその時、掃除組は軽トラに黙々と
キャブやらカムシャフトやらシリンダーやら
今では考えられない当時の物を
積んでいました 。 きれな言い方をすると
積んでいたですがほんとは 投げてました
これには 腹が立ちました
同じ自動車科なのになんで何も思わないで
投げてんだよ
お前ら車好きなんじゃないの??

ショックでした 今まで大切に保管してきた部品達が
こんなにあっさり捨てられてるなんて
ましてや 車好きのやつらに
僕はとても見れませんでした
たしかにもう使うことはないかもしれないけど
もう少し、最後なんだから1つずつ丁寧に運ぼうよ
正直、辛すぎて涙が出そうでした

それでもデボネアだけは救えたような気がしました

自分で言うのもおかしいと思いますが
僕みたいな人間が ほんとの車好きだと思います
普通の人からすればサビだらけのエアクリーナーなんて
ガラクタかもしれませんが僕にとっては ほんとに
宝だと思います。 そしてデボネアの形見です

ほんとに救えてよかったです
もう少し早く行っておけば
キャブも貰えたのに、
はぁ 辛い、辛すぎる
ほんとに自動車科メンツにはがっかりだ
もうちょっと車想いのやつおらんですかねぇ?

結局 僕だけパーツもらって帰りました笑笑
デボネアオーナーどう思いますか??????

あっ、そうだ
エアクリーナーはあえて塗装しないで
今のまま、当時感を残したいとおもいます!

車についての考え方は人それぞれですが
僕は自分の考えを貫きます。
Posted at 2013/09/18 23:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これから弄っていきます(^^)d」
何シテル?   07/04 22:11
現在 高校3年のか お る と申します 趣味は 車・バイク・時計・オーディオ ・アウトドア です! 多趣味すぎてどれから先に手をつけて いいのかよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いしゆくんの赤黒ハスラーをフルラッピングしましたっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 20:20:22
エヌどらいぶ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 00:19:22
野鳥撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 14:23:02

愛車一覧

ジープ ラングラー ラングラー (ジープ ラングラー)
最初のマイカーがラングラーとは 周りからは乗りにくそうとか いろいろ言われますが めち ...
スズキ ギャグ GAG (スズキ ギャグ)
スズキのGAGというバイクです まさか自分がこんなにGAGにはまってしまうとは、、、 つ ...
ヤマハ JOG 3KJ (ヤマハ JOG)
念願の国産スクーターを 譲って頂きました!! アプリリアは もう少し 勉強してからエンジ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
たまたま 譲って頂く話があり、その時はRG125Γの 話だけだったのですが、引き取りに ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation