• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Night Riderのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

中国 蘇州 【留園】 水の都の公園

中国 蘇州 【留園】 水の都の公園





















平原綾香の蘇州夜曲を聴きながら
フォトを見て流してください。

♪♪♪







上海から西へバスで約2時間

高速道路も渋滞するくらいの

上海の道路事情

アジアのベニスといわれる

水路の古都  蘇州


上海の雑踏を避けるかのように

古い歴史を感じさせる美しい佇まいに

雨もしっとりと彩を添え

秋が始まったばかりの蘇州に生き生きとした

精気を旅人に伝えてくれていた。
















 蘇州四大名園の一つである留園は、拙政園と並ぶ蘇州庭園の最高傑作です。留園は拙政園より小さいですが、構成が緻密で景観が変化に富んでいます。さまざまな要素の間にバランスよく取れており、気品も高いと非常に高く評価されます。留園は400年も前の明の時代に最初に造られましたが、後に改築され清の時代の代表的な庭園とされます。



 一説には、かつて東京・芝にあった「留園」の先祖が造ったともいわれ、日本人観光客に人気だそうです。
 


 園内は、中、東、西と北の四つに分けられます。中部は池と築山がメインで、東部は建築物が中心になっています。園内の楼閣は長い回廊で結ばれ、「花窓」という透かし彫りの窓から見える景色が一つ一つ異なり、それぞれが一枚の絵のように見えます。

 また、とても面白い形をしている太湖石である「冠雲峰」も巧みに配され、蘇州ならではの景観を創り上げています。



































































































































































































































































































































上海の夜景はコチラです⇒⇒⇒⇒⇒①


富士山静岡空港からの空撮は⇒⇒⇒⇒⇒②


上海超高層ビルヒルズ展望台からの様子は⇒⇒⇒⇒⇒③
Posted at 2009/09/29 21:54:42 | トラックバック(0) | なぜか上海2009年秋 | 日記
2009年09月27日 イイね!

ギネスブック世界一(2008年において)雲上の高層ビル 上海環球金融中心展望台 ヒルズ 100F 474m

ギネスブック世界一(2008年において)雲上の高層ビル 上海環球金融中心展望台 ヒルズ 100F 474m 上海ヒルズ タワービル

ギネスブック世界一(2008年において)

そして現在は第三位になりました。
 

お友達から教えて頂いたデータ、
世界最高層と言うと台北101(509.2m) 、そしてそれを抜かれてしまったドバイのブルジュ・ドバイ(531.3m)

地上100F


 474M

それは雲を突き抜けて

聳え立っていた!




上海環球金融中心展望台開業一周年:『世界最高層展望台』ギネス認定


~パークハイアット上海も『世界最高層ホテル』として同時に認定~



森ビルグループが運営する中国・上海市浦東新区陸家嘴地区の世界最高層(101階建/高さ492m)の超高層複合ビルプロジェクト「上海環球金融中心」(英文名称:Shanghai World Financial Center)内にある「上海環球金融中心展望台」はこの度開業一周年を迎えます。
今回、その展望台についてイギリス・ギネス・ワールドレコード社(*1)より『世界最高層展望台』の認定を受けました。また、同じく上海環球金融中心内にある「パークハイアット上海」も『世界最高層ホテル』としてギネス社より同時認定されました。
*1:ギネス・ワールドレコード社ー世界一の記録を集めた『ギネスブック』を発行しているイギリスの出版社。


















上海環球金融中心展望台

上海環球金融中心内94階から100階にある上海環球金融中心展望台は、2009年8月30日に開業一周年を迎えます。この展望台は高さ492メートルの上海環球金融中心の最頂部にあり、今回、その最上層の100階部分の高さが海抜477.96メートルとして、ギネス・ワールドレコード社より『世界最高層の展望台』の認証を受けました。





なお、上海環球金融中心展望台の特徴は以下の通りです。

100階は地上高474メートル(海抜477.96メートル)、世界で一番高い展望台です。55メートルの長さがある展望ブリッジ『スカイウォーク100』は上海市を一望できるとともに、その一部がガラス床となっており下界を見下ろすことが出来るようデザインされています。まさに「世界に向けた窓」となります。
『スカイウォーク97』(97階)では、その上部のガラス天井部が開口し外気を取り入れることができるよう設計されており、高さ400メートル超の外気に触れることができます。
『スカイアリーナ94』(94階)は750平方メートル、天井高8メートルのスペースです。上海市内の眺望を背景としたイベントや展示会の開催も可能で、上海環球金融中心の情報発信機能の一部を担います。
パークハイアット上海

上海環球金融中心の79階から93階部分にあるパークハイアット上海は、ニューヨークの著名ホテルデザイナーであるトニー・チーのデザインによる、『モダン・チャイニーズ・レジデンス』をコンセプトとしたプライベートで快適な空間を提供しております。今回、ギネス社によって世界最高層のホテル(79階から93階に位置するホテル)であるとの認定を受けました。






ヒルズエレベーター係り




















雲上展望























1ST 祝




















公園花園




















眼下に摩天楼




















超高層ビルを見下ろして























運河公園





















バスの後部窓より
















上海TV塔






















運河公園























宿泊した☆☆☆☆☆GUNGONG HOTEL 30階宿泊























高架道路

























OLD NEW























バス後部車窓より























上海二人だけ






















運河建築ラッシュ













上海の夜景はコチラです⇒⇒⇒⇒⇒①


富士山静岡空港からの空撮は⇒⇒⇒⇒⇒②
Posted at 2009/09/27 22:49:55 | トラックバック(0) | なぜか上海2009年秋 | 日記
2009年09月26日 イイね!

