• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Night Riderのブログ一覧

2007年05月09日 イイね!

トルコ旅行へ行って帰られたお友達様へ

トルコ旅行へ行って帰られたお友達様へ画像はエフェソスの遺跡で遊ぶ猫ちゃん。

このブログの右下にカテゴリーが出てくると思います。

ご覧になっていただけると嬉しいです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/186299/blog/c154103/

トルコ旅行のカテゴリーはこちらです。
Posted at 2007/05/09 21:54:28 | トラックバック(0) | トルコ旅行2007 | 旅行/地域
2007年02月08日 イイね!

トルコ旅行 番外編 載せきれない写真たち

トルコ旅行 番外編 載せきれない写真たち旅行のお友達が見てくださってるので
ちょっとトルコのショットを連投します。
気になる写真があったらコメください。
トルコに飽きた方はスルーしてください。



絵になる港の景色、ああ貴方の影だけ~~♪♪♪

ボスポラス海峡クルーズ、日本の鹿島建設が作った橋です。
Posted at 2007/02/08 22:02:46 | トラックバック(0) | トルコ旅行2007 | グルメ/料理
2007年02月07日 イイね!

カモメ~~~が~飛んだ♪♪♪ トルコ旅行番外編

カモメ~~~が~飛んだ♪♪♪ トルコ旅行番外編






海はいいですよね。心が晴れやかに成ります。


ただ、ただ一生懸命に飛んでます。

ピントはいいけど、なかなか中央に収まらない物です。

ヘッダーがトルコ旅行なのに内容が合致しないとの苦情に答えて。

一緒に旅行したデジカメ好きの(Sさん)一緒に撮影遊びしたカモメ
アップします。いい思い出です。
Posted at 2007/02/07 21:39:04 | トラックバック(0) | トルコ旅行2007 | 旅行/地域
2007年01月25日 イイね!

イスタンブール2007元旦花火 変なアート動画 

イスタンブール2007元旦花火 変なアート動画 2007年元旦

新年を祝う花火、、、、IN イスタンブール。

←画像 クリックで花火が上がります。


トルコ旅行 花のある風景はココです。
トルコの車その1はココです。
    車その2はココです。
    車その3渋さがカッコイイはココです。
トルコの世界遺産NRブログはココです。
トルコの猫ブログはココです。
トルコの猫フォトギャラリーはココです。
Posted at 2007/01/25 22:34:17 | トラックバック(0) | トルコ旅行2007 | 旅行/地域
2007年01月20日 イイね!

トルコ旅行 変なアート?

トルコ旅行 変なアート?この画像の何処が?

どう!変なアート!なんだ~~!

っていう前にこれが何か?わかるひとって居るのかが問題である。

今から、NR的変なアートOO連発、逝きます!

このワンちゃん。どこのどんな部品に使われているかは⇒⇒⇒⇒⇒ココです。

トルコでは、このお土産を、そこらじゅうで何処でも、空港でも、販売中です。
トルコの代表的なお土産変なアートGOODS!

現在のトルコ紙幣【50トルコリラ】変なアート国民は毎日見ている。最近のレートで約4500円くらい。

河童土器亞(カッパドキア)漢字は、NRのPC変換にて出現。

ディナータイムのステージも変なアート(キノコ状の物体)

トルコまで持って逝きました~~、美味しいキノコの山。

マイナス10度で食べた、トルコ式アイスクリーム。美味かった!
バックはギョレメの谷です。

レストランの壁に掛かっていた変なアート、豊穣の神を現わしてます。

KONYAの街のシンボル変なアート、地上20メートル踊るアート。

トルコの宗教家 アンカラの駅前に有った、変なアートです。名前はホジャ。

タンクローリーの向こうに大きな変なアート発見!もしや!ホジャ?サマ?

かなり大きな変なアート的なホジャさま(日本の一休さんのように愛されている宗教的な聖人です。)

バイクのシートの上で見つけた自然が作ったアート、氷の結晶です。

成田空港で見つけた変なアート。NRの隣ではルフトハンザのパイロットが写真に収めていたよ。

いるかは何処でもアイドルでした。  軽いいるか何匹いるか?

軽い機敏なイルカ何匹いるか?

イルカの餌ではありません!魚屋さんが変なアートしちゃってます。暇なのね。

最後に、食べられる変なアート。ホワイトチョコ。デス。
尚。NR的な視点においての変なアートです。
他の視聴者の皆様方には、変な脳みそのNRが撮った変なアートに写ってくれれば
幸いであります。  また観てね!
Posted at 2007/01/20 15:07:57 | トラックバック(1) | トルコ旅行2007 | 旅行/地域

プロフィール

「富士山初冠雪 2020/09/28 http://cvw.jp/b/186299/44432841/
何シテル?   09/28 22:34
人生は、一度きり。趣味は、広く浅く。美しいものは、大好き。仕事は、嫌いでは無い。よく働き、よく遊ぶ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nikon爺さんのブログ 
カテゴリ:野鳥&フォト関係のブログ サイト
2010/07/31 23:47:35
 
Bさんの最近は! 
カテゴリ:野鳥&フォト関係のブログ サイト
2010/07/05 12:23:54
 
N..R GANREF フォトページ 
カテゴリ:野鳥&フォト関係のブログ サイト
2010/05/28 21:44:33
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
私にとって、理想に近い 大変使いやすい、車です。 260PSは、発揮できる場所があり ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
大柄なドイツ人が 本当に乗っているのかと 思うくらい、外観はコンパクト 中は、日常 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンの楽しさが 味わえて、いい思い出です。
その他 その他 その他 その他
花 ブログ画像

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation