
久しぶりにスキーに行って感じたこと・・・
①やっぱりスライドドアは両側にある方が便利。
普段は全然気にならなかったスライドドアの位置。
今回のスキーでやっぱり両側にある方が便利だね(^^;)
だって・・・雪の吹き付ける方向でない側のドアを利用して出入りができるから。
駐車場によっては、向きを変えて止められない場合(今回がそうでした)もあるし。。。
まぁ~晴れてれば問題ではないことなんだろうけど・・・自然が相手ですから、いついかなる場合も対応できることを考えれば、両側スライドドアが便利なんでしょうね(^-^)
②スキーキャリアをどう付ける?
今回のスキーは、ジュニア用の板とファンスキーなるものを持って行ったので、トランクスペースで十分だったんですけど・・・
ボードやロングタイプを室内に積むのにはスペースが(^^;)
サードシートをたたむと乗車定員が減っちゃうし・・・屋根にキャリアを付けると車庫に入らない。。。
リヤに立てて積む方法もあるみたいだけど、ど~なんだろう???
③やっぱりスキーは晴れたとき一番!
今回は悪天候の中でのスキー。。。
駐車場に着いたとたんに、やる気も半減(>_<)
せっかく揃えたので滑ってきたけど、第1リフト5本で終了(=_=)
・・・やっぱり晴れた下でのスキーが楽しいね(^-^)
感じたことはもっとあったけど・・・今シーズンはあと2~3回は行ってみたいなぁ(*^_^*)
せっかくなっちっちもスキーを履いたことだし。。。
次は北上周辺のスキー場に行ってみましょうかね(^-^)
本当は、一関周辺のスキー場に行きたいとこですが・・・地震の影響で、今シーズンは営業しないとか。。。
北上ならば、盛岡へ行くより近いし。
だって盛岡以北は、朝早く出ないとならないもん。。。今の時期の早起きはつらいしね(>_<)
写真は、お昼に食べたカレー(*^_^*)
わたくし・・・どこのスキー場へ行ってもラーメンよりもカレーを食べますね(^_-)
Posted at 2009/01/12 14:59:41 | |
トラックバック(0) |
その他。 | 日記