富士山静岡空港離陸 眼下に霊峰冨士!発見\(◎o◎)/!

富士山静岡空港離陸 眼下に霊峰冨士!発見\(◎o◎)/! メニューバーに写真が被さりますので
お手数ですが下方へスクロールしてください
(フォトは8枚です)












































 富士山静岡空港 開港から数ヶ月経過

経済の落ち込みもこの空港の存続問題に波及し

開港一年を待たずにJALが撤退を表明

川勝静岡県知事がバックアップするも

かなり厳しい状況は変らず

閉港になる前に空港離陸後の景色を見る事が
第一の楽しみでした。

















































































地上では確認できなかった
それゆえにこの発見は嬉しいものでした。

真っ白な雪を纏っていたら最高でしょうね。






















FDA機 NR乗機から


























機羽白雲
























中国東方航空の顔




























上海浦東空港























眼下雲海




























上戸 彩ちゃん CAの方が本業かな
























 もう一度 富士山 航空写真 富士山ファンに贈ります!

Posted at 2009/09/26 18:45:58 | トラックバック(0) | なぜか上海2009年秋 | 日記
2009年09月23日 イイね!

海を越えたら~~♪♪♪ 上海~~♪♪♪ なぜか上海2009秋

海を越えたら~~♪♪♪ 上海~~♪♪♪ なぜか上海2009秋 SILVER WEEK



海を越えたら



そこは上海



富士山静岡空港を飛び立ち



雲の上に頂上を見せる富士山を眼下に納め



海を越えて2時間あまり



そこは中国 上海 (シャンハイ)




圧倒される人口1800万人を超え



人々は欲望の渦中に巻き込まれている



人類本来の欲望という渦の中に



巻き込まれていた




そこで人々は火中の栗を拾うことで日々の糧を稼ぎ




また欲望の渦巻く街に溶け込まれていった















  
  なぜか上海






海を越えたら~~上海~~
















海の向こうは~~上海~~







クリックして井上揚水の


【なぜか上海】をお聞きになりながら


上海の夜景を





どうぞ~~~♪♪♪



















































































































































































彼岸花には沢山のコメントありがとうございます。
レスが遅くなっておりますがよろしくお願いします。



:::::::::::::::::::::::::////////////////////なぜか上海帰りのPhoto By NR
Posted at 2009/09/23 20:07:05 | トラックバック(0) | なぜか上海2009年秋 | 日記
2009年09月19日 イイね!

彼岸花 2009年

彼岸花 2009年

















 シルバーウィークに入りましたね

車の手入れをしたりドライブしたり
普段の鬱憤を晴らしたり
いろいろお楽しみのことと思います。



































メニューバーにフォトがかかるので
お手数ですが下方向にスクロールして御覧になって下さいませ
















↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





















↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
























↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓








↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






どうも有難うございます!!



雫の煌き












里山の秋
























 光と戯れる





















競演 曼珠沙華















 



求愛飛行






















ひっそりと仲良し
























 アキアカネ 秋茜























 アサギマダラ



























黒アゲハと曼珠沙華























 天に向かって




























 お食事処























 朝陽の中で



























ツマグロヒョウモンとニラの花























アンダーで彼岸花





























白い彼岸花 (ほんのりピンクのストライプが有ります)























最後に伊豆の良い景色をお届けします

 西伊豆の大田子港 夕景






少しの間コメントの返信が出来ませんので
その旨どうぞよろしくお願いします。


皆様 安全運転で楽しく過ごしましょうね。
Posted at 2009/09/19 19:07:40 | トラックバック(0) | *花* | 日記

プロフィール

「富士山初冠雪 2020/09/28 http://cvw.jp/b/186299/44432841/
何シテル?   09/28 22:34
人生は、一度きり。趣味は、広く浅く。美しいものは、大好き。仕事は、嫌いでは無い。よく働き、よく遊ぶ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

Nikon爺さんのブログ 
カテゴリ:野鳥&フォト関係のブログ サイト
2010/07/31 23:47:35
 
Bさんの最近は! 
カテゴリ:野鳥&フォト関係のブログ サイト
2010/07/05 12:23:54
 
N..R GANREF フォトページ 
カテゴリ:野鳥&フォト関係のブログ サイト
2010/05/28 21:44:33
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
私にとって、理想に近い 大変使いやすい、車です。 260PSは、発揮できる場所があり ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
大柄なドイツ人が 本当に乗っているのかと 思うくらい、外観はコンパクト 中は、日常 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンの楽しさが 味わえて、いい思い出です。
その他 その他 その他 その他
花 ブログ画像

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation