• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A7M3-J「烈風改」のブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

オイル交換。

オイル交換。晴れたので先週言っていたオイル交換しました。

今回入れるオイルはこれ








コストコで売っていたシェブロンのシュープリーム10W-40のオイル。

鉱物油ってのとあまりに価格が安いのでどんなものかと思ったのですがSN規格だし評判も悪くないし、どうせ3000Km毎に交換するオイルに大枚をはたける程の甲斐性も無いので試しに使用してみる事に…



例によって例の如く、オイルチェンジャーで上抜きしていきます。









抜いたオイルはオイルパックリで処分処分。

本日、乗った感じでは皆さん言っている様に普通of普通。

モチュールの様に俺良い働きしてるでしょ的なアピール感はありませんが、街乗りならこれで良いと思いました。

暫くコイツで頻繁に買える方向性でやって行くことにします。

コストパフォーマンス厨なので。

で、二転三転しながらルーフスポイラーを作製してます。













切断したパーツをパーツの上に乗っけて成型して、風が通る様にしてみた。

100均のエポキシパテが大活躍です。

適当に盛り付けて鉄ヤスリでゴリゴリ削って成型してます。


Posted at 2014/03/10 16:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

車検で通ったモノ通らなかったモノ。

車検で通ったモノ通らなかったモノ。家のエボXは3月末車検なので、先週の土曜に嫁に予約しておいて貰った車検のコバックにワンデー車検に行って来ました。

ひと通り確認しているので機器的な不具合で車検不適合という事にはならないとは思いますが、装備的な面で多少不安を覚えるアイテムがあるのもまた事実な訳で…

そう思いながらも車検前にリアスポイラーなんかを攻めの姿勢で取り付けたりしたりしているのですがw

一応いじる前にひと通り調べてはいるので法律上は大丈夫だろうとは思うものの、こればっかりは車検場でも検査官次第ってとこなのでどうなることやら。

で、コバックに着いて車検にぶち込んだ訳ですが、ワンデーのクイック車検なので終わるまで3~40分との事でした。



……

が、ざっと終わるまでに1時間20分ぐらい掛かりましたね。

受け付けてくれたお姉さんもメカニックも恐縮しまくってました。

まあ、グレーっぽい物が満載なので調べてて時間が掛かったのかなあ…と。

道挟んで隣が警察署だから、いい加減な判断も出来ないだろうしちょっと申し訳ない事をしたかもしれん。

まあ、それはさて置き…

では、通ったモノ、通らなかったモノを、写真と共に適当に貼って行きます。



グリルイルミネーションは通しです。純正でもオプション設定があるくらいだしね。光源も直接見えてませんし…



ダミールーフダクトも通しです。そも高さが4cm無いですしダミーなので順当かと、



アンテナカバー&ボルテックス・ジェネレーター通しでした。ボルテックスジェネレーターは皆さん良く付けてますし、只、アンテナカバーは突起物扱いされるかとも思いましたが、大丈夫でした。5Rあるか微妙なライン(たぶん無い)なのですがアンテナだから倒れるのでOKなのかしら?





リア両方とフロント右側のカナードっぽいモノ、通しでした。見た目と違って軟いのでバンパーガード扱いって事でOKなんだと思う。



コネクティングロッド、通しです。



リアコーナーエクステンション、通しです。純正オプションでも存在しますし。



ボンネットダクト、通しです。常識の範囲内で視界を妨げないで網が張ってあれば大概通りそうです。(5R以上でね)



ハセ・プロのマジカルハンドルジャケットも通しでした。



ドライブレコーダーも吸盤式ですが、位置的に問題ないらしく取り付けたままで通しでした。



ブリッツのマフラーも通しです。車検適合品ですし…



フェンダートリムも通りました。全幅+2cm以内だからかな?ついでにタイヤ・ホイールもOK。



リアスポイラーもOKでした。翼端でボディとの隙間が20mm以下なので通ったんだと思います。



……

って…全部通っちゃってるじゃん。

と、言いたい所ですが一つだけ通らなかった物が

途中、本当に済まなそうに(この時点で40分以上過ぎてるので)

「他の部品は保安基準を満たしているのですが一つだけ…」

と言って来たのが…



アイラインフィルムでした。

「剥がしちゃって下さい」

笑顔で即答です。

何かライト点灯時に光軸に被っているかなあ…微妙…とは思ってたんだよねえ。

隈取りが無くなってしまった。

まあ、車検の度に付けたり外したり面倒な事をするのは嫌いですし、保安基準は一応遵守する方向性で考えているのでわざわざまた付けたりはしません。

と、言う事で結果はアイラインフィルムのみの指摘で車検通りました。

ブレーキパッドとタイヤは次回車検で交換かな…って感じ?

あ、あとオイル交換しなきゃ、コストコでシェブロンの激安オイル買って来たんですよ。

今週末、天気が良かったら交換しよう。

Posted at 2014/03/03 18:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

A7M3-J「烈風改」です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 烈風改 (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱ランサーエボリューションX改め、烈風改に乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation